『Air H"』 の クチコミ掲示板

 >  > モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

『Air H"』 のクチコミ掲示板

RSS


「モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)を新規書き込みモバイルデータ通信(WiMAX・LTE)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

Air H"

2002/03/27 23:55(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

スレ主 うにゅさん

Air H" 32Kコースは大体どれくらいスピードが出るのでしょうか?
やはり56Kモデムより格段に遅くなるのでしょうか?

書込番号:622973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/27 23:59(1年以上前)

>Air H" 32Kコースは大体どれくらいスピードが出るのでしょうか?
やはり56Kモデムより格段に遅くなるのでしょうか?

はい
最高の理論値で32Kだから28.8K以下だと思います。遅くて使い物にならないほどの遅さですね。imodeなら使い物になるが・・・(笑)

書込番号:622987

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/03/28 00:25(1年以上前)

標準のネット環境がAirH''である、私への挑発と受け取って
よろしいでしょうか?なんちて(^^

56kモデムもそこそこばらつきがあったので簡単に言えませんが、
遅いことは遅いです。
が、それでもドリームキャストのファンタシースターオンライン
をさほどストレスなくできていましたよ。
まぁプロバイダによる差はあるかもしれませんが(私はATT)
使い物にならないってことはないので、それは強調しておきます(^^

書込番号:623090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/28 00:44(1年以上前)

56KやISDNでも遅すぎて使い物にならないのに、32kなら使い物になるとは思えませんよ・・・
数個のウィンドウを開くとアナログだと異常に遅くて・・・
PDFを開くのにも時間かかるし・・・
私にしては使い物になりませんね。

32Kや9600でも使おうと思えば使えないことはないですね。

書込番号:623158

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/03/28 01:16(1年以上前)

PDFだったら他のファイルと何が違うのかわかりませんが、エロ画像落とす
訳でもないのにそんなにパラパラと開きませんから。
開いたページ眺めながら次のページ開いてりゃ特にストレスないっす。
まぁもちろん業務などの目的で使うならまったくお勧めできませんが、
ISDNもADSLもその他もろもろの手段が選べず、モデム接続かAirH''か
しか選べないなら常時接続としての選択肢は間違いなくあります。

ちなみに知ってて仰ってるのかわかりませんが、本気で56kモデムが
32kのAirH''より早いと思ってます?
モデムは様々な要因で速度が落ちますが、比較的無線のAirH''は速度が
落ちにくいですよ。
どっちも遅いことには変わりないですが、違いはあんまり感じないです。

書込番号:623244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/28 01:40(1年以上前)

アナログだから、かなり速度が低下して実際には32Kよりも遅くなる確率はありますからね。
でもそんなことはあまりないように思えますが・・・

私はよく2つ3つ読み込ませながらHPを見ていったりしますので・・・ そうするとISDNでもきついときありますね。

書込番号:623294

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/03/28 01:51(1年以上前)

まぁ環境の違いなんでしょうね。
私のところは電話線が宅内のボロい交換機通ってますので、そのせいだけか
わかりませんが速度28.8kとかざらでしたから。

早い回線に慣れちゃうと数十kbpsの世界には戻れないみたいですねぇ(^^

書込番号:623311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/28 03:20(1年以上前)

宅内回線によって速度は変化しますね。
古い20数年たってるようなもので接続すると42Kぐらいしか出ませんね。よぶんな増設のジャックがじゃましてるかもしれないが・・・
新しいものだと50Kは出ますので・・・ 余分なものなしで・・・

早い回線になれると遅い回線には戻れませんね。3Mと1M弱でただHP見るぐらいならわからないが・・・ ファイルをDLするとなったらだめですね。1M弱でも遅いと感じますね。1M弱でもバックボーンの関係で速度が低下してる場合もありますが・・・

書込番号:623449

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにゅさん

2002/03/29 01:30(1年以上前)

>ちなみに知ってて仰ってるのかわかりませんが、本気で56kモデムが
>32kのAirH''より早いと思ってます?
>モデムは様々な要因で速度が落ちますが、比較的無線のAirH''は速度が
>落ちにくいですよ。
やっぱ無線の方が電話回線より速度は落ちにくいんですね
プロバイダはぷららです。(Air H"もこのプロバイダでいくつもりです)
電話回線は回線の電気抵抗や質、プロバイダの質(?)
が影響すると聞いたことがあるのでひょっとしたらAir H"の方が
そういった影響を受けにくいと思いビミョーに速いのかな?と思いまして。
それと昼間に繋ぐのとテレホ帯に繋ぐのではやはりかなり速度は
変わってくるのでしょうか?
ちなみに私の場合テレホ帯は平均4.2,3K/bpsですが...

書込番号:625285

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/03/29 01:38(1年以上前)

うちはアナログでダイアルアップ時代でも、
テレホ時間帯も、最低48Kbpsはでていましたが。

書込番号:625307

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/03/29 01:41(1年以上前)

あくまで体感ですが、テレホだからと速度差は感じないです。
ただ、最初は無料期間のあったPRINを使っていましたが、
今のAT&Tに比べてかなり遅かった気はします。
プロバイダに左右されるところは大きいので、そこはご承知おき
下さいな。

書込番号:625319

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにゅさん

2002/03/30 00:55(1年以上前)

>うちはアナログでダイアルアップ時代でも、
>テレホ時間帯も、最低48Kbpsはでていましたが
えっ!?48kbpsも出るんですか?(プロバイダどこ使ってました?)
繋がって数秒の間は数10kbpsぐらいは出てますけど
落ち着いた頃は4kbpsぐらいしか出ません
やはりプロバイダがいけないのでしょうか...
>あくまで体感ですが、テレホだからと速度差は感じないです
ってことは今の状態で昼間繋いでも対して変わらないってことですかね〜

書込番号:627317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/30 02:11(1年以上前)

私の接続して試みたのはすべての時間ですね。やはり、テレホの時間帯は少し速度が遅くなったときがありましたが・・・

書込番号:627514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/30 02:13(1年以上前)

今は誰もテレホは使ってないでしょうね・・・
田舎にもフレッツADSLがきたりしてるので・・・
わざわざテレホの時間帯に接続する意味がなくなってきましたね・・・

書込番号:627520

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにゅさん

2002/03/30 23:37(1年以上前)

>やはり、テレホの時間帯は少し速度が遅くなったときがありましたが・・・
やはりそうですか...テレホ帯は多少遅くなるんですね。
それと、パソコンのスペックも速度に影響してくるのでしょうか?
今現在のスペック(約3年前のパソコンです)
Celeron 300Mhz
RAM 64MB
VRAM 8MB
HDD C約530MB D約230MB E約800MB
これではやはりスピードにもかなり影響するのでしょうか?

書込番号:629168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/31 01:26(1年以上前)

私は回線に影響するのが、モデムの性能と回線だと思いますが・・・
ADSLだとたしかにスペックのせいで足をひっぱってるときはあったが・・・

書込番号:629480

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにゅさん

2002/03/31 23:20(1年以上前)

>ADSLだとたしかにスペックのせいで足をひっぱってるときはあったが・
ってことはAir H"では関係が無いという事か...
でも全然影響しないという事でもなさそうなんだけどね...
ビミョウです

書込番号:631272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/31 23:40(1年以上前)

マシーンを変えて、そしてモデムを変えてまで設定するのが面倒なんだもん・・・

書込番号:631308

ナイスクチコミ!0


ぽんたたさん

2002/04/28 10:48(1年以上前)

私も、AirH"を使ってますが、AirH"の32Kbpsというスピードも
モバイルで何処でも使い放題だからこそ我慢できるんですよね。
課金を気にしなくてよいと言うのは、とても精神的に楽ですから。
普通に携帯とかFOMAとかでモバイルインターネットを気にせず
使いまくったらそれこそ破産です。

今は高いけど128Kbpsサービスも始まったし、モバイルならもちろん
固定使用でもADSLとかISDNとか無線とかCATVとか加入が
出来ない人にはAirH"は救いの神だと思います。
私も秋から会社の寮に入るので、AirH"環境がメインになりそうですし。

書込番号:680563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)