『上りの速度が。。。』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『上りの速度が。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

上りの速度が。。。

2007/03/27 23:26(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:43件

本日やっと光が開通し、早速速度測定をしてみたところ。。。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:KDDI×東電 ひかりoneマンション(タイプV)
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:大阪府大阪市平野区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:68.21Mbps (8.526MByte/sec) 測定品質:99.8
上り回線
 速度:2.891Mbps (361.3kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:***************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/3/27(Tue) 10:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com

という結果がでました。
下りは想像以上に満足なのですが上りが2Mてぇ〜!!と思わず突っ込んでしまうほど低い結果がでました(T_T)
上がりを何とかできる方法はないのでしょうか?
ちなみにPCスペックは
PC=LaVieCカスタマイズモデル(でしかわかりません。。。)
OS=Win Vista
CPU=Cor2Duo 7200 2G
メモリ=2G
HDD=200G
セキュリティー=ウイルスバスター2007
なにとぞご教授お願いしますm(__)m

書込番号:6168521

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/28 09:21(1年以上前)

はりやんさん   おはようさん。  お使いのルーターなどで どれか足を引っ張ってませんか?

書込番号:6169652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/03/28 21:49(1年以上前)

BRDさん返事ありがとうございます。
ルーターはKDDIからレンタルしているホームゲートウェイなのですが、それが問題なのでしょうか?てことはホームゲートウェイの
故障?

書込番号:6171757

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/28 22:03(1年以上前)

ウィルスバスターを試験的にアンインストールしてみたらどうでしょうか?

書込番号:6171828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/03/28 22:11(1年以上前)

巨神兵さんまたまたありがとうございます^_^;
ウイルスバスターを停止して測定してみたところ、9Mまでは上がったのですが、やはりアンインストールまでしなければだめなのでしょうか?

書込番号:6171858

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/28 23:35(1年以上前)

試されますか?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html

書込番号:6172376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/03/28 23:44(1年以上前)

BRDさん返信ありがとうですm(__)m
みなさんがセキュリティーの指摘をされるということは、やはり
ウイルスバスターが原因なのでしょうか?下りは問題ないのに上がりだけ影響をうけることはあるのでしょうか?
何分ど素人なものでそのあたりがよく分りません。。。
よろしくお願いします。

書込番号:6172431

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/29 00:19(1年以上前)

入り鉄砲、出女

監視の厳しいのは出女だったりするのかも?????

書込番号:6172608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/03/29 01:59(1年以上前)

意味が分からないのですが。。。出女って???

書込番号:6172976

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/29 08:30(1年以上前)

若い人は 知らないかなー  入り鉄砲、出女
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%85%A5%E3%82%8A%E9%89%84%E7%A0%B2%E3%80%81%E5%87%BA%E5%A5%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

一度、ウイルスチェックしてみて下さい。

書込番号:6173330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/03/29 08:54(1年以上前)

さらに意味がわからん。。。。
上り速度とどう関係あるのですか?
ウイルスチェックはしましたが、問題なしでした。
光ONEの速度が下り100Mの上り35Mなのでこんなもんなのでしょうかね。

書込番号:6173383

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/29 10:22(1年以上前)

この場合の 上がり とはPCから出て行く/サーバーへ上がる意味。
ウイルスチェックしているから? 遅くなったのでは?

書込番号:6173581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/03/29 23:59(1年以上前)

参考になりませんか?

VB2007で上り速度が極端に遅くなる件について
http://blog.kansai.com/bzl/60

とりあえずトレンドマイクロがVISTAに対応しくれるまで上記の対策で我慢しては?(上り速度が必要な時ってそれほどないですよね?)

書込番号:6176263

ナイスクチコミ!0


ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2007/03/31 00:24(1年以上前)

どうも、「ウイルスバスター」ヤフーBBから光に変えた時に、うちでも使っていましたが、通信にはかなり影響しました。「Microsoft Up Date」にアクセス出来なくなる始末。
ヤフーBBの時はノートンを使っていましたが、一番パフォーマンスの影響や通信、ウェブアクセスへの影響も少なかったです。
なので今もノートンを使っています。一時期マカフィーも試しましたが、やっぱり重いです。信用性に関してはどれがいいかわかりませんが、ノートンがつかってて丁度いい具合だと僕自身は思いましたねぇ。ていうか、ここで書くことじゃなかったですねぇ(汗)
すみません_(._.)_では、失礼っ ミ☆☆

書込番号:6179672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2007/03/31 11:49(1年以上前)

> 6173383 さらに意味がわからん。。。。

とても 笑った。

巨神兵さん の例えは、分かる人には分かるけれどねえ (笑)

書込番号:6180972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/04/01 01:32(1年以上前)

いま、みなさんが言われた通りにウイルスバスターをアンインスト
してみて計測してみたのですが、それでも6M程しか上がりません。。。下りの10分の1です。(T_T)やっぱりひかりONEの実力はこんなもんなんですかね〜

書込番号:6183920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/04/02 21:17(1年以上前)

VISTA対応のNetTune 1.6.0が出ているそうですがVISTAパソコンがない為に試せませんでした。
参考までに。。。

ネット速度対策あれこれ
http://niats.jp/40_net/45_netspeed/

書込番号:6190145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/04/03 17:03(1年以上前)

返信ありがとうございます!
今、窓の杜のほうをダウンロードしたのですが、使い方が
わかりません(T_T)
MTUとAFDをどう設定すればいいのでしょうか?
ど素人なので全く分りません。
なにとぞよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:6192803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/04/03 17:39(1年以上前)

1、NetTune を使うまでの手順 (初心者向け)
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html

2、画面の指示に従ってそのまま打ち込むだけのサイト
http://rocket-s.net/nettune.html
MTUは1500
RWINは(519760)か(518300)か(259880)か2(58420)で・・
あとは画面と全く同じに設定してください。

たぶん同じ数値になると思いますが
3、MTUとRWINの計算方法
http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0810.htm

上から簡単設定から詳細設定の流れになっています。
設定によって遅くなる場合があるのであるのでその時はNetTuneの右下にあるリセットを押して初期設定に戻してください。
今更何ですがVDSL(タイプV)だったんですね?読み返して気付きました。すいません。
VDSLの場合、建物までは光ケーブルで来ていますが建物内はADSLと同じ様に電話回線(メタル線)を利用する為に上の階に行くほど低速になります。(下りがけっこう出ているのでもうちょっと出てもいいと思いますがVDSLの場合は様々な結果が出ることもあるようです。)

書込番号:6192889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/04/03 18:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
これはVistaでの設定の方法なのでしょうか?
記載の通りに設定してみたのですが、なぜかMTUはチェックを入れて設定ボタンを押しても消え、AFDは数字を入力して、設定ボタンを押しても数字が消えてしまいます。
VistaはRWINの設定ができないと聞きましたが出来るのでしょうか?
なにとぞご教授の程お願いします。

書込番号:6193006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/04/03 18:54(1年以上前)

1の推奨設定でうまくいきませんでしたか?
2、3はXPの方法です。当方XPの為、参考程度に留めておいてください。

作者の掲示板のURLを貼っておきます。
http://mbbs1c.clubcgi.jp/rental/sr2_bbss.cgi?110mimi1014

掲示板では上り速度の改善があったと書き込まれていますが、1の方法で改善が見られない場合、NetTune 1.6.0の使用方法に関しては向こうの掲示板で質問したほうが確実かと思われます。(無責任ですいません。)

書込番号:6193067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)