『ベルボン、スリック、マンフロット特にお勧めありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ベルボン、スリック、マンフロット特にお勧めありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚

クチコミ投稿数:5件

近々、ニコンD80でデジタル一眼レフデビューの予定です。
合わせて三脚を購入したいと考えているのですが、沢山ありすぎてどれがいいのか分からず困っています・・・。

知り合いからの勧めで、メーカーはベルボン・スリック・マンフロット辺りから選ぼうと思っています。また自由雲台希望です。

何より性能が大事だと思いますが、なるべく、操作がしやすくて、持ち歩くのにあまり重くないものがよいです。
予算はできれば1〜2万円程度で収めたいと思います。

このような条件で、お勧めがあればご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6220520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/11 15:45(1年以上前)

自由雲台で軽量というと、スリックスプリントPROがマッチしているかも?
但し積載重量は2Kgまでとなります。

http://www.slik.com/digital/4906752106129.html

書込番号:6220568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/11 16:05(1年以上前)

>じじかめさん

早速のご回答ありがとうございます。

三脚初心者なもので、積載重量というものが頭にありませんでした…。

三脚にかかる重さは単純に、本体+レンズの重さですよね?
大きな望遠レンズなどでない限り問題ないでしょうか。

購入予定のレンズは以下です。
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm
AF-S DX VR Micro Nikkor ED 105mm

重さについてもきちんと調べます。
どうもありがとうございました。

書込番号:6220597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2007/04/11 16:14(1年以上前)

マルス2000さん、こんにちは。

三脚の基本はエレベータを使わないことですので、三本の足を伸ばしきった状態で屈まずにファインダーを覗けるものが良いですね。
それと、三脚には耐過重がありますので、使うレンズ又は将来使いたいレンズをカメラにつけた状態で、三脚の耐過重をオーバーしない事も重要です。
最初はつい値段で選びがちですが、ある程度しっかりしたものを買った方が、結局は長く使えてお得という事も多いようですよ。
ウチにも使えない三脚が3本もあります(^^ゞ

具体的な製品名を挙げられなくて申し訳ありませんが、できれば、多くの三脚を実際に展示している大型カメラ店に行かれると良いと思います。

書込番号:6220612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/11 20:23(1年以上前)

そのご予算ですとカーボンは厳しいですからアルミのある程度しっかりした物となりそうです。プロパーな物よりも販売店の特価商品があればご予算で自由雲台までいけそうです。ちなみにプロパーな物からでしたらマンフロットがお薦めです。

書込番号:6221228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2007/04/14 00:29(1年以上前)

序に既製品のストーンバッグを買えば安定度は増します。
見た目は悪いですけど、レジ袋に石でも入れ三脚の股の部分にぶら下げても同じ効果があります。

http://www.slik.com/acc/4906752242025.html
http://www.104web.co.jp/packs/40000_40100.html

書込番号:6228961

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング