スピードテスト(ケーブルTV)
愛知県尾張地区在住です。やっとスターキャットが来ることになり集中工事割引きキャンペーンのチラシが入りました。
昨春に光フレッツに変更したばかりでしたが契約していたプロバイダーが事業閉鎖することになり6月末までにプロバイダーも新規契約しなおししなければなりません。と言っても未だに光にして速くなった実感はありません。戸建てで無線LANでこの結果は異常なんでしょうか?
【残念ながら、速いとはいえません・・・本当に光ファイバーなのか確認してみましょう!】
というコメントがついてました。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/25 15:54:30
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:その他
下り速度:4.3M(4,283,225 bps)
上り速度:9.3M(9,289,339 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
テレビの受信状況も良くないのでこの際スターキャットに変更するかと思いましたがアナログ人間なので光とスターキャットとかのケーブルや有線などのメリットとかもイマイチわかりません。こんな初心者ですが思い切ってこちらで情報を頂けると有り難く書き込みさせて頂きます。
長々とすみません。宜しくお願い致します。
書込番号:6370367
0点
無線LANの機械がIEEE802.11b
という低速無線であれば
これだけ遅い可能性はあります。
IEEE802.11g規格でこの速度
であれば家がコンクリート系
の鉄骨か鉄筋ではないですか?
であれば通常タイプだと15〜20M
位、無線で出る物がそこまで遅くなる可能性
はあります。有線で何M出ているかと
下記の名古屋の測定サイトで何M有線で
何M出ているかです。東京の遠い
価格.comサイトで測定すれば当然遅いです。
出来れば有線で下記のサイトで測定したら
どうなるか?書いてほしいです。
RBBTODAY名古屋HP
http://speed.rbbtoday.com/cgi-bin/rbb004/input.cgi
CATVは契約を一本化出来る事
と光と同じ様に距離に強い但し
デメリットはコストに対して速度
が遅い事です。
ただ、スターキャットで30Mで月5775円出すなら
テレビだけにしてインターネット中部電力
のコミュファがエリアであればコミュファ
のスタンダードの100M光にした方が良いですね。
月5985円の方良いですね。Bフレッツ、
CATVインターネットよりパフォーマンス
良いですし。値段も光電話315円と得々だがね
割引使えば月額5402円ですしね。
コミュファ光HP
http://www.commufa.jp/navi/index.html
http://www.commufa.jp/service/home/index.html
光電話HP
http://www.commufa.jp/service/phone/index.html
無線低速な物なら高速な物か又はPLCが
よいでしょう。
バッファローの高速無線タイプHP
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-g144nh_p/
IO-DATA PLC HP
http://www.iodata.co.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/index.htm
書込番号:6370452
1点
今、無線機器、どこのメーカー
のどういう品番の無線使用ですか?
これだけ低速なのは無線怪しいです。
書込番号:6370471
0点
ぼよーんさん、11bのスループットは最大でも3〜4Mbpsです。ご質問者の場合には当てはまりません。
書込番号:6370599
1点
こんなに早くにご回答頂き、皆様有難うございます。
我が家は軽量鉄骨二階建てです。
そして早速有線にて調べました。その結果が
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/25 22:47:10
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:その他
下り速度:8.2M(8,192,002 bps)
上り速度:7.7M(7,727,798 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
で教えて頂いたサイトで調べましたら
下り10.08Mbps上り8.87Mbpsでした。
無線は
BUFFALO AirStationAG54で
それをひかり電話対応VoIPアダプターAD−200NE
に接続してます。
コニュファ含めて検討させて頂きます。
書込番号:6371608
0点
バッファローの無線LANをお使いでしたらMTU調整をすることにより速度が速くなることがありますので下記ソフトをダウンロード及び実行して、再トライしてみてください
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/editmtu.html
なお、無線LANルーターがブリッジモードになっていることをご確認ください。
書込番号:6371693
1点
これは、回線の速度自体が異常に遅いのですね。
原因は無線ではないのですね。
今の回線のMTU、Rwinの調整で少しは速くはなるかも
しれないですが?今のプロバイダー閉鎖
ならコミュファにした方がBフレッツより
確実に速くなり月額も今より安くなるので。
コミュファは結構、70M以上出ている人もいますので
ニューサイランさんの居住地区でコストパフォーマンス
に優れると思います。それとCATVの場合、
確かにテレビと一緒に契約すると30Mのコース
と契約するとスターキャットの場合、
30Mコースの月額より1050円割引で安くなりますが?
光電話みたいなサービスがないのでNTTの通常の
加入電話の月額1785円は別途必要になりますので
コミュファの光電話は、月額315円なので
コミュファスタンダード+光電話+別途CATVの方が
トータルで割安でしかも回線性能も上ですので
トータルでお得だと思います。
書込番号:6371733
1点
後、書くの忘れましたが。
コミュファにして巨神兵さんの
おっしゃるとおりMTU、Rwin調整すれば
有線で80M、90M台で無線で20M台も
現実になるでしょう。PLCとかに
換えれば40〜60Mの速度も現実
になるかもしれません。
書込番号:6371802
0点
ぼよーんさん、私が書いたのは現状の無線LANの下り速度を有線並みに改善する手だてです。他意はありません。
書込番号:6371832
0点
紛らわしい説明ですみませんが。
私も巨神兵さんの意見に異論がある訳では
ありません。現状の高速化という
事ですよね。私はあくまでもそこから
先の乗り換えの事を書いて乗り換えた
後に巨神兵の意見を又取り入れれば
更に高速化できると思っただけです。
書込番号:6372385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ケーブルTV)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/07/26 9:05:36 | |
| 0 | 2022/11/26 19:48:47 | |
| 0 | 2021/07/01 16:29:24 | |
| 0 | 2021/04/11 21:24:12 | |
| 0 | 2020/08/20 15:07:28 | |
| 2 | 2019/12/21 15:40:52 | |
| 5 | 2019/09/24 19:08:57 | |
| 2 | 2019/03/17 11:34:01 | |
| 3 | 2018/10/22 10:13:16 | |
| 1 | 2017/02/12 0:03:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

