


PC何でも掲示板
最近、スタートボタンのログオフをクリックして終了しようとすると、クリック後すぐに「Windowsにログイン」の画面が出て、ログインパスワード入力画面が出ます。以前は問題なくログオフ出来、ようこそ画面に移動されていたのですが、どういう事が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。
VAIO VGC-HX53
CPU セレD 2.9G
メモリ 768MB
ウイルスバスター2007
(N.I.S.2006でも同様)
書込番号:6229342
0点

Windows XP では、次の条件が満たされる場合に自動ログオンが有効になります。
* ユーザーが 1 人だけ作成されており、そのユーザーにパスワードが設定されていない
* Guest アカウントが無効 (標準設定)
* 「ようこそ」画面が有効 (標準設定)
ですから、Windows XP セットアップ後の最初の起動で、ユーザーを 1名だけ作成すると、Windows XP は自動ログオンするようになります。
上記の条件を満たさない状態で自動ログオンしたい場合、Windows 2000 / XP に自動ログオンするには?を参照して直接 AutoAdminLogon レジストリを設定するか、次の方法で自動ログオンを設定してください。
1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を起動します。
2. [ユーザー] タブの「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
3. 自動ログオンに使うユーザーのユーザー名とパスワードを設定し、「OK」をクリックします。
自動ログオンが設定されていた Windows 2000 を XP にアップグレードすると、「ようこそ」画面が表示されずに自動ログオンするようになります。自動ログオンをやめたい場合は、上記手順と同様 rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll コマンドを実行し、自動ログオンを解除してください。 (参考:Professional では、control userpasswords2 でも同じ画面を表示することができます。)
http://winfaq.jp/wxp/
書込番号:6229361
0点

コントロールパネルを開き、ユーザーアカウントを起動。
「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」をクリック。
「ようこそ画面を使用する」にチェックが入っていますか?
(変更後は、「オプションの適用」をクリック)
ご確認ください。
書込番号:6229385
0点

返答ありがとうございます。大変参考になります。しかしながら今回の件は「ようこそ画面からログインし、その後ユーザーの切り替えを使用せずに別アカウントにログインしたい為に、使用中アカウントをログオフする際にログオフボタンをクリックした直後に「Windowsへログイン」画面が出てしまいログオフしたいのにサイト同アカウントにログインさせられてしまう事に困っているというものです。自動ログインの設定をしてしまうと、家族共同で1台を使用していますので、現在の設定のようこそ画面からのパスワードログインは有効にしておきたいです。伝えたい内容が、きっちりと伝えきれなくて、大変申し訳ありません。少し気になったのですが、セキュリティソフトなどの常駐ソフトによる影響の可能性もあるのでしょか?
書込番号:6229718
0点

>現在の設定のようこそ画面からのパスワードログインは有効にしておきたいです
当方のご案内した設定で可能です。
それぞれのアカウントにパスワードを設定しておけば、パスワードを入力しない限りログイン出来ません。
書込番号:6230060
0点

返答ありがとうございます。現在、自宅ではないため確認は出来ないのですが、毎回起動後ようこそ画面が出てログインパスワードを入力していますので、ご指摘の項目にはチェックが入っていると思われます。繰り返しになってしまうのですが、ログオフボタンクリック直後、Windowsへログイン(ようこそ画面ではないユーザー名・パスワード入力画面)が開いてしまう事で考えられる事があれば、教えて頂けたら有り難いです。よろしくお願いします。
書込番号:6230497
0点

PCメーカーのサポートに聞いてみましたところ、後からインストールしたセキュリティソフトがある環境での動作に関するサポートは出来ないとのでした。しかしながら、リカバリ後さまざまなセキュリティソフトの体験版をインストールして、確認したのですが、全てのセキュリティソフトで症状がでました。またセキュリティソフトがインストールされていない状態では正常に動作します。PCメーカーはソフト会社に相談するように、言うのですが、全てのソフトで症状が出るので、ソフト側に問題はないと思います。皆さんの中に、複数のアカウントをログオフ経由で切り替えて、使用されている方いらっしゃいませんか?また、問題はありませんか?アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:6253516
0点

うちの場合は、XP Proを使用。
(無印、SP1、SP2と、リリースに合わせてバージョンアップ。)
ウイルスバスターも毎年新バージョンにアップして使用していますが、全く問題ありません。
ウイルスバスターは、ファイアウォール機能を含め、フル機能有効でインストールしています。
SP2のファイアウォール、Security Centerは停止させています。
書込番号:6253781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)