『ホイールのシミ汚れはどうすれば取れる?』 の クチコミ掲示板

 >  > 洗車

『ホイールのシミ汚れはどうすれば取れる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ホイールのシミ汚れはどうすれば取れる?

2007/03/23 00:34(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:196件

アルミホイールの錆のようなシミというか汚れを取りたいと思います。

 カーショップで、ホイールの汚れ落としを買って、色々と試しましたが、その錆のような部分は汚れが落ちません。

 基本的には、落ちないという話も聞いたりしますが、どなたか、クリーンにする方法をご存知の方がいたら、教えていただけないでしょうか。

 それと、妹が2月に新車を購入したのですが、そうならないためには、ホイールワックスを塗るだけで良いのでしょうか?

書込番号:6148288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2007/03/23 00:52(1年以上前)

自分のアルミホイールは肌がざらついたタイプで、
汚れ落しは苦労しています。

マジックリンをティッシュに付けホイールに貼っておきます。
少し時間が経ってから、スポンジでゴシゴシ・・・

時間をかければキレイになりますが、
自分の根気が・・・1本でいやになってしまいます。

書込番号:6148355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2007/03/23 01:00(1年以上前)

マジックリンですか。一度試してみます。時間はかかっても、取れるのならかまいません。

それから、あの錆のような汚れは、ブレーキダストというのですね。

ブレーキダストが落ちればいいですね。マジックリンで、頑張ってみます。

書込番号:6148392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/03/23 08:50(1年以上前)

白っぽい汚れならアルミの腐食ですが、黒っぽい色ならブレーキダストです。

ブレーキダストは放置しておくと焼き付いて頑固に付着するので、出来れば早目に掃除するのが一番です。
ブレーキダストの主成分はブレーキローターが削れた鉄粉なので、塗装面のメンテナンスに使用されている鉄粉を溶解させる液剤を使用すると効果有りです。どうしても取れない場合は、粘土やクレンザー、コンパウンドを使う荒業も有りますが、素地をいためる可能性が高いので、出来るだけ避けた方が無難です。

書込番号:6148961

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)