『A-60対M-800A』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『A-60対M-800A』 のクチコミ掲示板

RSS


「Accuphase」のクチコミ掲示板に
Accuphaseを新規書き込みAccuphaseをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

A-60対M-800A

2007/03/05 23:09(1年以上前)


プリメインアンプ > Accuphase

クチコミ投稿数:55件

今話題のA級パワーアンプを比較試聴する機会がありましたので報告します。新製品のラックスマンM-800Aは値段、スペック共にアキュフェーズのA-60を意識して製品化されたのは明らかです。雑誌等での評価も高く、私も昨年のインターナショナルオーデイオフェアで初めて聴いたときその音に感動しました。もし、アキュフェーズのA-60と比較したらどんなだろうと思ってきましたが、その答えが私なりに出ました。どちらも素晴らしい音で個人的な好みやその人が聴く音楽によっても様々の意見がありますが、総合的にはA-60の方が自分好みでした。M-800Aは切れがとてもよく、ピアノのタッチは抜群でした。ところがバイオリンの音を聴くとエレクトリックバイオリンではないの?と思うほどシャープ過ぎてしまうのです。A-60はその点バイオリンの自然な生の音が聞こえるのです。クラシック音楽を聴く私にはA-60が惚れ惚れする音色で本当にほしくなりました。なお、A-45も聴かせてもらったのですが、やはりオーデイオは値段ですね。上級の2機を聴いてしまうと音が薄く聞こえてしまいました。A-60系の音であることは間違いないのですが、厚みがありません。ないと言っても比較しての話で、A-45も評価はとても高いのは間違いありませんけど、A-60がよ過ぎるのです。

書込番号:6079825

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/05 23:44(1年以上前)

Accuphasemanさん こんばんは(^-^)/

ご報告が遅れましたが、実は私もつい1週間前に双方を試聴する機会があり、CD板にレスしようと思い忘れておりました。申し訳ありません。m(_ _)m
試聴比較は、私的にはディテール分解能の点からラックスに軍配が上がりました。試聴した店に連絡先を教えておいたところ、2日後に1台押さえられたと連絡があり、思い切って決断し購入致しました。
昨日届いたところで、ラックスの全ての口コミにスレも立てております。
私はクラッシックよりボーカルやポップス系をよく聞きますので、ラックストーンが気に入りました。
詳しくはスレをご覧下さい。

書込番号:6080072

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ > Accuphase」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-3000 と E-4000 の評価について(コスト比較を含めて) 9 2025/09/11 22:07:53
アンプ出力とスピーカーの音量 10 2025/05/10 9:28:12
いよいよ 14 2025/09/18 20:54:56
E-3000お披露目 2 2025/05/03 18:06:40
わずかに音が聞こえる 5 2025/02/18 21:24:32
大変興味深い 1 2025/02/20 0:35:15
エージング 13 2025/04/09 20:40:17
E-800Sの低音について 25 2025/01/05 9:50:20
セパレートからプリメインに変更は? 29 2024/06/26 9:57:18
サブウーファーの接続がわかりません 5 2024/05/08 11:41:39

「プリメインアンプ > Accuphase」のクチコミを見る(全 2473件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング