


スピードテスト(光ファイバー)
KDDIの光ホームタイプを使用しています。スピードテストの結果、上下ともに43Mbps位なのですが最近パソコンを1台、既存のパソコンに並べて増設しハブ(コレガ製)と言う機器を通して使用した結果、上下ともに7Mbps位に下がってしまいました。何が原因なのでしょうか?増設の際に設定などがあるのでしょうか?
書込番号:6018981
0点

ハブが問題ではないでしょうか。
品質の悪いものを使うと速度が落ちることがあります。
書込番号:6018987
0点

ルーターの類は何をお使いでしょうか? ホームゲートウェイ?
書込番号:6019052
1点

ルーターはプロバイダーから送られてくる物を使用しています。
型番はNEC Aterm BL170HVと書いてあるのですが。。ルーターから直接パソコンに接続すると43Mbps位なのですが・・・ハブを通すと7Mbps位に落ちますのでやはりそこが原因なのでしょうか??ちなみにそこが原因としたらお勧めの機器はありますか?できればそこそこの価格で。。
書込番号:6019146
0点

普通のスイッチングハブを使えば何でもかまいません。5ポートで実売価格2k円以下の品で良いです。例えば以下のような感じ。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5ep/index.html
今お使いのハブはコレガの何という品番でしょうかね。恐らく10ベースのシェアードハブだと思いますが、古すぎてカタログにもない機種なんでしょうかね?
Aterm BL170HV・・・KDDIではホームゲートウェイと呼んでますね。
書込番号:6019250
0点

おそくなりました。ハブはcorega HUB-5SPNと書いてあります。4年くらい前に購入しました。
書込番号:6027566
0点

探してみましたが、やはりカタログにない機種で追跡のしようがありませんでした。今売られている普通のスイッチングハブと入れ替えすることをお勧めします。
書込番号:6027629
0点

たぶん、4年くらい前だと、HUBは5PNじゃないでしょうか。
どっちにしても他の方の言うように、スイッチングハブと
交換すれば解決だと思います。
書込番号:6027800
0点

巨神兵さん、きょう3さん、良い情報ありがとうございます。現在使用中の本体にはHUB 5PNと書いてあります。早速、教えて頂きました商品を楽天にて注文いたしました。今週末には到着しそうなので取り付け後、報告させていただきます。
書込番号:6029413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)