


PC何でも掲示板
近じか、ノートパソコンを購入して移動した先で屋外でインターネットをしたいと思っているのですが、電気屋さんで聞いたところ、「WILLCOMのAIREDGEとプロバイダ契約するしかありません」と言われました。月に5000円ほど掛かるようです。わたしはこの方面の知識が乏しいのですが、その通りなのでしょうか、それとももっと安い他の良い方法があるのでしょうか。ご存知の方、お教えください。よろしくお願いします。
書込番号:6337394
0点

ウィルコムだと、別途で
契約事務手数料:2,835円 も請求されてしまいます。
また、使用しない月でも請求されますし
解約しまた加入したら上記の金額が発生すると思われます。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/index.html
あまり使用しなく速度を気にしないなら
例えば、FOMAなら通信時間課金の64Kデータ通信 などがあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/
書込番号:6337424
0点

http://www.bmobile.ne.jp/index.html
b-mobileという手もあります
コレは契約によっては一ヶ月いくらではなく時間で金額が決まるというプランがあります
たとえば合計で150時間分を買うという感じですね
一応有効期限はありますが約2年以内に時間を使い切ればいいので月にちょっとしか使わないならコレが結構安いかもしれませんね
ただヤフオクとかは制限が掛かっていてログインできません
まぁ匿名で買える以上仕方ないのですが・・・
また、残り時間の一定期間(1日=3時間と引き替えだったかな?)と引き替えで喫茶店とかマックにあるような無線LANを使うこともできますよ
書込番号:6337441
0点

どのくらいの利用時間かによって、どれが最適か変わってきます。
また、ウィルコムにする場合、自宅でブロードバンドなら、
ウィルコム月額料金やプロバイダ接続料がお得になります。
いずれにせよ、電波状態の確認はぬかりなく。
書込番号:6338112
0点

まっきーさん、ありがとうございます。
そうなんですよねー、使用しない月も請求されるのが辛いのです。
Birdeagleさん、ありがとうございます。
それはいいかも ! ! 。
調べてみます。
四時五分前さん、ありがとうございます。
皆さんからお聞きしたことを、いろいろ調べてみます。
でも確かに、ちょっと田舎のほうに行くかもしれないので、
電波状態が悪いかも・・・・
皆さん、ありがとうございます。
書込番号:6338556
0点

H"とb-mobileのどっちかを考えてるなら金額だけで考えればいいと思いますよ(あと速度とか?)
エリアは基本的には同一です(b-mobileはH"のインフラ使ってます)
書込番号:6338640
0点

Birdeagleさん、ありがとうございます。
いろいろ調べた結果、私にはb-mobileがよさそうなので、
BM-H1C2-150Hを使ってみることにしました。
良い情報をありがとうございました。
ペコリ。
書込番号:6340587
0点

b-mobile なら、ここを参考にどうぞ。
私も、色々と説明しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00787010104/SortID=6128382/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=b%2Dmobile%81%40%82%DC%82%C1%82%AB%81%5B&LQ=b%2Dmobile%81%40%82%DC%82%C1%82%AB%81%5B
書込番号:6340606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)