『ATOK2007のカタカナ変換について』 の クチコミ掲示板

『ATOK2007のカタカナ変換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ATOK2007のカタカナ変換について

2007/04/12 13:19(1年以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

PCのOSはVista Home Premiumです。
ATOK 2006を使用しておりましたが
ATOK 2007の発売を機に購入し本日インストールしました。

ATOK 2006の時はローマ字入力で文字(ひらがな)を入力し
無変換キーを押せばカタカナに変換できたのですが
ATOK 2007で同じ操作をすると
「半角アルファベットをそのまま入力します」と出て
カタカナに変換できません。

スペースキーを押せばカタカナの候補が出てきますが
今までと同じ使い方(変換方法)の方が慣れているので
無変換キーでカタカナに変換できないのが不便です。

どなたか無変換キーでカタカナに変換出来るやり方が分かる方がいたら教えて下さい。

それともATOK 2007ではそれは出来ないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:6223545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/04/12 13:26(1年以上前)

動作スタイルをMS-IME設定とするか、キーカスタマイズでいじればできるはず。

書込番号:6223557

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/04/12 13:36(1年以上前)


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2007/04/12 15:40(1年以上前)

いまATOK2006使ってるので
試しにひらがな変換待ちのときに無変換キーを押してみたが
カタカナ変換なんて出来ないので設定があるんでしょう。

まぁ20年以上前からATOK使ってるワタクシは
全角カナならF7、半角カナならF8がデフォなんだが・・・。

書込番号:6223777

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2007/04/12 20:32(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

1.ATOK プロパティを起動します。
2.[キー・ローマ字・色]シートに切り替えます。
3.[スタイル一覧]から[MS-IEM]を選択し、[スタイルの選択]をクリックします。。
選択した[MS-IEM]スタイルの左側に が表示されます。
4.[OK]をクリックします。

で解決致しました。

質問内容が不明確で申し訳なかったのですが
MS-IEMの変換方法を引き継ぎたかったのです。

ありがとうございました。

書込番号:6224545

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)