


新しくPCを購入し、CanonscanD2400Uをインストールした所、動作はできているのものの画像を読み込んでくれませんでした。
canonさんのサイトで対応ドライバーとToolbox最新版をダウンロードし、再インストールしなおした上で使用したのですがやはり動作とスキャンを始めるものの途中で停止し、『USBの確認、差し込まれていません』、または『TWAINが見つかりません』というエラー表示がされます。
その後、サポートの方にも問い合わせ
■ドライバーとToolbox最新版のお願い
■USBの挿し場所を別の挿し場所に替えてみる
■インストールのし直し
の三つの提案をもらい、昨日から試してみるものの結果は同じでした。
故障したのかと思ったのですが、以前のXPの方では今でも普通に使用できました。
やはり諦めてvista対応スキャナに買い換えるべきなのでしょうか?
購入しなおしても今のPCで使用できるのか、と思うと不安で迷っています。
もし解決できるのであれば・・・と思っているのですが、
アドバイス等、いただけると嬉しいです。
書込番号:6297087
0点

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=044493
アンインストールをちゃんとされましたか?
根本的な解決策ではないですが、私もノートPCでエラーがでるので
別のPCで読み込んでLANの共有フォルダに入れてノートPCで作業してます。
何か他のソフトと相性が悪いのかも知れません。
書込番号:6297141
0点

はじめまして、NY10451さん。
>アンインストールをちゃんとされましたか?
canonさんのサイトにあったドライバーアンインストールソフトで済みです。
その際にDLした他の付属ソフトも念のため消してみました。
コントロールパネル、デバイスマネージャのどちらも消えていたので問題ないと思うのですが・・・もう一度確認してみます。
>何か他のソフトと相性が悪いのかも・・・
確かにその可能性もないとはいえないですよね・・・ううん。
>別のPCで読み込んでLANの共有フォルダに入れて・・・
そういった方法があるのですね!
解決できなければ暫くの間、CD-ROMに書き込んで今のvistaに持ち上げようと考えていたので、
もし私のPCどうしで出来るのであればその方法も考えてみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:6297227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





