




こんばんわ!デジカメの購入を検討していたんですが、下族写真を撮る程度なら、35mmのカメラで撮影してスキャナで取り込んだほうが面白いと言われました。現在35mmのカメラを使っています。現像してスキャナで取り込めば、デジカメの代用になるのでしょうか?またスキャナで取り込めば、CD−Rなどで保存できるのでしょうか?デジカメかスキャナを購入するか迷っています。それぞれのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:626552
0点


2002/03/29 19:57(1年以上前)
それぞれ一長一短がありますのう。
フィルム>現像>プリント の場合、ネガは高画質ですが、プリントの際に品質が低下する可能性あり。また、スキャナで取り込んだ際も画質低下するかも?
デジカメ>プリンタで印刷 の場合、(理論上)画素数が少ない、プリンタの色調整が悪いと満足な写真にならない可能性もありまする。
個人的には、どちらも必要ですのう。(わしの場合は)
書込番号:626599
0点

私、両刀使いです。
撮影会では、メインの撮影に、ニコンF5を使っています。
フィルムはリバーサルです。
レンズは、80-200F2.8と、50F1.4を使っています。
得られる写真は、大撮影会で借りた1眼レフタイプのデジカメで撮った絵に比べ、
遙かに美しいモノです。
個人的には、オリンパスのE-100RSを愛用しています。
気軽にスナップを撮ったり、
撮った写真をモデルさんに見せたり、
色々活用できます。
F5で撮った写真は、
昨年まではダイレクトプリントしていましたが、
最近の現像所で、機械焼きのダイレクトプリントはレーザープリントとのこと。
つまり、リバーサルをスキャンして、プリントしている・・・
デジタルデータのプリントと同じなのです。
それを知ってから、
リバーサルを自分でフィルムスキャンし、
富士フイルムのFDiでプリントしています。
出来の美しさを比較すると、
手焼きDP>レーザプリント≒フィルムスキャンデータのFDiプリント>デジカメFDiプリント
です。
書込番号:626623
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





