


携帯電話何でも掲示板
他のスレでも触れたんですが、SoftBankのホームページを見ると、当初4/15までだった「ご紹介キャンペーン」の期間が延長されて、5/15までになっています。
「好評につき期間延長」となっていますが、本当でしょうか?(笑)
端末が安くなるのを待っている私としては、「そんな事をするより、とっとと端末代下げろよ!」と言いたい所ですが、SoftBankも強情ですね〜?
まっ、検討期間が少し延びたと考えれば歓迎すべき事ですが・・・根競べだな!こりゃ(笑)
書込番号:6196847
0点

端末代云々を言うのであれば、キャリアを替えた方が早くないですか??
書込番号:6197703
0点

他のキャリアに替える?・・・とんでもない!
わたしゃ〜「SoftBankのホワイトプラン」に拘りますよ〜。
取り敢えず、前契約のDoCoMoのシティオ時代の「1台で月額\2,688円」より安く済んでいるので、現状OKなんですが、2台目を狙っているのですよ!
親の為にと思っているのですが、サイフを握っている親曰く「2台契約して、前契約料金と同等、若しくは安くなるというのであれば契約しても良いが、高くなってまで、必要無い(そもそも携帯電話など必要無い)」という考えの持ち主なので、言い返す言葉も無いんですが、こちらとしては、ひたすら目当ての端末の値下がりを待って料金面での安さをアピールして無理やりにでも持たせたいのです。
計算上、月額料は{[ホワイトプラン(\980円)+通話料明細(\105円)]×2台=\2,170円}・・・で済む訳ですから。
他にも同じように考えている人、多いんじゃないですかね〜?
書込番号:6198391
0点

なるほど。定額ねらいのみですか。それなら分かるような気がします。
余計なことかもしれませんが、“携帯電話など必要ない”と考えている方に持たせるのであれば、別に980円機種でもいい気がしますが・・・
書込番号:6199166
0点

はぁ〜、今の\980円機種ではコドモバイル(812T)辺りになってしまうんでしょうが、「シンプルモード」は無いし、私が設定してやる時に必要になるであろう「赤外線通信」、「QRコード」も無い・・・なにより見た目がピンクと青しか無いのがネック(せめて白とか黒があれば)。
安さだけでなく、そういった事にも結構うるさいんですよね。
ボタンの押し易さが気になるようで810Tが最有力なんです。811Tは折り畳んだ状態でも外面にオーディオ用の操作スイッチがあるのでカバンやポケットに入れっ放しの時の誤操作が心配だし、813Tはサブパネル表示が付いてないし・・・ベースは同じだと思うのでコスト面では十分値下げが可能なラインナップだと思うんですがね〜。
それか812SHなんですが・・・。
あっ、また話が長くなってしまいましたが、結局、810Tか812SHが安くなるのが、こちらとしては一番ありがたいんですが〜。
本件のキャンペーン[\5,000+\5,000=\10,000円]のキャッシュバックを利用したとしても、まだまだ高いです。
書込番号:6199820
0点

小生の知り合いが高齢の両親の為に502Tと304Tをプレゼントしてましたよ。3Gではありませんが非常に使いやすいですよ。もちろん980円機種です。話を聞く限りさすがにPDCは嫌だ!とは言わないでしょう。まだ数年は停波はないと思います。
まあ店にあるかどうかが問題ではありますが。
書込番号:6199909
0点

新規では、逆に2G機の方が入手が難しいようなんですが?
2月の初め頃には、2G機も視野に入れて検討していたんですが、全く置いて無いか、あったとしても「”機種変用”なので新規は無理です」という店ばかりでした。
又、1台契約してから気付いたんですが、2G機では3G機とは違った料金形態の部分があって、全てを把握するのに余計に神経をすり減らしそうで、そういった面からも候補から外しました。
なかなか折り合いがつかなくて、じれったいです・・・。
書込番号:6201293
0点

今、買うのを検討されているということであれば705SHはいかがですか。
普及機としては、ほぼ全部いりの機能、薄くて高級感のあるスタイルなどを兼ね備えていて、
割賦は980円(時期限定?)。文字は、大きく出来ます。
赤外線通信、青歯にQRコード読み取り可能。国際対応。
書込番号:6201647
0点

なんとな〜く、お二人から現状の\980円機種で妥協するように説得されてるような〜。(笑)
705SHもボタンが押し難いのと「シンプルモード」が付いて無いので却下なんですよね〜。
私の方は、早いとこ契約したいのは山々なんですが、使う本人が納得しない機種ではどうしようもないので、SoftBank側が折れてくれるまで、当分待つしかないというのが悲しい現実・・・(はぁ〜)。
書込番号:6201767
0点

http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%284%2F16%A1%C1%29
812SH、0円とはいきませんでしたが、4月16日から新規、割賦2,580円 特別割引2,200円に改定です。
ということは、月2200円以上使う人には、実質380円機種に値下げになりました。実質総額 9,120円です。
しかし、ホワイトのみ月980円で済まそうと思っている人には、まだ高い。
一応、905SH,904SH,910T,904Tが割賦980円、特別割引980円機種に値下がりしました。
新規の特別割引は、980円と2200円の2種類に整理されてしまいましたね。
980円はホワイトの人向け、2200円はWホワイト+S!ベーシックの人向けの端末ということでしょうか。
それにしても、新規、割賦980円、特別割引980円が910T。
その、ひとつ上の価格ランクが、いきなり割賦2200円、特別割引2200円の705P !!
あと、機種変更は、分割支払金が前機種の使用期間によらず一定となり、その代わり特別割引の金額が、
使用期間が長ければ上がるということになりました。
書込番号:6224492
0点

カレコレヨンダイさんは、今度の料金表813Tの1280円で妥協できそうな気がしまがどうでしょうか。
書込番号:6445246
0点

巨神兵さん、お久しぶりです。情報ありがとうございます。
料金改定がありましたか?ちょとパソコンの方(ネットの方も含め)ばかりに気を取られていて、暫く携帯の方を見ていませんでした。
今、SoftBankのオンラインショップを見て来ましたが、何か、在庫が激減していませんか?ビックリです。
813Tが\1,280円になったんですか?ん〜、もう今では、完全に長期戦体制に入っているので、ちょっとやそっとでは、心が揺らぎませんけど。(笑)
また近い内に、ショップに料金表を貰いに行ってみます。ありがとうございました。
書込番号:6445877
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(スマートフォン・携帯電話)