前から自転車ツーリングに興味があり。今まで量販品のフルサスマウンテンでがんばってきたのですが。。。ツーリングには、ロードバイクがいいのかなぁとおもって迷っています。。 予算はなるべく安くしたいです。何かいいバイクはないでしょうか??
書込番号:6013445
0点
ツーリングには、色々なポジションをとる事ができる、ドロップハンドルのロードバイクの方が有利ですが、ロードバイクは(クロスバイクの2〜3倍)10万円ぐらいします。
トレック 1000
http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/1000.html
GIANT OCR 3
http://www.giant.co.jp/2007/road/perform/ocr-3.html
予算的に難しいのならば、ロードよりのクロスバイクの方が選択肢が多いですし、コストパフォーマンスも良いのでお奨めです。
書込番号:6015351
1点
ビアンキ LUPO
http://www.selectit.jp/item_bike/xbcyclo0101.html
ブリヂストン CX900
http://www.anchor-bikes.com/bikes/cx900.html
JAMIS AURORA
http://www.maruishi-cycle.com/jamis/07aurora.html
ルイガノ LGS-CCT
http://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau07/cct.html
辺りがいいと思います。
これらはどれもシクロクロスですが、タイヤが太めで、
荷物が積めるようダボ穴(キャリア取り付け用のネジ穴)がついているなど、
純粋なロードバイクに比べてツーリング向けに作られています。
もしくは、丸石のランドナーやGIANTのグレートジャーニーなど、
これらは旅専用に作られた自転車ですので、ツーリングには最適です。
価格は大体7万円〜10万円ってとこです。
ドロハンは確かに疲れにくいですが、フラットハンドルのものと比べると値段が跳ね上がるので、
どうしても予算の都合が付かなければ、頑丈そうなクロスバイクやMTBでも問題ないと思いますよ。
5万円もあれば十分なものが買えますから。
書込番号:6015778
0点
いろいろな意見ありがとうございます。
ツーリングにはドロップハンドルがいいんですね。。
ルイガノ LGS−CENはどうなんでしょうか??
デザイン的には気に入ってるのですが。。
書込番号:6017135
0点
中学生でツーリングというだけでは、どんな使い方かとか予算とかわからないので回答しにくいですね。
予算があればRMT−V300さんやasa-20さんの回答で充分だと思いますけど、予算的にどうだろう。
私が中学生のとき、もう40年近く前になりますが、やたらフラッシャーとかが付いたデコトラ風自転車ブームで、私の自転車もディスクブレーキなんかが付いていましたが、まずは要らないパーツをどんどん外していました。キャリア、ライト、ディスクブレーキ、泥除けなどを外した上で、お小遣いをためて、少しづつドロップハンドルをつけたり、変速段数を増やしたりしてました。
高校生まではまだ身長も伸びるだろうし、とりあえず今の自転車に手を加えてはどうでしょう。
フルサスだとまずタイヤは太目のブロックが付いているでしょうから、これをミツボシタイヤの26×1.0というスリックタイヤに換えるだけで快適になります。タイヤ、チューブ換えて5000円くらいでしょう。
中学生の体力ならママチャリでも結構走れるものです。ロードを買うというのは高校生でも気合をいれないと普通は買えません。まず今の自転車をもっと走りやすくする工夫をしたほうがいいんじゃないかな。
書込番号:6017195
1点
意見ありがとうございます。
今の自転車は、タイヤ26×1.50がついています。サドルやブレーキやらいろいろと交換しましたが、やはり自転車の限界が、あるんだと思います。
書込番号:6017281
0点
部品をいろいろ交換して限界を感じるのであれば買い替え時かもしれませんね。でも見た目だけで決めると後悔しますよ。
ルイガノはいい自転車ですが、CENはギアが重く、高校生などで脚力のある人ならいいのですが、中学生では膝を痛めたりする危険があります。また26×1.5のタイヤから乗り換えると、タイヤは細いし、フレームはものすごく固いので乗り心地は悪いです。
その点、asa-20さんオススメのビアンキ・ルポは、30段変速でツーリングでは軽いギアが選択でき、タイヤもある程度太く、フレームがスチールですのでしなやかな乗り心地になります。
8万円台の予算で、長距離を快適に、速く走りたいということであればビアンキ・ルポは、フレームがいいので、あとあとタイヤを換えたりサドルを換えたりして長く乗れると思いますよ。
カタログ上の重量は多少重くなりますが、走り出したら全く気になりません。これで当面乗って、脚力が固まってきたらトレックなどのさらにレース向きのものにしていってはどうでしょう。
書込番号:6017560
1点
中学生ツーリストさんはレースではなくツーリングしたいわけですから、こんなんどうでしょう。
http://www.qbei.jp/product_info/product/3906/
めざせ世界一周!最安値は48000円のお店がありました。
えるまー35さんのお勧めは??レースやらせようとしてますね。僕は中学生の時にレース出てましたけど小学校6年で最初に乗った自転車がピスト(固定ギアでこけまくり)。
ブレーキは後ろだけしかなかったしハンドルはバカみたいに低いしサドルは細すぎるし
中学2年の時にロードを買って自転車ってこんなに面白いんだと驚いた。ピストは修行です。
ツーリング派の人とレース派の人は違います。4つバッグつけて、ゆっくりツーリングするのも楽しいです。僕はレースから自転車入ったけど4つバッグつけたキャンピング車で10ヶ月旅行してレースより面白いなあと思いました。長い旅をするならロードとかよりキャンピング車の方がいいです。とにかくケガしないで楽しく自転車乗りましょう。
書込番号:6036872
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




