『ADSLから光プレミアムに変えました』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『ADSLから光プレミアムに変えました』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSLから光プレミアムに変えました

2007/03/24 21:29(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:560件

こんにちは(^^

これまでADSLだったのですが、NTT西のフレッツ光プレミアム
に変えました。
いままでのADSL環境は
   ↓
測定日時:2007/03/02 21:40:17
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:2M(2,035,787 bps)
上り速度:0.6M(615,009 bps)
伝送損失:45dB
線路距離:2840m

そして、今度のフレッツ光プレミアムは
   ↓
測定日時:2007/03/24 21:11:03
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:20.9M(20,894,908 bps)
上り速度:36M(35,968,797 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

フレッツ速度測定サイトは
   ↓
フレッツ速度測定
2007/3/24/21:05
95.42MBPS

ラデッシュは2回測定しました
   ↓
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:72.90Mbps (9.112MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:18.09Mbps (2.262MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/3/24(Sat) 21:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:77.29Mbps (9.662MByte/sec) 測定品質:95.7
上り回線
 速度:18.03Mbps (2.254MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/3/24(Sat) 21:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

MTU=1438
MSS=1398
RWINは最初257232でやりましたが、
       514464の方が早かったのでこちらに固定します
最初、MTUを1454にいくら設定しても1438になるので
不思議でしたが、ここの他の書き込み見て光プレミアムのCTU
がそうなっているようなので、少し安心しました。
レジストリークリーニングは未実施ですが、他に打つ手などありましたら
ご教授の程お願いします。

書込番号:6155465

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/25 17:07(1年以上前)

PCとONU直結ですか?
PCのスペックが解りません
勝手な判断ですけどルータ付けた方が上がりがUPすると
思えますしセキュリティ対策にもなります。

書込番号:6159053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/03/25 17:17(1年以上前)

こんにちは(^^

返信ありがとうございます。
失礼しました。PCスペックは、
Pentiam4、3.2GHz、メモリ2GB、Cドライブ250GB
LANポート100BASE−T、WINDOWS XP/HOME SP2

ONU直結ではなく、CTUが入っております。

上りの速度が上がらないのは、なぜなのかわかりません。
今までのADSLの速度から比べれば雲泥の差なのでいいといえば
いいのですが。。。

書込番号:6159080

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/25 18:14(1年以上前)

>ONU直結ではなく、CTUが入っております。
失礼しました。

○某BBSより↓
>すいませんCTUのセキュリティは切った方がいいみたいです。
>フレッツスクエア・フレッツ網では、最高70M変わっていませんがStudio Radishでは、
>最高下り90M上り50Mになります。
http://www.net-speed.info/bbs/index.php?n=5761

○上がり速度は各、測定サイト共あまり正確ではないようです。
http://www.net-speed.info/bbs/index.php?n=5814
>上がりの速度が出やすいようには設定されていない場合が多いので速度が出にくいんですよ。
>基本的には計測サイトの上がり計測はあまり気にしないってのが自分の考え方なんですよー。

◇レジストリークリーニングは下記参考に読んで下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6126559/
>●Windows 動作速度、安定性を向上
>無料レジストリクリーナも一度行ってみて!
>http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20060830

書込番号:6159304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/03/25 21:47(1年以上前)

どうも、色々ご教授ありがとうございました。

私の場合光電話に懐疑的なもので、最初から光電話抜きです。
ですので悪名高い?VOIPは付けてません。(^^;)
スピードテストの結果はセキュリティ未インストール時の状態です

ウイルスバスターはもともと余り信用してなかった(昔つかってた)
ので、NTT西配布とはいえ、熟慮の結果ノートンインターネット
セキュリティ2007にしました。(ノートンはずっと使ってます)
セキュリティインストール後は若干速度落ちましたが下り77M
くらいです(RADISH)上りはあまり変わりません。

レジストリークリーンは30日間お試し版でクリーニング実施しました。

今後も試行錯誤してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:6160316

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)