『マフラーの汚れをキレイにしたいのですが…』 の クチコミ掲示板

 >  > 洗車

『マフラーの汚れをキレイにしたいのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 idonnbooさん
クチコミ投稿数:3件

車の洗車は週一ペースしているので、キレイに保てています。しかし最近気になるのがマフラーの汚れ(黒ずみ)です。汚れを落とし、きれいにする方法ってありますか?

書込番号:6122587

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/03/16 23:48(1年以上前)

マフラーって出口部分ですね。パイプの内側でしょうか、外側でしょうか。

内側はある程度はしょうがないです。煤が付きますから黒くなるので、こまめに拭き取るしか方法が無いと思います。

外側の場合は、めっきのようにピカピカしていないのなら目の細かいスチールウールで磨けばきれいになります。ピカピカしているのなら、ピカールや研磨剤の入っていないタイプのクリームクレンザーで磨きましょう。

どれもホームセンターでお安く手に入ります。

書込番号:6122808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2007/03/17 12:34(1年以上前)

台所によくあるホーミングで汚れを落とす事が出来るでしょう。

http://www3.kao.co.jp/homing/hom_new_00-M.html

尚、ホーミングは研磨剤入りですので、細かい傷が付きます。
その他、塗装用のコンパウンドも研磨剤入りですので汚れを落とす事は可能です。

しかし、高温によるSUS304等金属の変色は戻りません。

書込番号:6124431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/03/17 12:53(1年以上前)

クレンザーでもその研磨剤の大きさによって
傷の付くもの、付き難いもの。

研磨プロが仕上げ行程で使う物が、
ホームセンターで買える様になりました。
青棒の商品名で、ようかんの様な塊が売っています。
綿のぼろ布に青棒をこすり研磨剤を付けます。
そこの部分で磨きます。ピカピカになりますよ。

時計のケースやステンレス製品などなど・・・
バイクのマフラーの焼けて変色した部分も光ります。

http://www.hamonokougu.com/page084.html

書込番号:6124503

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2007/03/17 23:25(1年以上前)

青棒や白棒なんて20年以上前からホームセンターで販売していましたけどね。
ステンレスの溶接時に出来る焼け取りと言うのがあったと思います、これが一番かも。

書込番号:6126833

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)