


スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/27 14:59:16
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:27.1M(27,070,405 bps)
上り速度:50.2M(50,233,707 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---
これって普通なんでしょうか?
設定で変わるのでしょうか?
どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:6054383
0点

マシーン スペックが解りません!
でも、下記へ行って設定試してみるとイイと思います。
それでも解決しない時は、その掲示板に質問すると
親切な管理人さん&他の方も答えてくれると思われます。
通信速度向上プロジェクト
http://www.net-speed.info/
書込番号:6054463
1点

アドバイスありがとうございます。
機械はNEC製セレロン3Gでメモリー512MでHDD80Gです。
OSはXPのSP2です。
nettuneで調整したところのぼりのスピードが落ちました^^;
のぼりで50mbps行くならくだりも行かないのかなぁ?
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/28 10:50:16
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:26.9M(26,888,941 bps)
上り速度:50.8M(50,846,899 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:6057657
0点

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/28 11:28:50
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:25.3M(25,304,847 bps)
上り速度:13.1M(13,103,986 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
nettuneで設定した結果はこちらです。
書込番号:6057735
0点

電力系の地域なら電力系に乗り換え
MTU、RWINを調整が良いでしょうね。
更に3GもCPUがあるなら性能的には
十分なのでメモリーも1GBにして見る。
以前のスレでは1GBにしてMTU、RWIN
調整したら少し速くなった人もいる様ですが?
電力系に出来れば乗り換えしてMTU、RWIN
調整が確実です。
書込番号:6058576
1点

NetTuneの設定は間違いないでしょうか?
もう一度、確認する事をお勧めします。
http://rocket-s.net/nettune.html
上下速度が非対称になるのは、加入者が利用する上りのファイルサイズが下りのファイルサイズより小さいからではないでしょうか?(想像です。)
512Mだとメモリは少し足りないと思います。常駐ソフトでどのくらいメモリを消費しているか分かりませんが、タスクマネージャのパフォーマンスを見ると7〜8割は占有しているのではないでしょうか?
書込番号:6062733
2点

みなさまいろいろアドバイスありがとうごさいます。
ただいままきぱおんさん推奨サイトにて設定を行った結果を報告させていただきます。
やはり下りより上りのほうが速いと言う逆転現象が発生しました。
どうしてこうなるんだろう?
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/03/02 18:04:46
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:24.1M(24,135,689 bps)
上り速度:40.1M(40,070,433 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:6066184
0点

念のため?違うところで計測した結果も貼らせていただきます。
こっちの数字なら納得なんですけど^^;
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/02 18:09:32
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/biglobe
サーバ1[N] 73.0Mbps
サーバ2[S] 49.7Mbps
下り受信速度: 73Mbps(73.0Mbps,9.13MByte/s)
上り送信速度: 25Mbps(25.1Mbps,3.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
書込番号:6066193
0点

しつこくてすいません。
もう一箇所データーを取ってきたので一応報告です。
どれが正しいのかさっぱりです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/02 18:13:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 59343.989kbps(59.343Mbps) 7417.37kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 78783.351kbps(78.783Mbps) 9847.54kB/sec
推定転送速度: 78783.351kbps(78.783Mbps) 9847.54kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 10.73Mbps (1.34MB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 0.149秒
測定日時 2007年03月02日(金) 18時14分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
書込番号:6066209
0点

参考になりますか?
http://homepage2.nifty.com/ttoyoshima/BB/SpeedCheck.htm
http://oshiete.coneco.net/kotaeru.php3?q=2604896
上りの件ですが想像で・・・
nettuneで調整した部分が
RWIN 距離による待ち時間の効率化(下り速度の改善)
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/rwin.html
AFD ソケットバッファサイズの設定(上り速度の改善)
上下の速度改善の理由が違う事と、上りは受信側が100Mで受信できるのなら発信側(星は遠くにあるさんのパソコン)の最大送信速度だけに依存するために速度変化が起こらないからという事も理由の一つではないでしょうか?
なんで100Mで送信できないのか不思議ですが、あくまで想像なのでお許しください。
僕も上下逆転現象は気になります。
どなたか教えてください・・・・
書込番号:6066797
1点

とりあえずあきらめて様子見ます^^;
まきぱおんさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:6070668
0点

どうも。光の場合だと上りも下りも最大100Mでの通信速度が可能です。ADSLの場合だと上りは1M〜3Mの範囲でしか通信できません。上りも下りも、回線の混雑の具合やまわりの環境に支配されています。光はADSLの場合と違い上りも最大100Mだということです。それでベストエフォード型のサービスと言うことで、上りと下りの速度の逆転は普通にありえると考えられますね。うちでも計りましたが逆転してました。下りは18Mくらいなのに上りは37Mくらいありました。
書込番号:6099669
2点

測定日時:2007/03/11 12:35:15
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:16.8M(16,808,289 bps)
上り速度:31.1M(31,149,224 bps)
価格コムでの測定結果
下り速度:18.4M (18,432,004 bps)
上り速度:18.2M (18,186,486 bps)
Yahoo!スピードテストの測定結果
測定をするサイトによっても違うみたいですねぇ。
書込番号:6101689
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)