折りたたみ自転車・ミニベロ > ビアンキ > 07 Fretta Monocoque
私も以前から疑問を持っていたので専門店で確認したところ、自転車車体自体は同じ台湾の工場製だそうです。
ディレイラーなど細かな部品はBD-1で使っているものがやや高いと言うことでしたが、部品の価格差以上に本体価格は高くなっていると言うことでした。ブランド代と高くしても売れる、高いから売れるということでしょうか。
ちなみに、近所の自転車屋さんではどちらも2割引で取り寄せできると言うことでした・・・インターネットでの購入に対抗している様子。
書込番号:6463569
0点
ありがとう御座いました。参考になりました。以下、私の小径車購入体験です。
私が、小径折り畳み車の購入に当たり、最も留意していたのは、体重85kg以上に、シートポストが耐えられるか、と言う点です。そういう意味で、BD−1は間違いなかろうと。
しかし、BD−1に関してネット内にて多くの書き込みで、確認いたしました所、BBが非ブランド品(BBに限らず、諸々のものがそれほど良いものでない 笑)であるとか・・・
私の場合、加速するときに邪魔になる、或いは体重を支えきれない(笑)前後サスを全く必要としないとか・・・・
そんな中、調べていく内に行き当たったのが、
ダホン「MU−C9」
前後サスなし、基本はシマノカプレオ、頑健なシートポスト等とか。プラスアルファ、安!(BD−1に比べれば、かなり)
私の場合、あさひサイクルで買ったのですが、シートポストにインフレーターもつき、サドルは通常のものが装着できる仕様でした。
とても満足しています。
※注 巨漢なもので、僅かな段差でも、サドルに尻を乗せたまま走行と言うことは絶対にないです。決して、サスの重要性をないがしろにするものではない事をお断りさせていただきます。
書込番号:6474549
0点
「ビアンキ > 07 Fretta Monocoque」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/06/26 13:34:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)





