『cannondale CAAD9 3 Shimano 105 Crankについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『cannondale CAAD9 3 Shimano 105 Crankについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

cannondale CAAD9 3 Shimano 105 Crankについて

2007/05/14 23:17(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 21109さん
クチコミ投稿数:5件

先日近所のショップにロードバイクの購入の相談に行ったところ
上記のバイクを進められました。
自分は現在通勤と週末にクロスバイクに乗っていて自転車に
はまりつつある者です。

年齢:28歳
予算:車両のみで20万以下
使用目的:ツーリング及び年数回のレースを考えています。

他の書き込みなども参考にさせていただいておりますが
バッソのリーフやジオスのバレーノなどカーボンバックの車種
と比べるとやはりフルアルミは乗り心地の面では硬いのでしょうか?
できればその辺の違いや上記の車種の特性などを
御教授願います。

書込番号:6335820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/15 13:20(1年以上前)

同じものではありませんがCAAD9フレームにはしばらく乗っていました。

他社のアルミと比べると多少しなやかな感じはしますがやはり硬くて手放しました。カーボンバックとの乗り味の違いは明らかです。

ただしカーボンバックと比べていい点は重量が軽いということです。私は基本的にヒルクライム用にチョイスしたのですが、若い方ならともかく五十も近くなった身にはつらかったです。

安く軽量バイクを仕上げたいと思うならばベースとしては悪くはないと思います。

別シリーズでシナプスがありますが、こちらは適度にしなってまだ私でも乗れそうです。

書込番号:6337264

ナイスクチコミ!3


スレ主 21109さん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/15 23:11(1年以上前)

えるまー35さん、お返事ありがとうございます。
実際に乗られていた人の意見非常に参考になります。

自分なりにキャノンデールというメーカーを
ネットや雑誌で調べてみたのですが、カーボン全盛の時代に
アルミにこだわりをもったバイク作りをしていることが
わかりました。
そんなこだわりにちょっと惹かれています。

装備されているパーツは105でホイールがWH−R561と
値段の割りにいいと思うのですがどうでしょうか?
後このWH−R561でもレースはいけるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですがアドバイスお願いします。

書込番号:6338907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/16 14:07(1年以上前)

ホイルのグレードはクロスバイクよりもちょっと上という値段ですが、コストパフォーマンスはよさそうですね。

レースでしたら105のホイルあたり欲しいところですが、重さが60グラム程度の差ですので使えないことはないと思います。

ただタイヤだけは重要な部品ですので、レースでお使いになるのであればだいたい一本5000円前後のタイヤを入れましょう。ここのところタイヤが値上がりしているので、この程度のグレードは必要です。

ブレーキ性能、グリップ力、乗り心地ともにタイヤでずいぶん変わりますよ。

書込番号:6340592

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング