楽器何でも相談室
こんにちは。ベーアンについてですが。当方、スタジオ練習、ライブ用に音作りの安定の為、自前のベースアンプを購入したいと思っております。買いたいなぁと思うメーカーはなんとなくあるのですが、一番分からないのがW数です。
スタジオは10帖〜20帖程度、ライブは小規模なもの(PAあり)ですとどの程度の出力が必要なのでしょうか?
また、コンボとセパレートのどちらが良いのかもよく分かりません。セパレートの場合キャビの選択肢も広く困惑してます(大口径1発or小口径4発など)。同じW数でもキャビの選択で音量や音圧はかなり変わってしまうものなのでしょうか?
いろいろになってしまいましたが、詳しい方、同じような検討をされた方、ぜひご教授下さい。
書込番号:6370488
0点
一つの目安にはなりますが、W数は余り当てに成りません。それよりも、スピーカー(とボックス)の再生能力と効率が問題です。
コンボアンプ等30ワットクラスと100Wオーバークラスの聴感上の出音が同じと言うのは良く有ります。極端な話し、1ワット出力のアンプと100ワット出力のアンプがスピーカー(効率)の違いで同じ音量になる。も充分ありえます。
実際に試奏、試聞しないと何とも言えません。
ロック系でミニ?ライブ迄を想定し移動も考えると余り大型、重量級では無く、選択肢は絞られて来ますね。とりあえず、アンプ出力は最低限でも100ワット、通常150〜250以上は必要では?
ライブやコンサートで、しっかりしたPA屋サンが入っていれば、大出力アンプはある意味、不要と言うか、邪魔になります。
また、スタジオ等での練習のさいも、勢い、バンド全体が爆音でしてしまいがちですが、大爆音で耳がバカになってしまい、メンバー個々の問題点やアンサンブル等の問題点が解りづらく、練習ではなく単なるストレス発散だけ(カラオケ屋の爆音で自分自身の歌の良否がわからないのと同じ)に終わってしまい易いので、個々のメンバーがクリアーに聞き合える音量まで絞りましょう。
書込番号:8341514
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「楽器何でも相談室」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/10/07 17:57:44 | |
| 0 | 2016/04/18 2:33:14 | |
| 0 | 2012/04/09 20:12:25 | |
| 0 | 2011/08/10 15:34:18 | |
| 0 | 2011/05/03 1:04:32 | |
| 0 | 2010/12/07 23:33:57 | |
| 2 | 2010/10/28 11:57:32 | |
| 1 | 2010/09/06 14:17:25 | |
| 0 | 2010/08/27 6:01:05 | |
| 0 | 2010/08/17 18:00:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)

