『TREKマドンがようやく到着しました!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『TREKマドンがようやく到着しました!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

ロードバイク

クチコミ投稿数:301件

ロードバイクって美しいですね。
こんなに機能美を備えたモノだとは思ってもいませんでした。 やはりショップで見るのと家でゆっくり眺めるのでは全然違います。

現在ビール片手に一人悦に入っております。
ところが・・・
思わぬ強敵が現れました。それは家の住人です。
自転車なんぞ外に置くものというのが彼・彼女等の常識で、屋内保管なんてものは概念にないのです。扱いはまるで犬です・・・。 まだ乗っていない自転車なので現在は家に入れることを許されていますが今後はどうなることやら・・・。
やはり玄関にバイクタワーを立ててなんとか許しを乞うというのが無難でしょうかネ!?

新築間もない家ですので家のほうを大切にしたいという家族の気持も分からんでもないのですが、ここまで歓迎されないとは・・・トホホ 購入前に良く説明するべきでした。

気を取り直してとりあえず、全然乗り方が分かりませんので購入したショップの走行会にでも参加して基本を店主に教わろうと思います!!

皆さんがロード初心者時に失敗したこともしくは思わぬ発見があったことなどございましたらそちらも合わせてお願いします。

書込番号:6406601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/06/05 20:51(1年以上前)

あぁ、それは・・・仕方ないでしょうね。
泥のついたものを家の中には入れたくないのが普通ですから。
家の中に入れないとサビる、というのはどうですかね。

書込番号:6406665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件

2007/06/05 21:22(1年以上前)

 新品の時に写真を一枚とって記念に飾っておきましょう。僕は部屋に4台つっています。外できれいにふいて持ち込まないと土とか砂とか部屋汚れるので掃除をきれいにします。

自転車以外に決戦用ホイール6本、タイヤ10本、ギア、ハブ、クランク、ヘルメット、シューズなど使わない部品が山盛。整理つかないので衣装BOXに入れてます。特にタイヤ類は光の通らないBOXに入れて紫外線から守ってます。

 あとローラー台、振りとり台、各種工具、輪行袋などが散らばって、キーボードの横にハブが転がり、ノートだそうとするとカンパのギアが出てきたりしますけど、最近ゼッケン、賞状、カップ、楯などを押し入れに隠したので少し落ち着きました。でもレーサーシャツとパンツは毎日洗うので部屋に干してる(自転車が物干しになってる)

 レーサーシャツとパンツは何枚か持ってた方がいいですよ、洗うと乾かないですから。汗まみれのまま放っておくとヤバイ状態になりますし。

TREKは整備はいいと思うので乗って不満はないでしょうけど、うーむさんみたいにきっちり整備されるのもいいと思います。最初は、ばかみたいなことで転倒するので、自転車をこかさず安全に走ってください。タクシーが客乗せるのに急ブレーキかけて寄ってきたり、信号待ちで片足で待ってて風吹いて反対側に倒れたり、路側寄りすぎて側溝にはまったり、いろいろありますけどケガせず楽しい自転車生活を!

書込番号:6406768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:711件

2007/06/05 21:28(1年以上前)

シマリス夫さん こんばんわ。

納車おめでとうございます。

保管先ですが、自分は玄関にバイクタワーです。

今後の為にも外では盗難の恐れがあるとかの理由をつけて、

何とか玄関+バイクタワーを勝ち取って下さい。

自分も導入時には狭くなると反対されましたが盗難の危険性を説き玄関を勝ち取りました。



思ったよりスピードの出やすい物なので安全に気を付けて楽しんで下さいね。

書込番号:6406788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/05 21:47(1年以上前)

納車おめでとうございます。

自転車の保管は誰でも頭を痛めるところです。

知人は安い学生アパートの一室を借り切って十台以上の保管とメンテをやっていますが、なかなかそこまではできません。

やはりサイクルタワーは必需品ですね。もう一台まではばっちりですよ。

家の中に持ち込むときはメンテのあとオイル類をよく拭き取っておかないと床に落ちると染みになります。

ショップの練習で集団走行のルールを学んで安全に楽しくサイクルライフをお楽しみください。

書込番号:6406881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件

2007/06/05 22:33(1年以上前)

あ"ーっ 本当に美しい!! ロードバイクでビールが二缶も飲めるなんて!! 気分最高です。

さて皆様様々なご意見ありがとうございます。もうしばらく超初心者にお付き合いください。

♪ばふっ♪様
 家族は自転車は錆びるものだと思っていますので、それは通用しませんでした・・・。

ディープインパクト様
 写真良い案ですね!綺麗な新品の写真が飾ってあれば、いつもその状態にしておきたいと思い、手入れを怠らないかもしれません。赤ちゃんの成長写真ではありませんが、ココのパーツを取り替えて現在はこうなったとか成長の過程を見ることができますし。 ディープインパクト様も相当のマニアですね(笑)

バルサマック6センチ様
 私もココまでは絶対に引かず玄関先保管を目指します。 それと防犯登録は今回やりませんでした。盗まれたら帰ってくることはないでしょうし、こういう特殊な自転車はチョイ乗りされてポイなんてコトないでしょうから・・・イタズラされる可能性は残りますが。

えるまー35様
 が、学生アパートの一室を借りてですか・・・ とてもそこまではできませんね!! メンテ後の拭き取り重要ですね。 室内保管のキーワードは“良く拭くWですね!

書込番号:6407096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2007/06/05 23:58(1年以上前)

シマリス夫さん、おめでとうございます!

僕も今のところ、ロードバイクは室内保管です。
生活に支障を来していますが、暇を見つけてはいじくっているので問題ありません。

横にして、天井に忍者みたいに釣ることは出来ませんかね?
天井がよほど高くないと頭をぶつけそうですが。

おーっと、うちの2台はFELTくんもCannondaleくんも写真を撮ってないや。Cannondaleくんは結構泥だらけだなぁ。
お向かいさんの飼い犬と飼い猫みたい。
(猫は室内飼いで清潔、犬は穴の空いた犬小屋で泥だらけ、冬には肩に雪が積もってます)
#もちろん飼い主さんは両方かわいがっているんですけど、かわいがり方が違うらしいんですよね。

そういえば、買った店で防犯登録をしなかったので近所のホームセンターに行ったのですが、登録を断られてしまいました。カーボンバイクは刻印をフレームに出来ないのでシールになってますけど、「シールだと剥がされる可能性がある。刻印された番号じゃないとだめ!」だそうで。
保証書を持って行けばいいのかも知れないけど、どうしようかな。

書込番号:6407560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件

2007/06/06 06:07(1年以上前)

おはようございます! コーフンしてあまり寝つけずこんな朝早く起きてしまいした。

うーむ。。。様
 天井に吊るすのはできなくないでしょうが、それを許されるのは2階の私の部屋のみです。2階に持っていく為には狭い階段がありますのでイチイチ前輪をはずさなければなりません。この自転車は毎日の通勤にも使用しますので毎日それをやると思うとおっくうですネ〜!
防犯登録(正式名称かどうかわかりませんが)のステッカーは確かに剥がされたら終わりですよね。
MTB時代に転んでケガをした事もアリ、今回は盗難保険込みの自転車保険にでも加入しようかと考えています。 

書込番号:6408076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件

2007/06/06 09:15(1年以上前)

 防犯登録は僕はフレーム傷つけたくないのでしてません。余計なステッカーは張りたくない、防犯シールはデザイン的にもダサすぎ。

 自転車の盗難には注意しています。盗られる心配がある場所へは盗られていい自転車しか乗っていきません。昔、学校の自転車置き場で盗られたことがあります。学校内で盗られているんですから、どうしようもなかったです。ボロママチャリだったのですけどクランクとBBだけデュラエースにしていたので自転車あげるからクランクだけ返してーと叫びましたけど、警察に盗難届出しても戻ってこなかったです。

 今の僕のママチャリはカンパレコードですが固定ギアにしてます。だから盗ろうとしたら転倒間違いなし。自動車でも盗られたら戻ってこないですから防犯登録で戻ってくる可能性は低いのではないでしょうか。盗られないように気をつけるしかありません。

書込番号:6408322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2007/06/06 10:58(1年以上前)

シマリス夫さんこんにちは
はじめは玄関でしたが出入りに不便さがあり、今は問答無用で室内に持ち込んでいます。
夜は3本ローラーを『ゴンゴロ、ゴンゴロ』と問答無用でやってます。
家族はあきらめています、回した後のビールは最高です。笑

※自転車保険には入りましょう。

書込番号:6408544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件

2007/06/06 21:32(1年以上前)

ディープ・インパクト様
 こんばんわ! 確かにあの黄色の防犯ステッカーはダサダサでロードには不向きですね! 一気にデザインを壊してしまいます。

マスヲ様
 問答無用・・ イイですねー!!
ですが私は世帯主でないのでそこまでしたら勘当といったところでしょうか。 ローラーもおやりになっているのですね!? 自転車保険は通院費1日千円でる最低のヤツにしようと思ってます。
メンドいので複数年契約にしてしまおうかと・・・


明日から朝練を決意しました。 5時起きで通勤前の30分間連続走行をしてみようと思います。
サイクルコンピューターもつけてもらったので最初は課題はとにかく80回転のケイデンスのリズムをつかむこととスムーズなギアチェンジです。 では頑張りますオヤスミなさい。
 

書込番号:6410102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2007/06/10 14:39(1年以上前)

ウオー、ストレスの溜まる天気が続いていますねー

サイクルタワーを玄関先に取り付けました。
反対されたので、強攻策で誰も家の者がいない間に取り付けてしまえ!!! というやつで大成功。
あきらめています。

書込番号:6422374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件

2007/06/10 23:56(1年以上前)

シマリス夫さん 強ーい!
でも、いない間に取り外されてたりして..。
うちの玄関は自転車置けるほど広くないので想像ができません。
家族円満で自転車楽しんでください。

書込番号:6424281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:711件

2007/06/11 01:14(1年以上前)

シマリス夫さん おはようございます。

バイクタワー設置おめでとうございます。

設置したが最後です、今の場所を確保し続けて下さいね。

玄関の外で保管する場合に気休めですが、防犯ブザーを分らないように仕掛けておくと良いですよ。

自分は知人の自転車を動かす時に仕掛けに当たり大慌てをした事があります。

事前に解除方法を言われていたのですが、あのブザー音とご近所の視線は自分には効きました。

書込番号:6424612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件

2007/06/11 20:08(1年以上前)

ディープインパクト様
 私の家の玄関もそんなに広くないので、前輪だけ床にかかっています! でも本当に自転車を出しやすい位置(入れやすい位置)を確保できました。

バルサマック6センチ様
 防犯ブザー面白そうですね。


それにしてもバイクタワーをわざわざ購入して1台だけでは寂しい・・・・。
もう1台小径車なんてものを買ってしまおうかな〜! ズボンのスソが汚れないようにチェーンカバーなどがついているのが欲しいです。 そして家の者誰が乗ってもOKみたいなカンジにすればいつかは本当に私を理解してくれるのではないかと画策しています!!

書込番号:6426630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2007/06/12 10:31(1年以上前)

おめでとうございます。

ロードバイクはシンプルで細身できれいですよね。

普通の自転車とは全くの別物だという説明を地道にするしかないですね。

>転車なんぞ外に置くものというのが彼・彼女等の常識で、屋内保管なんてものは概念にないのです。扱いはまるで犬です・・・。

犬でも室内犬ってのがあるじゃないですか。ロードレーサーは家で飼うのが常識だって説きましょう。

・外に置く事を前提に作られていない
・ヨーロッパ製は皮のサドルなんかもある
・繊細だから外に置くと埃で痛んでしまい高価なパーツがすぐダメになる
・しょっちゅうメンテナンスしてやらないとダメだから手元に無いと不便
・これはツールドフランスなんかでも使われるレース用の自転車と同類だ
・外に置くと盗まれる
・鍵をかけてもパーツが簡単に外せるから持って行かれる。パーツで普通の自転車が買える。
・手入れはしょっちゅうするから汚くはならない
・見たらわかるように雨用のフェンダーも無いし、チェーンカバーも無い。油が飛び散るようなことはしない前提になってる。
・もし、外に置くのが常識だというならロードーレーサーを外に置いている人を探してみてくれ。まず居ないはずだ。

要は、「これは特殊な自転車で外に置くのは常識はずれの恥ずかしい事。だらしない事。」と理解してもらうことです。

最後は「じゃあ、きれいな間は置かせくれ。汚くなったら外に置く。」というあたりですかね。

頑張ってくださいね (^_^)

#手入れの方も怠りなく、、、

書込番号:6428617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/06/22 01:48(1年以上前)

簡単ですよ〜
ロードバイクは美術品だから飾る物だと言ってしまえば・・・。
自分の所は、世帯主である父のロードバイクが居間に有るので問題ないです(w
一家で自転車好きなのでやりたい放題ですよ〜。
家は居間にビアンキ二台・廊下にショップオリジナルロードとマウンテン(GT・KONA24インチ・スペシャDH)3台・外に母のマウンテン(KONA)とスーパーママチャリ(15`)と妹の町乗り用自転車って所です。

他に自動車数台・バイク数台で、車輪家族ですな〜!

書込番号:6459529

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング