『問い合わせ結果レポート』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『問い合わせ結果レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

標準

問い合わせ結果レポート

2007/05/02 15:05(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

クチコミ投稿数:802件 MWBC 

本日14:00、日ロレに出荷前チェックについて問い合わせしてみました。

スイスから入荷後、ある程度時間をかけて厳重な出荷前のチェックをするそうです。特に精度についてはロレのC・O・S・C基準に照らし合わせて、歩度測定ではなく実測値測定をし、基準からズレている場合は裏蓋を開けての修正作業になるとの事です。マイクロステラナット調整だけなのか、分解調整なのかは不明ですが。また、その他の修正作業もかなりするそうです。
つまり正規輸入品については、うるさい日本人客向けにかなり修正・調整を実施しているみたいですね。

今回は面が割れている可能性と、単刀直入に聞くとはぐらかされる可能性があった為、一部偽りを交えながらの電話問い合わせにさせて頂きました。東京SCのMさん、ごめんなさいm(__)m
実はまたさらに一つ疑問も生じましたが、あまりに親切に説明受け答えをしてくれたので止めました。

以上、どうでも良い事かも知れませんがレポートさせて頂きましたm(__)m

書込番号:6293376

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/02 15:37(1年以上前)

OBI−ワンさん  こんにちは
完璧を求める日本人に対しては、代理店での再チェックがあるのですね。
しかもロレですからね。

書込番号:6293448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/05/02 15:58(1年以上前)

OBI-ワンさんご苦労様でした。
実測チェックとは驚きです。まさか社員が腕に着けて測るわけはないでしょうが、大型のワインダーでもあるんですかね。一度見てみたいですね。ありがとうございました。

書込番号:6293495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/05/02 16:05(1年以上前)

OBI−ワンさん、レポートご苦労様でした。
やっぱりスイス本社基準で出荷されても日本人向けの調整があるんですね。
裏蓋シールも日本人向けに調整している標として貼られているのでしょうね。

これからも質問等でお世話になるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いいたします。

書込番号:6293514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/02 17:58(1年以上前)

OBI−ワンさん、情報ありがとうございます。
大変、参考になりました。
これで、正規品にこだわる人も多くなりそう?ですね。

書込番号:6293869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/05/02 20:32(1年以上前)

 またまたOBI−ワンさんありがとうございます。

お得意の誘導尋問でお問い合わせされたと推察いたします。

要注意人物にならない程度にお気をつけて、今後も宜しくお願い致

します。

私の出来る範囲内でしたら、日ロレの張り込みなどご指示くださ

い。

しかし出荷業務も大変なんですね。知りませんでした。

書込番号:6294298

ナイスクチコミ!0


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/02 21:29(1年以上前)

OBI−ワンさん、有益な情報を有難う御座います。

やはり日ロレで再調整されていたのですね。
日ロレには、他国のSCよりも厳格な基準が設定されていると裏付けされ、噂は本当だったんだと納得してしまいました。
これで並行品と正規品で迷っている方には、一つの判断材料になりますね。


まきぞう@おいっちにぃさん、こんばんは。

> 私の出来る範囲内でしたら、日ロレの張り込みなどご指示ください。

日ロレ大阪に来て張り込みされる時はお知らせ下さい。
差し入れを持っていきます。(^^

書込番号:6294524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/05/02 22:39(1年以上前)

 みなさん返信および御礼のお言葉恐れ入ります。
しかし今回は真相を知るためとは言え、大変親切な係の方に偽りを申してしまい自己嫌悪に陥っております(泣)

 真正面から問い合わせてもどうせ「適時適切に対応しております」とか「詳しい内容まではお答えできません」などの返答しか返ってこないと思いましたので、[先週LVを遠方の正規店まで買いに行ったのに、一日に30秒も進んでしまい少々憤慨している客]という立場を演じてみました。(ごめんなさい)
 
 掻い摘んで一部だけをご説明しますと・・・・
 
 「出荷の前に精度とかきちんとチェックしていないのですか?」
の質問に、「いえ!きちんと時間をかけて厳重にチェックしております」・・・「実際に日数をかけて測定し、もし1日に10秒以上進むようであれば調整いたしております」・・・。
 「裏蓋開けてきちんと調整されているのですか?」の質問には、
「はい、できる限りクロノメーター規格の範囲内に収まるよう調整いたしております」・・・。
 最後に「大変申し訳ございません。お持ちいただくか郵送していただければ、できる限り速やかにご納得の行く調整をさせていただきます。」とまで言われてしまいました。

 心の中では『申し訳ないのはこちらの方ですよ。私の購入した正規品は全て満足の行く素晴らしい時計ですよ。これからも頑張って下さいね。本当にごめんなさい。』と言っていたのですが、聞こえてるはずありません・・・(涙)。
 
 結果、私はますます正規品と日本ロレックスの大ファンになってしまいました。ありがとうございました。

 当分日ロレは用事のない限り行かないし電話もしません。あとはまきぞう@おいっちにいさんに引き継いで頂こうと思っております。
ロレ坊さん、差し入れたくさんして上げてくださいね。

 以上、反省レポート報告いたしました。

書込番号:6294814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2007/05/02 23:03(1年以上前)

う〜荷が重い。

私に後釜務まるかどうか。

ロレ坊さんの差し入れ次第です。

書込番号:6294900

ナイスクチコミ!0


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/03 00:48(1年以上前)

まきぞう@おいっちにぃさん後任の件、ご苦労様です。

差し入れ次第ですか?

結構プレッシャーが・・・

やはり、食料が無難でしょうか。

時計ネタでなくてスミマセン。

書込番号:6295324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/05/03 02:42(1年以上前)

正規輸入品の優位性をあおっている様なので、ちょっと誤解を招かないようにと
正規輸入品であっても文字盤、精度等で不具合は実際にあるわけですから営業の話をどこまで鵜呑みにしていいのか?という問題もありますがそれはさておき、
OBI−ワンさんが明らかにしてる事柄は

>精度についてはロレのC・O・S・C基準に照らし合わせて、歩度測定ではなく実測値測定をし、基準からズレている場合は裏蓋を開けての修正作業になるとの事です。

この部分だけであって、これは通常のチェック内容とも思える程度で、
ロレ坊さんがコメントしている

>日ロレには、他国のSCよりも厳格な基準が設定されていると裏付けされ、噂は本当だったんだと納得してしまいました。

このコメントは飛躍しちゃってます。
あくまでもロレのC・O・S・C基準に照らし合わせているわけですから・・・
まぁ並行輸入の場合間に入る業者がより多く入ると推定できるわけですからその点で輸送等問題は起こりやすいかもしれませんが
海外よりも日ロレが厳しいチェックをしているかどうかはまだまだ疑わしいですね。
実測という話ですが、これも一日平置きなどしてのチェックくらいじゃないですかね?

書込番号:6295564

ナイスクチコミ!0


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/03 05:32(1年以上前)

チューイングガムさん、はじめまして。

コメントがちょっと飛躍しすぎましたか。
まあ個人的な見解と言う事で御容赦を。

> 基準からズレている場合は裏蓋を開けての修正作業に
> なるとの事です。

この部分は過去スレで何回か話題にはなりましたが、確定的な説明は今回初めてです。
(日ロレの説明が正しいという前提ですが)
正規店では購入後に文字盤交換等で裏蓋を開けるのは埃の侵入などのリスクと日差に影響が出る恐れもあると言う事で否定的な見解が多い事もあり、日ロレの検品作業で裏蓋を開けて調整までしてくれているとは正直驚きました。
そのため前レスのコメントを付けた次第です。
チェックをした上で調整のため開けるので通常のチェックと言えばそれまでですが、私個人はチェックで引っかかった物は本社に返送し本社にて再調整していると思っていました。

> 実測という話ですが、これも一日平置きなどしてのチェック
> くらいじゃないですかね?

これはあくまでもチューイングガムさんの推測ですよね。
日ロレにはたしかサイクロンという観覧車みたいに回転しながら姿勢差を含めた日差を測る時に使用する機械があるはずですから単純に平置きで計測はしないと思っておりますが。

書込番号:6295685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/03 10:34(1年以上前)

日ロレがする検品の程度は定かでは有りませんが、人間の行うことなんでミスが生じるのは避けられないでしょう。価格に信用等を考え、購入となります。並行という選択肢が増えることで、停滞がなくなる。こんなところで、よろしいかと思います。OBI−ワン様、情報ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6296209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/03 11:06(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

私はこのスレッド、大変興味深く(ぶっちゃけ面白がって)拝見しました。私のロレは並行品ばかりですが、その立場から見ても特に、正規品の優位性をあおっているとは感じませんでした。

おそらくレスを寄せている皆さんも、正規品しか持っていない(もしくは今後、並行品は買わないぞと思っている)訳ではないと思いますし、単に、(並行品も含む)オーバーホール、修理、サービス等もしてくれる日ロレを「好きになりたい」のだと思いますが、いかがでしょうか。

また、ロレ坊さんのご意見が特に飛躍しているとも思いません。と申しますのは、「並行品=他国の正規品」は(中には)精度があまり良くない個体も含まれている可能性がある(私は幸い、そのような個体に出会った事はありませんが)→これは、スイス、ロレ社から入荷した後のチェック及び調整はなされてい事を意味していそうだ→日ロレのサービスセンターは出荷前に頑張っとるようじゃの〜。

で、スイスから入荷後はチェックをしていない(他国)=クロノメーター規格の精度はケース組み込み前の裸のムーブメントに適用

入荷後もチェック(日ロレ)=ケース組込後(実使用状態)でクロノメーター規格内

と言う意味で、「他の国より厳格」と言える、という論法かと思います。

ただ、ロレは使っているうちに(約1〜3ヶ月?)徐々に機械が馴染んで、初期の状態よりも少し日差が進む傾向があるので、馴染む前は、多少遅れ気味の方が、結局最後は良い精度で安定します。(そのため、スイス出荷時点では多少遅れ気味に調整されています)

ので、機械が馴染む前に日差+2秒等に調整してしまうと、馴染んだ後には日差+10秒を超えて、要再調整となる可能性もありそうですが。


ところで、並行品の中には、流通の過程で帯磁等により、なかなか精度の出ないモノもあるのは事実のようですが、これは信頼できる並行店から購入すれば防げます。
実際に、私が116261を探していたときに、頼んでいた並行店から入荷の連絡があり、その後「申し訳ありませんが、入荷した品は海外の卸業者へ送り返しました、もうしばらくお待ちください」と言われました。

事情を聞いたところ、「その個体、帯磁しているような動きなんです。現在(その時点)116261は流通が少ないので、消磁して出す方法も無くはないのですが、新品の裏蓋を開けたくないので」との事でした。


日本は幸い、正規店(日ロレ)、並行店のどちらでも選べる環境にあります。
日ロレでも対応の非道い人間も居る事も聞いていますし、並行店でも非道い対応をする店員もいるようです。
また、良い人や良い店に当たると、大変気持ち良い対応がしてもらえます。

私見ですが、どちらか(正規or並行)マンセーではなく、その時々で使い分けるのが楽しい時計ライフのためにはよろしいかと思うのです。

長文失礼いたしました。

書込番号:6296297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/03 11:12(1年以上前)

正規店(日ロレ)→正規店(日ロレを通して入荷)、の意味です。念のため。

書込番号:6296324

ナイスクチコミ!0


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/03 16:44(1年以上前)

- センチュリオン -さん、ありがとうございます。

私が書きたかった言葉でしたが良い表現ができなくて見送ってしまいました。
代弁して頂きありがとうございます。

書込番号:6297067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/05/03 19:58(1年以上前)

皆さんお疲れ様です。


>日ロレにはたしかサイクロンという観覧車みたいに回転しながら姿勢差を含めた日差を測る時に使用する機械があるはずですから単純に平置きで計測はしないと思っておりますが。
               ・・・ロレ坊さん談

サイクロンと言うのですか、測定用の機器の名称。
「24時間のうち8時間は実際腕に着けたのと同じ条件になるように、測定をしております。」「場合によっては2〜3日間繰り返し測定いたします。」・・・技術サービス部門のMさん談

 この8時間の事ですね。何となく想像出来ますね、この機器(笑)



>業者がより多く入ると推定できるわけですからその点で輸送等問題は起こりやすいかもしれませんが
          ・・・チューイングガムさん談

 時計に不具合が生じる可能性として一番高いのは、やはり輸送中ではないかと言う事も仰っていました。スイス〜日本の長時間輸送はかなりリスクあるみたいですし、出荷〜問屋〜小売店の輸送時も可能性あるみたいです。それだけ自社のチェック体制に自信がある裏返しの言葉とも受け取れますが・・・。

 
ロレ坊さん、疑問解決の糸口になったでしょうか?それを踏まえて何か判明したら教えて下さい。



>並行という選択肢が増えることで、停滞がなくなる。
          ・・・4桁は、DarkSideなんで・・・さん談

 今後は日本からも中国市場への並行輸出?が始まります。正規と並行のバランスも大きく崩れて行くかも知れないと思います。でも自分の選択のスタンスだけはお互い見失いたくないですね(笑)


>そのため、スイス出荷時点では多少遅れ気味に調整されています
             ・・・センチュリオンさん談

 日本ではこの(遅れ気味)と言うのが許されない事を日ロレは主張していました。上記で2〜3日繰り返して測定するのは、この(遅れ気味)の場合だと思います。出荷時の精度チェックは(遅れ気味)に対して非常に厳格だと強く仰っておりましたから。-1より+10の方がはるかに消費者には喜ばれるそうです。


以上、皆様ありがとうございました。


PS・ロレ坊さん、大阪で差し入れと言えば「たこ焼き」しかないでしょう!





 








書込番号:6297586

ナイスクチコミ!1


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/03 21:36(1年以上前)

OBI−ワンさん、こんばんは。

 普通の質店や並行時計店でもタイミングテスターで平置き・リューズ下・リューズ上と簡易日差を測定できるので日ロレで平置きは無いだろうと思った次第です。

 日ロレの検品体制については、OBI−ワンさんの御言葉の中に

>「24時間のうち8時間は実際腕に着けたのと同じ条件になるように、
>測定をしております。」
>「場合によっては2〜3日間繰り返し測定いたします。」

と有りましたので、技術者の数が限られている環境で平置き測定せず機械を使用して効率的に処理していると思いました。
 日ロレではサイクロンか、またはこれに類する機器を使用して計測し、プロとしての自覚を持って処理に当たられているのですね。
 輸送中での不具合発生は予見できないので、後は受領した日ロレがどうフォローしていくかですが、再調整という処理を行う事により対応していると理解できました。

OBI−ワンさん、疑問解決に到りましたのでありがとうございました。

PS・やはり「たこ焼き」が一番喜ばれますかね?
   大阪には「お好み焼き」や「イカ焼き」
  「551のぶたまん」も結構有名ですので迷います(笑

書込番号:6297910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/05/04 00:54(1年以上前)

必ず寄せられると想ってましたが、多くのコメントありがとうございます^^
まずロレ坊さんのこのコメントですが、
>> 基準からズレている場合は裏蓋を開けての修正作業に
 > なるとの事です。

>この部分は過去スレで何回か話題にはなりましたが、確定的な説 明は今回初めてです。
(日ロレの説明が正しいという前提ですが)
 正規店では購入後に文字盤交換等で裏蓋を開けるのは埃の侵入な どのリスクと日差に影響が出る恐れもあると言う事で否定的な見
 解が多い事もあり、日ロレの検品作業で裏蓋を開けて調整までし てくれているとは正直驚きました。

おそらくこれはロレックスの商品全品を日本用に日ロレにてより良い精度に再調整をするという話ではないですか?
それでしたら全品ではなくあくまでもロレックスの規格内でのチェック、そして調整ですので前回私がコメントしたとおり海外よりもチェックが厳しいという話は飛躍しています。
私としましては、日ロレでの調整ではなく本社へ送り返すほうがより厳しい対応だと思ってます。

平置きで測定しているのではないか?という私のコメントについては当然どこの輸入元代理店でも制度を量る機械はあることとは思ってますし通常機械などで行うのかな?というのが普通考える事だと思いますが、
@キムタク.comさん のコメントの中で
>測チェックとは驚きです。まさか社員が腕に着けて測るわけはな いでしょうが、大型のワインダーでもあるんですかね

というものがあったので、通常機械でやるものとは違って人が直接何らかの方法で測ることなのかな?と私が勝手に想像したところから生まれた発言です。元はどこかの輸入元代理店にてそのようなことを言ってたのを以前聞いたことがあるのが私の想像の元になっています。

これから- センチュリオン -さんのコメントですが、

>スイスから入荷後はチェックをしていない(他国)=クロノメー ター規格の精度はケース組み込み前の裸のムーブメントに適用

これはセンチュリオンさんの想像ですよね?

OBI−ワンさんからの情報である

>場合によっては2〜3日間繰り返し測定いたします。」

このコメントも当然精度が悪かったものは1度きりではなく何度か行って見るべきだと思います。簡単に裏蓋は開けられては消費者側としてもあまり気持ちのいいものではないですし・・・

それからhide×hideさんの

>やっぱりスイス本社基準で出荷されても日本人向けの調整がある んですね。

このコメントもロレ坊さんと同じような飛躍した意見でしたね^^

私個人としましてはお金に余裕があるわけでもないですし、並行輸入品も正規輸入品も同じ本物である限り同じなので安いものを購入しています。
正規輸入品のほうが、輸入元からわかっていて輸送の問題等も考慮にいれても安心なのはわかりますが・・・
問題が起きるときはどちらの商品も問題がおきてるわけですし?

書込番号:6298808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/04 01:34(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

>>スイスから入荷後はチェックをしていない(他国)=クロノメー ター規格の精度はケース組み込み前の裸のムーブメントに適用

>これはセンチュリオンさんの想像ですよね?

ソースは失念しました。ごめんなさい。(ググってみてください)
でも、想像ではないです。ロレは多くの(というか殆どの)個体をクロノメーター規格に通すため、組込前のムーブメントだけの状態で検査に出すそうですよ。


えーとですね、私が言いたいのは、日本は日ロレもあるし、並行ルートも発達している(これ、世界的にレアなんだそうですよ)、価値観は人それぞれだし、同一の人であっても状況その他、また、その時々でどちらに価値観を置くかも変わってくる。(今年初め頃の値上げムードの中で、並行品の値段が正規価格に肉薄、または店舗によってはサブデイトなどで価格の逆転現象まで見られました。あ、デイトナはいつでも逆転してますねぇ)

で、どちらが良い、ではなく、多様な価値観を認め合って楽しみましょうよ、って事です。

大体、我々時計好きは、一般の人達から見たら(恐らく)「変な人達」なんですよ、多分。時間を知るだけなら、安くて正確な時計が日本には溢れていて、それでもなおかつ、「いんや、俺たちは機械式がいいんだ」とか「ロレがいいんだ」とか「パテックでなきゃ」とか言って、何十万円も、何百万円も、ときには何千万円も出す集団の一人なんですよ。それも、何個も持ってたりする。でも、もっと欲しい。ええ、欲しいですとも。(少なくとも私は)

趣味の世界だから、それも許される(と、私は勝手に思っている)、趣味なんだから、楽しまなきゃ本末転倒(というかソン)だと私は思います。ちょっと意見が異なるからといって、同じ趣味の人間同士で対立っぽくなるのはつまらないな〜。

書込番号:6298931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2007/05/04 01:39(1年以上前)

こんばんは。
みなさんの素晴らしい博識ぶりには舌を巻きます。勉強になります。

中には自己満的想像力の持ち主さんもいらっしゃいますが。

しかしその前に大事なことを忘れているようですね。
きちんと挨拶くらいしてから書き込むべきだと思います。

いきなりの書き込みは相手に討論を仕掛けているように感じられます。討論したいならご自分でスレたてましょう。

OBI-ワンさんは自由討論会のためにスレたてたのではないと思いますが。

書込番号:6298947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2007/05/04 01:45(1年以上前)

皆さん遅くまでご苦労様です。

>ロレは多くの(というか殆どの)個体をクロノメーター規格に通すため、組込前のムーブメントだけの状態で検査に出すそうですよ

いまさらこれは常識です。すべてムーブ単体の検査です。

ケースに組み立てると当然精度は変わります。

書込番号:6298960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件

2007/05/04 02:12(1年以上前)

70年代中頃にCOSC発行の歩度証明書が請求しても添付されなくなってからは、全てのロレックスのクロノメーターが本当に検定を受けているかはかなり怪しいと思いますね。
添付しないのはロレックスに限ったことではないですが、公的な機関の検定を受けているお墨付きを文字盤に記すなら、証明書はきちっと付けるべきだと思いますね。
ケントレでも付けていたんですから。

書込番号:6299012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/05/04 02:44(1年以上前)

 宴もたけなわとなってまいりましたがここらで中締め、スレ閉めとさせて頂きたいと思います。

 様々なご意見が乱れ飛んだようですがそれぞれご自分の主義主張をお持ちのようで、同じメカウォッチファンとして心強いばかりです。
また、日本ロレックスに対する想い・要望・疑問・質問は是非直接日本ロレックス鰍ノ投げかけてみてください。中々一筋縄では行かない相手ですが、扉を叩かなくては相手も反応しません。営業時間は平日のみ9時〜16時30分、(電話応対は12時〜13時30分まで昼休みがあります)。平日は年中無休だそうです(この表現はいつ聞いても笑えます)。直接の訪問は歓迎されます。

 私は過去にも申しましたが、小市民オンブズマンとして色々と活動してみたいと思っております。要注意人物大いに結構です。

ありがとうございました。

以後のレス無用!  

書込番号:6299068

ナイスクチコミ!2


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/04 06:34(1年以上前)

OBI−ワンさん、スレを閉めたのに書き込みお許し下さい。
どうにも納得できない部分があるので一レスお許し願います。

チューイングガムさん
> おそらくこれはロレックスの商品全品を日本用に日ロレ
> にてより良い精度に再調整をするという話ではないですか?
> それでしたら全品ではなくあくまでもロレックスの規格内
> でのチェック、そして調整ですので前回私がコメントした
> とおり海外よりもチェックが厳しいという話は飛躍しています。

私がいつ全品調整していると書きましたか?
単に調整としか書いていないはずです。
否定的な意見は受けますが、ねつ造され飛躍した考えの書き込みには反論させて貰います。
匿名で顔が見えない事で他人のコメントに勝手に尾ひれを付けるのは止めて頂きたい

また私以外の@キムタク.comさん、- センチュリオン -さん、hide×hideさんのコメントの一部を揚げ足取りのような切り返しもどうかと思います。
あなたの御意見を書くのは勝手ですが、他人のコメントを余り引用せず御自分の考えを書き込んでは如何ですか。

重箱の隅をつつくようなコメントはハッキリ言ってもう結構です。

書込番号:6299220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2007/05/04 12:13(1年以上前)

OBI−ワンさん こんにちは
貴方の立てたスレが私のコメント以降少々荒れ模様になってしまったことと、コメントの引用をした皆様に初めに挨拶が無かった事をお詫びします。
このスレは閉じたようですが、それ以後に入ったレスにて少々誤解があるようなのでちょっとコメントさせていただきますことをお許しください。

こんにちはロレ坊さん
私のコメントの
> おそらくこれはロレックスの商品全品を日本用に日ロレ
> にてより良い精度に再調整をするという話ではないですか?
> それでしたら全品ではなくあくまでもロレックスの規格内
> でのチェック、そして調整ですので前回私がコメントした
> とおり海外よりもチェックが厳しいという話は飛躍しています。

この内容ですが、これはロレ坊さんの

>> 基準からズレている場合は裏蓋を開けての修正作業に
 > なるとの事です。

>この部分は過去スレで何回か話題にはなりましたが、確定的な説 明は今回初めてです。

このコメントに対しての発言ですが、
過去に日ロレでは日ロレ独自の基準で仕入れ後により良い精度をだすため精度の追い込みをしているという話題があったことを記憶しています。結果的に全品という事になります。
初めに私も?マークをつけてたずねていますしこの話題ではないですか?
通常のロレックス基準で精度に不具合があるため送り返すもしくは再調整をすることは珍しい事とも思えないのでこの話でたいした話題になるとは考えにくいです。

そもそも各々の型のムーブメントには個体差は幾らかあるにせよ、この機械の出せる限界というものもありますので、(もし出せたとしても一瞬ていど)スイス本社にてそれなりにしっかり追い込んである調整をより追い込んでいい精度を出す事はほとんどの場合難しいですね。
それに埃混入や傷をつける可能性というリスクもあるわけですし・・・
まぁ国柄によってはっきり好みに偏りがるとわかっている場合はスイス本社にて+側基準の調整、−側基準の調整などの違いを持たさせる事は考えられますが・・・
私も日本では正規輸入品と並行輸入品を選べる環境があっていいという意見には賛成ですし各々が偏ったコメントに惑わされる事無く各々の価値観にあった買い方とすればいいと思います。

並行輸入業者も帯磁などで精度が出ていないものを海外へ送り返したというコメントもあるように一応ちゃんとチェックはしていますので、輸送等幾らか不安要素はあるものの正規輸入品に安心感はいくらか分があったとしても対して変わらないと思ってます。

長文乱文失礼しました。

書込番号:6299893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/05/04 12:36(1年以上前)

長文乱文は失礼では無いが、ロレ坊さんが書いている


『私以外の@キムタク.comさん、- センチュリオン -さん、hide×hideさんのコメントの一部を揚げ足取りのような切り返しもどうかと思います。あなたの御意見を書くのは勝手ですが、他人のコメントを余り引用せず御自分の考えを書き込んでは如何ですか。』









これは充分失礼にあてはまるでしょう。
他にも一杯いるけどさ

書込番号:6299951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/05/04 13:25(1年以上前)

「危機一髪」

「危機−髪」

いい加減この紛らわしいHN、何とかなりませんか?
他人に成りすますようなHNで何も書き込んでも全く説得力がないですよ。
「充分失礼にあたるでしょう」などと他人を諭す前に、貴方の紛らわしいそれこそ失礼なHNを何とかしましょうよ。

書込番号:6300084

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「腕時計 > ロレックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング