


初めて書き込みしましたキョロ道と申します。
今年の正月にNc6 NS850Sを購入しました。購入したときのHSは 43でした。今現在趣味をゴルフ一筋にしており練習に励んでおります。が、最近クラブが軽く感じる様になりました。最近計ったら
47でした。軽いなぁと思いながら使用していますが最近シャンクが出たり(色々クチコミを見て右ひざに注意し直りつつあります。)ひっかけが出たりします。友人が練習場のみで使用しているダイナミックゴールドシャフトのアイアン(ヘッドが小さいクラシックタイプ、S200)を使わせてもらったところすごくいい感じでした。そこで皆さんに教えてほしいのですが、
1.DG−S200にリシャフト
2.今のクラブを下取りし新規購入
3.今のまましばらく様子見
1の場合何に注意すればよいのでしょうか?
2の場合なにかオススメクラブを教えてください
ちなみに180cm、80kg 38歳
DR キャロX-18 AD-W60
FW ロイコレRC-5 15 S
UT ZOOM 19 M43
5〜SWがNc6
平均スコア95ですが80前半を目指しています。
書込番号:6355735
0点

はじめまして。
微妙な感じですね。
シャンク…どちらかというとインサイドから入ってヘッドよりも
手を振ってしまう、
ヒッカケ…アーリーリリースでアウトサイドから入っている、
というのが主な原因だと思われます。
また両者共に言えることは間違った解釈の体重移動を
行ってスイングすると起こりやすい現象ですね。
しかもシャンクは左手を振りすぎた時、ヒッカケは右手を
振りすぎた時に起こりやすいのです。
軽さも手伝ってスイングそのものやや軌道が安定していないと
考えられます。
ですから重さを感じられるDGS200の具合が
いいのではないでしょうか?
気に入って購入されたクラブでしょうから出来れば使いたい、
というのが本心かもしれませんが重たいクラブの方が
合いそうですね。となるとやはりリシャフトか買い替えです。
リシャフトも考えられているとの事なので
付け加えさせていただくと
比較的易しいといわれていても格付けとして
“本格的なプロモデル”(ZR−600など)は
DG仕様を前提に設計されています。
プロモデルとは名ばかりでアマチュアの使用を前提に
軽量スチールにも合う設計のヘッドとはやはり相性が
まるで違うようです。プロからの受け売りなので何が違うのか?
と聞かれてもお答えできませんが…
それもふまえ現在のクラブにこだわりがないのなら
リシャフトよりもオークションなどで売ってしまって
買い替えの方が安上がりではないでしょうか?
簡単だと言われているプロモデルがいいでしょうか?
ただDG仕様が純正のものは選択肢が少ないです。
現行モデルならX−FORGED、ZR−600、
旧モデルでよければX−TOURなんかもいいのでは?
自分はタイトフリークですがZR−600は買ってしまいました。
あまりにも総合的な出来のよさがわかるIRだったので…
ですがタイトへのこだわりが手伝ってか
未だにコースでは未使用なのですが…
あとIRをDGにするとUTが浮いてしまいますので
それに替わるものを考えたほうがいいかもしれません。
長文失礼致しました。
書込番号:6356162
0点

180*80*38でH/S47でしたら完全にダイナミックゴールドでしょう(ツアーフライデットライフルやプロジェクトXも大丈夫)。
アイアンヘッドはお好み次第ですがリシャフトしてまで今のアイアンを使用したいのかそうでないかが問題です。ちなみに今のアイアンヘッドはそれほど難しい物はありませんから大丈夫と思います。ただし試打は十分行ってください。難しさと合う合わないは別次元の問題です。
書込番号:6356871
0点

ガンタンクMkUさん、ビーバーくんさん早速のアドバイス
ありがとうございます。
やっぱりDG−S200がいいですよねぇ。なんとなくリシャフトよりは
買い替えかなと思っていました。
Nc6は飛距離重視とまわりに誰も持ってないという事で購入しました。飛距離には感動すら覚えました。
7Iで160〜165yの距離です。
DGなら多少距離が落ちるのは覚悟ですがどのくらい落ちるのか?
すこし気になってます。
とりあえずDG-S200のクラブを色々(r7FORGED,X-FORGED、ZR-600等)
試打してみなければいけませんね! 色々試打できる様なお店が近くに無いのですが、 がんばって行ってきます。
書込番号:6358561
0点

キョロ道さん、こんばんは。
よく振り切れる範囲で重たいクラブがよい、といいますが
その通りだと思います。
最初から軽いクラブではスイングは作れません。
HSが47あれば飛距離重視でなくともスコアはつくれますよ。
7Iの飛距離をみればDRで260は飛ぶでしょうし、
ならばセカンドはバックティーでも残ってもミドルアイアンです。
ストロングのIRの同伴者とは持つ番手が違うだけの事です。
ロフトが全然違いますからそれはしかたのないことですよ。
ですが気持ちの問題だけです。持つ番手は違っても持っている
クラブのロフトはほぼ同じなのですから…
DGが標準の軟鉄IRはNc6と比べるとショートIRで
3〜4度は違いますから少なくとも1番手弱くらいは
飛距離が落ちると思います。
またステンやチタンのフェースよりもつかまりますから必然的に
バックスピン量も増えるのでロフト以上に落ちる可能性も
あるかと思います。ですがランの計算はしやすくなりますよ。
レンタルをしているメーカーもあるようですし
安い買い物ではありませんので、納得できるクラブに
出会えるまで頑張って下さい。
書込番号:6359336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイアンセット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 9:42:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/22 0:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/23 12:48:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 14:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 3:46:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/04 20:27:07 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/28 21:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/25 18:23:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/25 17:09:31 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/12 21:16:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)