『Kerio Personal Firewallのフィルタールール設定』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Kerio Personal Firewallのフィルタールール設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Kerio Personal Firewallのフィルタールール設定

2007/04/29 01:57(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 emma.comさん
クチコミ投稿数:272件

いつもお世話になっています。色々ファイアウォールを試して、これにしようと思っているのですが、調べてはいるのですがどうしてもわからない事があります。それは、フィルタールールのローカルエンドポイントとリモートエンドポイントです。現在、自分で許可したプログラムは全て「Any〜」となっているのですが、あるサイトでは「Single〜」を選択するよう推奨していました。自分の「Any〜」では、一般的に問題があるのか、また問題はないのか、不安に思っています。特に問題がなければ、「Any〜」で統一しようと思うのですが、いかがなものでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6280994

ナイスクチコミ!0


返信する
Trinity.さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/18 01:50(1年以上前)

役に立つかは分りませんが、こちらのサイトも参考にして下さい。
http://eazyfox.homelinux.org/Firewall/Kerio/Kerio41.htm
自分はカスペルスキーを利用していて、サイトに接続したときに
ファイヤウォール(ポリシーにない接続があったとき知らせる
学習モードの中の設定)が反応した時は原則拒否しています。もし、
どうしても接続しなけれはいけないときは後で変更すればいいので
すから、被害を未然に食い止めることができます。

書込番号:6878733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング