




今日ようやくOCNの8MのADSLを導入していろいろと設定しているときに思ったんですが1階から2階にケーブルを伸ばさないといけないので最低でも20メートルのLANケーブルを使用しなければいけないのですがLANケーブルはやはり短いほうが速度はあがるのでしょうか?
20メートルのケーブルを使った速度は
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/29 16:16:08
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.40Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.43Mbps(1441kB,3.5秒)
推定最大スループット 3.43Mbps(429kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
になりました。
どなたか教えてください。
書込番号:626237
1点


2002/03/29 16:38(1年以上前)
実験すれば、すぐにわかると思いますが、
その程度では差はないと思いますよ。
書込番号:626258
0点

アホか。
訊かないで自分で実験してみればいいだけでしょ。
書込番号:626303
0点


2002/03/29 19:54(1年以上前)
きこり、実験のためだけに必要のない短いLANケーブルを買うんか!
アホかお前!
しょうもないレスつけるな。
これやから、一部の常連はうっとおしいんじゃ!
本題。
私も同じ環境で15mのケーブルを使っていますが、あまり影響はないみたい。
ODNのサポートも言ってた。
書込番号:626593
1点

3Mとそこらのケーブルって300円もしないでしょう。それぐらい買ってもたいした金額にならなくていいでしょう。
普通はケーブルは家に数本は転がってたりしますけれども・・・
今フレッツはモデムをレンタルするとLANケーブルが1本ついてくる。
書込番号:626603
0点


2002/03/29 20:12(1年以上前)
LANケーブルの長さは、規格上100mまで問題ないんですよ。
それも、今売っているのはCAT-5(100BASE-T用)とかCAT-5E(1000BASE-T用)
とかの、10BASE-T向けにはオーバークオリティーの物ばかりです。
故に、数十メーターの長さでも一緒です。
書込番号:626622
0点


2002/03/29 20:55(1年以上前)
660 さん
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
きこりさんもね。
見ているほうもあまり気分がよくないです。
書込番号:626702
1点


2002/03/29 21:32(1年以上前)
A@奈良さん、そうですね。
きこりさん、すみませんでした。
書込番号:626769
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)