




こんばんは。
私の友達のPCなのですが、常接状態でいると、
一時間おきくらいに再起動をしなくてはパソコンが重くなってしまう
とのことです。受信バイトが10000を超すと重くなるらしいのですが、
どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、良き対処方法をお教え下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:611676
0点

私の物はそんなことありませんね。
OSを変えたりメモリを増やしてみたりしたらいかかでしょうか?
OSが9X系ならNT系に変えるだけで変わると思いますよ
書込番号:611716
0点



2002/03/22 18:44(1年以上前)
ありがとうございます。
きこりさん。確かにそうですね・・(笑)受信しなけりゃいいんじゃん!(笑)
しかし・・せっかくのブロードバンド・・。切断しながらってのも寂しいですよね。
て2くんさん、ありがとうございます。私の場合もまったくこのような
事が無いので、どう対処するのか分かりませんでした。
やはり、メモリも増やしてみるべきですよね?
それから、、OSですか。
友達に早速伝えます。
ありがとうございました。
書込番号:611720
0点

状況を教えないからその程度しか改善策は思いつかんのだわ。
LANアダプタ、ドライバに問題がある気もする。
その他に、偶然であって受信とは関係ないのかもしれない。
重くなったらログオフしてみると改善するかもしれない。そしたらリソースメモリ枯渇の可能性も高くなる。
書込番号:611744
0点


2002/03/22 19:01(1年以上前)
リソース不足と窓のあけすぎでは?
書込番号:611756
0点



2002/03/22 19:18(1年以上前)
あ・・・大切な所を記入するのを忘れてました。
そうですよね・・、突然このような質問をしておきながら
状況を伝えないで解決策もありませんよね。申し訳ありません。
ISDNからADSLに切り替えたそうなのですが、ISDNの時から
そのような問題があったそうです。
となると、LANアダプタの問題は省かれますよね?
やはり、メモリも少ないのかと思います。
ふ〜んさん、ありがとうございます。
システムリソースは30%ほど空いているようなのですが・・。
私の場合、19%しか空いてなくとも(笑)大丈夫なのです。
きこりさん、詳細を教えていただきたいので、
友達の接続の状況など、もう一度詳しく聞きますので、
どのような状況を記入すればよろしいのでしょうか?
書込番号:611784
0点


2002/03/22 19:23(1年以上前)
もうひとつ、IEのインターネットオプションの詳細設定で、
一時ファイルは保存しない設定にしたら?
状況に変化が起こるかもしれませんが。
書込番号:611790
0点


2002/03/23 09:55(1年以上前)
フリーソフトのメモリークリーナーでもいれてみたら?リソース不足が解消するわけじゃないけどね。
書込番号:613137
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)