『サイクルライトの使い方』 の クチコミ掲示板

『サイクルライトの使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「自転車ライト・サイクルライト」のクチコミ掲示板に
自転車ライト・サイクルライトを新規書き込み自転車ライト・サイクルライトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

サイクルライトの使い方

2007/04/03 22:48(1年以上前)


自転車ライト・サイクルライト

クチコミ投稿数:301件

皆様こんばんわ!

 LEDライトに関する質問ですが、サイクルライトには点滅と点灯の2種類があると思いますが使い分けはどうしてますか!?

以前LEDライトだけを点滅させて爆走してきた人がいましたがこのLEDの点滅って距離感が全くわかりません。 遠くだと思うともう目の前にいて大変怖い思いをしました。 またテールライトも常時点灯のほうが車のドライバーから見て距離感を掴みやすかったりするのではと思います。

なので私は、マメ電球とLEDのどちらも使えるやつを買いました。 豆電球はいつも点灯させ、LEDは点滅させてます。 テールランプは気分で点灯・点滅を切り替えてます。

書込番号:6194096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/03 23:31(1年以上前)

基本的に自転車で事故らないためには目立つことが肝心です。

私はクロップスのX−1という小型のライトを使っていますが、街灯のある比較的明るいところでは点滅を、真っ暗なところでは通常照射と使い分けています。

テールは反射板+シートピラーにつける小型のもので間に合っています。

あとはヘルメット、バイザー、グローブは必需品です。クルマに対して「オレは本気で走るんだぞ」というアピールが常に欠かせません。

クルマのドライバーの中には、自転車は歩道を走るものと思っている人も多いと考えておいて下さい。日本では、チームの隊列走行にも幅寄せしたりしてくる悪質なドライバーがいるのは情けないですね。

書込番号:6194334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:711件

2007/04/04 16:04(1年以上前)

シマリス夫さん こんにちわ。

自分はヘルメットライトのキャットアイEL−710とフラッシュライトのポップアイを使用しています。

ポップアイは目立たせるためでライトとしては使い難いです。

EL−710はヘルメットに取り付けていて見た所を照らす為、路地や横から出てくる車に効果が高いです。

特にメールを見ながら携帯のパネルがライト代わりの様な方には良く効きます。

今のところ、一つで済むライトは無いので本当に使い分けが必要ですね。

テールライトはキャットアイ・TDーLD550の様なリフレクター内蔵の方が使いやすいです。

点滅状態でも他のライトが当たるとリフレクターが光るので遠くからでも良く見えます。

欠点は大きく不細工なのでスポーツバイクには似合わないところでしょうか。

自分はサドルバッグに付けています。
MTBでは気になりませんがロードには本当似合いませんが安全の為に使用しています。

書込番号:6196215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2007/04/06 22:51(1年以上前)

皆様 工夫されていますね!

 ホントは路面までも充分に照らせるライトが欲しいのですがデカイし重量はかさわでどうにもなならないですねー

夜道は速度を2割減、といった対処をしています。

それと自転車で車道を走るときはグローブ・ヘルメット・前後のライトは必携品です!!
以前、それぞれ別の警察官に3回も『歩道に上がれ』と注意されたことがありましたが、やはり装備が不十分に見えたのでしょうネ!
これらを装着してからは警察官はおろか自動車からクラクションを鳴らされることも少なくなりました。

書込番号:6203902

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自転車ライト・サイクルライト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング