


パソコン初心者ですがMacのデザインやスペックに惹かれMacBook 2000/13.3 MA701J/Aをメモリ2Gにして先日購入しました。しかしMacってyahoo動画が見れない!GYAOが見れない!とか画像が映らないサイトが多かったりでがっかりしています。ワードやエクセルも体験版しかついてないので別途購入しなければいけないようです。
メールにしてもapple社となにやら契約しないとできないようで・・・Macをお使いのかたはこのあたりのことをどのようにクリアしているのでようか?教えて下さい。
書込番号:6185512
0点

結局世の中Windowsのほうが圧倒的多数なわけで、サードパーティー製のハード・ソフトにせよ、ネット上のサービスにせよ、Macに対応しないものが少なくないのは仕方のないことです。
Macに対応していないものを使おうと思ったら、Boot CampというMacでWindows OSを動かすソフトがありますから、それを導入するのが一番確実な解決策だと思います。ただ、別途Windows OSを買わないといけないので、+αの出費はかさみますが。
メールについては、今お使いのプロバイダのメールがそのまま使えるはずですが?別にAppleと契約する必要はありませんよ。
書込番号:6185691
0点

>メールにしてもapple社となにやら契約しないとできないようで・・・
それ.macじゃないんですか?
あれは契約必要ですがISPのメールを使うのであれば契約はいりませんよ
書込番号:6185706
0点

Yahoo動画やGyaoはわかりませんがとりあえずFlip4MacをいれておけばQuickTimeでaviやwmv拡張子の動画をストリーミングでもローカルでも見れますよ。ワードエクセルに関してはトライアルって書いてあったはずです。Mailも普通に設定すれば.Macじゃなく使えます。少しは調べたり説明文に目を通された方が良いかと思います。全く同じことは出来ませんが特に不便という感じもしないはずですよ?
書込番号:6185765
0点

さだじろうさんBirdeagleさん返信ありがとうございました。メールについては特に契約しなくても使えるとのこと・・もう一度確認してみます。がBoot Camp+winOSを購入、さらにオフィスも購入となると・・・Macを下取りにだしてWIN機にした方が良いのか悩むところです・・・。
書込番号:6185790
0点

>Macを下取りにだしてWIN機にした方が良い
そうした方がいいんじゃない?。
だから、私は、「Windowsで出来ることをしたいのに、なぜ一工夫しなければ使えないMacをあえて買うのか?」と一貫して問うているわけだ。
GyaOかー、今日はスカイキャプテン 観たな。GyaOの映画、R指定が上位にいつも来るよね。春休みでR18はないけど、小中学生が自室で観てんだろうけどね(笑)まぁ、そういうのを観たいのなら、工夫をしないと観られないMacを買う必要があるのか、まぁ、打診で買ってみたて間違えたと思ったら、新機種発表で値崩れする前に、さっさと売り抜けた方がいい。
.Mac うちもカミサンと入っている。iChatとかつかえるし、iDiskやら、ブログサービスやら、Macユーザなら、簡単便利な機能満載で、年間1万円だっけか? 自動更新で、ずっと使っている。別に高いとは思わないけど?。
書込番号:6186473
0点

OSXPさん、ぶるちさん返信ありがとうございました。やはりビギナーズにはWIN機のほうが無難のようですねぇ・・。インターネット、メールはまったくWINと同じく使えるものと思っていましたし、ワード、エクセルにしても同じ機能のapple社製の物が入っていると思っていました。Macについてまったく無知でした。
書込番号:6187619
0点

>やはりビギナーズにはwin機のほうが無難のようですねぇ・・。インターネット、メールはまったくwinと同じく使えるものと思っていましたし、ワード、エクセルにしても同じ機能のapple社製の物が入っていると思っていました。
基本的にはそうだと思うのですが、ちょっと違うだろ?と思ったところを・・・
インターネットのブラウジングはブラウザに依存するものは見れなかったりするものもありますが、それ以外は見れます。動画はまた別の問題です。WindowsMediaのDRMに対応したソフトがないといったところが問題でそのため再生できません。まぁ結果としてはストリーミング関係はMacは弱いです。
でMailは上でも指摘されていますように、ふつうにPOPサーバーもしくはIMAPサーバーとSMTPサーバーの設定をすれば、WindowsだろうがLinuxだろうがUnixだろうがMacだろうが受信も送信も出来ます。この辺はもしこのままMacを使うなら、プロバイダのマニュアル等を読んでください。
あとExcelやWordの代わりはググってソフトを見つけることも出来なくはないですが、互換性にやや問題があるでしょうね。ちなみにExcelやWordの代わりならGoogleさんが提供してくれているものもあります。
https://www.google.com/accounts/ServiceLogin?service=writely&passive=true&continue=http%3A%2F%2Fdocs.google.com%2F%3Fhl%3Dja&hl=ja<mpl=homepage&nui=1&utm_source=ja-more&utm_medium=more&utm_campaign=ja
書込番号:6187675
0点

ワード、エクセルがアップル製の…ということはMSのワード、エクセルとの互換性をあまり重要視してないならばNeoOfficeはいかがですか?フリーで結構使えますよ。ストリーミングもある程度フリーソフトでいじればDRM関係以外は見れますよ。
書込番号:6190582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





