


スピードテスト(光ファイバー)
PCはVAIO PCV-RZ55メモリ増設無し
LANケーブルはカテゴリ6eケーブルを使用。
カテゴリ5と比較するとやはり早い。
皆さんも6eケーブルに変えて試されては?
次はRWIN設定して再挑戦してみます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/02 00:31:20
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:DION
下り速度:62.9M(62,851,710 bps)
上り速度:34.2M(34,233,194 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:6291775
1点

せっかくですからケーブルを変えた結果をどちらがどちらか分かりやすく載せていただけると嬉しいのですが・・・
書込番号:6291877
0点

情報不足ですみませんでした。
記載のデータはカテゴリ6e使用です。
カテゴリ5のデータは保存していませんが、6eでは10%ほど向上しています。ケーブル長は15M.
6e価格は現在も販売されている5eに比較し5割ほど高価ですが、これから購入するのであればお勧めではないかと思います。
それにしてもカテゴリ7も販売されていますが、無茶苦茶高くて
驚きです。15Mですと1万円でほとんどおつり無しです。
書込番号:6293047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(プロバイダ)
クチコミ掲示板 ご利用案内