『こんなものか』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『こんなものか』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こんなものか

2007/05/05 13:57(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 TD124さん
クチコミ投稿数:168件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/05 13:55:48
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:47.4M(47,400,082 bps)
上り速度:35.9M(35,857,057 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:6303558

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TD124さん
クチコミ投稿数:168件

2007/05/05 14:02(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/05 14:00:37
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:26.7M(26,744,952 bps)
上り速度:13.7M(13,716,462 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---

無線LAN

書込番号:6303571

ナイスクチコミ!0


スレ主 TD124さん
クチコミ投稿数:168件

2007/05/05 14:38(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/05 14:33:27
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:30.6M(30,556,162 bps)
上り速度:16.6M(16,637,058 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

無線LANですが時間をずらして測定したこの速度です、
ずいぶん時間帯によって変化しますね。

書込番号:6303644

ナイスクチコミ!0


スレ主 TD124さん
クチコミ投稿数:168件

2007/05/06 06:41(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/06 06:38:17
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:36.7M(36,663,499 bps)
上り速度:30.1M(30,116,446 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

無線での速度です、朝はまあまあ速い。

書込番号:6306335

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2007/05/07 10:07(1年以上前)

無線LANで有線接続より速さを求めるなら下記参考にご覧下さい。

プラネックス、11nドラフト対応の無線LAN4製品。300Mbps対応も予定
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17926.html

高速無線LAN 130Mbps
http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20070207

書込番号:6310936

ナイスクチコミ!0


スレ主 TD124さん
クチコミ投稿数:168件

2007/05/07 19:35(1年以上前)

117ok 様ご返信ありがとう御座います、
参考になりました、今はNECのWR8200Nです(11n)
時間帯により速度が大きく変化するのは正常ですか、
30Mbps出れば普通でしょうか、宜しくお願いいたします。

書込番号:6312276

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2007/05/07 23:21(1年以上前)

AtermWR7610HV 3年位使用してます。
有線PPPoEスループット80Mbps
無線LAN スループット23Mbps
上記、有線でも無線でも↑、付近の速度が出ています。
無線LANはルータの側で計測結果です。
有線接続はルータ無しで90メガ前後速出ている為
AtermWR7610HV では遅くなる結果に満足できず
ダブルルータにし有線スループット94メガ使用で
94メガ出ています。
無線LANはルータから離れれば速度は遅くなります。

Bフレッツ ファミリータイプ は分岐回線なので速度安定しません
ネット混雑時間帯は遅くなります。
少し詳しくは私のHP、FTTH導入経緯ご覧下さい。

AtermWR8200N
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8200n/index.html
無線スループット80Mbps
有線スループット92Mbps
PCと回線に問題がなければ上記速度は出ると思われます。

書込番号:6313376

ナイスクチコミ!0


スレ主 TD124さん
クチコミ投稿数:168件

2007/05/08 22:53(1年以上前)

PCは問題無いと思います、回線に問題が有るのは解っております。
ノートPC pentium4 2.66GHz メモリ1.0GB
回線は回線終端装置よりカテゴリー5EのLANケーブルで40メートル
引いてWR8200Nに繋げています、これが問題です。
回線終端装置真下では75M〜80Mは出ています。
本日AtermのユーティリティーからTCP/IPチューンアップ
しました、
結果は大変良く大幅に速度向上しました。
Bフレッツハイパーファミリータイプの回線速度は、
ネット混雑時等に左右されるようです、
最近までADSLでしたので、まあ満足です。


書込番号:6316526

ナイスクチコミ!0


スレ主 TD124さん
クチコミ投稿数:168件

2007/05/21 10:12(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/21 10:06:56
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:51.3M(51,281,922 bps)
上り速度:40.3M(40,295,199 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

このくらいで妥協。

書込番号:6356562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)