『RWinとNetTuneの設定』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『RWinとNetTuneの設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RWinとNetTuneの設定

2007/03/06 12:47(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:37件

NetTuneで推奨設定にして速度を測定したら下記のようになってしまいました。

素人がやってしまって、リセットしても元に戻りません。
元に戻すには、どうしたらいいでしょうか?
PC側の問題?だと思うのですが、RWinとNetTuneはどう設定すればいいのでしょうか?

やる前は遅くても27Mは出ていました。



▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/03/05 14:05:53
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:6.5M(6,458,872 bps)
上り速度:10.5M(10,457,874 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:6081353

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/06 13:04(1年以上前)

キッド41さん  こんにちは。  もう一度?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html

http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/

書込番号:6081407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/06 14:40(1年以上前)

ありがとうございます。

やってみます。

書込番号:6081690

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/07 09:37(1年以上前)

何故かうまく行かず継続中の例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6080121/

書込番号:6084712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/07 16:12(1年以上前)

何とかもとに戻りました。

ありがとうございました。

書込番号:6085628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/07 16:39(1年以上前)

別件ですが、教えてください。

現状テプコ光ですが、接続が
光ケーブル→メディアコンバータ--→WR7610HV--→電話
       (JM-08BCO)         | 
                        |
                        ---→PC  


なっています。

これにバッファローのBBR-4HGかI・ODATAのNP-BBRL
をつけたら速度はアップしますか?

@ニフティフォンCのIPフォンも使っています。

どちらの機種がいいのか?

また接続はどうしたらよいか?  

WR7610HVは不要ですか、必要でしょうか? 

せっかくの光なので少しでも速度アップできればと思ってます。
ほかに良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/03/07 16:07:18
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:28.2M(28,205,990 bps)
上り速度:22M(22,036,482 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:6085695

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/07 17:44(1年以上前)

 キッド41さん、こんにちは

 WR7610HVはルーター兼VOIPアダプタですから外したりしないでください。IP電話が使えなくてもよいならば市販のルーターでも代用可能です。WR7610HV(FZ)はTEPCOひかり用に組み合わされることを前提とした設計がなされていますから速度的な心配はあまりありません。PPPoEにて80Mbps 程度のスループット実測値のようです。

 市販ルーターでは何も改善されないでしょう。速度が思うように上がらないときは、一旦アンチウィルスソフトを解除して様子を見るのも一つの手です。ルーターがあるので変なメール受信や変なサイトアクセスをしない限り大丈夫です。テスト後は元に戻しましょう。

書込番号:6085876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/08 03:17(1年以上前)

巨神兵さん
適切なお答えありがとうございました。

いじらないでおきます。

いろいろまた勉強してみますね。

書込番号:6088210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)