初心者です。変な表現していたらお許しください。
クロスバイク(タイヤ32Cでリア7速のみ)に乗り2年通勤を主に累計5000km【往復25km】になりました。近頃速く走行したくなってきたので、ロードバイクを購入しようと思いサイクルショップに行ってみました。
インターネットで狙いを定めたGIANT OCR3を見に行きましたが、店員さんから平地走行が主であればフロント2枚のルイガノLGS-CENもいいのではとアドバイスいただきました。その店ではルイガノの展示ありません。私も、価格帯、デザインも含めていいかなと思ったしだいです
そこで質問させてください。私は身長177.5cmです。サイズ選定で困っています。
OCR3の465mmをまたいだ時、違和感ありませんでした。ルイガノで、OCR3に相当する大きさは460mmだと思うのですが、メーカーの推奨身長は160cm〜170cmとカタログに書かれています。
展示されていないため、またぐことが出来ず、店員さんは500mmでは私には大きいと思うとの事。
身長でのメーカー推奨(ルイガノ)で行けば500mm(165〜175cm)でも小さいと判断したくなりますがどのように判断すべきでしょうか?
OCR3 465mmとルイガノCEN 460mm のジオメトリー(最近この言葉をインターネットで覚えたばかり・・冷や汗!!)を比べたところほぼ同値です。
尚、ロードバイクをまたいで違和感を感じないと書きましたが、またいだのも初めてで、もしかしたら他のサイズでも違和感はなかったかもしれません。OCR3も500mmの展示なくまたいでいません。
どなたか、よろしくお願いいたします。
書込番号:6422284
0点
ちゃり39さん こんにちわ。
サイクルベースアサヒのWEBページにある、各社のサイズ表です。
参考になると思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/road-size.html
安全装備を忘れずに、安全運転で通勤してくださいね。
書込番号:6422329
2点
バルサマック6センチさん アドバイスありがとうございます。
でも、困っていることが解決できません。
質問の内容が長文で分かりにくい面があったかと思いますが、書き直すと以下の通りです。
GIANT OCR465mmをまたいで違和感ないとすれば、ルイガノの460mmでも適正サイズと判断してよいでしょうか?
ショップにはルイガノLGS-CEN の展示がありません。
私の身長は177.5cmに対し、ルイガノ460mmの推奨身長帯は16-170と書かれているのでサイズ選定に困っています。
よろしかったら、ご回答お願いいたします。
書込番号:6422438
0点
ちゃり39さん こんばんわ。
ジャイアントOCRとルイガノCENのジオメトリーを見ました、公表されている数字は確かに近いです。
メーカーの基準の差かもしれませんが、ルイガノの460でもいけそうな気はします。
でもできればルイガノの500を探して試してみた方が良いと思います。
書込番号:6423497
2点
バルサマック6センチさん 毎度ありがとうございます。
500mmでなく460mmも田舎にはありません。悲しい〜。
ルイガノLGS-CENの適正身長は、460mmで160cm〜170cm
500mmでも165〜175cmとなっています。
GIANT OCR3は460mmで165〜180cm500mmで175〜190cmです。
ジオメトリーなるものが同じなのに適正身長がこうも違う原因は何なのか素人には理解できません。
ルイガノLGS-CENは、クロス通勤より早く、でもロードレーサーにはなりきれない私のような初心者にはぴったりなモデルと思っているので適正サイズがはっきりすれば是非買ってみたいと思うのですが・・。
今は折衷案でカタログを信じ、自身の身長175.5cmですので適正身長に近い500mmのほうがよいかなと思っています。
でもサイクルショップの店員さんは460mmが合うと言ってた。もう1軒寄ってみた店では、あなたの身長ではLGS-CEN500mmでも小さいといわれました。
何が正しいのか判らなくなりました。
実際に乗っている方を含め、ご意見いただけないでしょうか?
また。使用感の良し悪しもコメントいただければ幸いです。
書込番号:6423625
2点
質問ばかりでごめんなさい
ルイガノLGS-CENに完全に固執しているわけでないので他に推奨いただけるものがありましたらご紹介ください。
@値段は予算税込み6〜8万円程度
Aチャリ歴はクロスバイク 通勤を主に2年で5000km(往復25km)
Bサイクリングは80km程度の経験あり
C今後の使用も主に通勤とたまのサイクリング ただ 少し早く走りたくなった。
D本格的なロードレーサーになるつもりはまったくなし
E身長 175.5cm
Fタイヤは25C希望
よろしくお願いいたします。
書込番号:6423743
1点
>ジオメトリーなるものが同じなのに適正身長がこうも違う
>原因は何なのか素人には理解できません。
いくつか可能性があります。
・フレームサイズを示すときでも何通りかの採寸方法があり、メーカーごとに異なります。
手元にある本によると、上側がトップチューブ上面高さ/トップチューブ中心/シートチューブ上面高さの3通り、下側がBB中心軸/BB上部の2通り、そのうちの組み合わせのうち4通りの表示方法が採用されているので、どれが使われているか注意するようにと書かれています。同じものでも一番長く表示されるものと短くされるものでは、5cmくらい違ってきそうです。GIANTとルイガノがどれを使っているのかはちょっと知りませんが、、、
・前提としている体型の違いかも
日本人は短足が多いとか、どこの民族は足が長いとかあるかと思いますけど、前提とする体型が違うと身長ごとのフレームサイズも異なってくるはずです。ジャイアントとルイガノだと台湾人とイタリア人ですから、何となく後者の方が同じ身長でも圧倒的に足が長そうな先入観があります。実際は知らないけど。
・輸入代理店とか販売店が気を利かせて日本人向けに推奨サイズを換算し直している場合もあるし、店のご主人が自分の経験に基づいて自分独自の推奨サイズを表示しているところもありますし、そこらあたりも混乱の元。。。
ということで、フレームを選ぶときには実際に試乗するのが一番なのですが、同じメーカーなら同じ採寸方法だと思うので、他のモデルで合わせてみるとかは可能でしょうか?
それも無理な場合には店の方に身長と股下の両方をお伝えして、適切なサイズを教えてもらうのがいいかと思います。
書込番号:6423819
2点
シートチューブは重要ではありません。大事なのはトップチューブ、リアセンター、シートアングルです。この3点を比較すると
CEN 535mm 74度 410mm
OCR3 531mm 74度 418mm
OCRの方はクロスのR3と同じフレームです。CENの方がロードバイクっぽいです。
どちらのモデルもシート500mmのものはトップ550mmあるのでロードに乗り慣れている人ならともかく、クロスからの転向の人には姿勢がきつくてやめた方がいいです。
トップチューブは530〜540mm前後を選んだ方がいいです。550mmになるとステムも100mmになり前傾姿勢がかなりきつくなります。
>通勤を主に2年で5000km
とのことなのであまり自転車に乗られない方だと思います。上の2種は、どちらもアルミフレームで硬く今のクロスより振動はくると思います。予算8万以内ではアルミのものしか買えないですが、その価格帯でお勧めするなら
KHS CLUB900。
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/07club900/
アルミフレームにSORAのロードは「安物買いの銭失い」になるかもしれないので気をつけてね。
書込番号:6423919
2点
極端に手足が短くないのなら、身長177.5cmで460mmは小さいと思います。
店員さん身長聞き間違えていませんでしょうか?
>あなたの身長ではLGS-CEN500mmでも小さいといわれました。
こちらのショップの方が信用できるかも。
でもやはり実際に試乗して購入するのがいいです。
書込番号:6425522
2点
460mmはスロービングフレームサイズでホリゾンタル換算では+50mm位になります500mmだと550mmくらいになり大きすぎます。マスヲさんさん勘違いしてません?
書込番号:6425929
0点
失礼しました、勘違いしております。
てっきり換算しての話しとばかり思っておりました。m(__)m
書込番号:6426098
2点
うーむ。。。さん ディープ・インパクトさん マスヲさんさん
アドバイスありがとうございます。
スロービングフレームサイズ、ホリゾンタル換算等 私には理解不能な言葉がありますので、この掲示板などインターネットで勉強してみます。
ディープ・インパクトさん の
【どちらのモデルもシート500mmのものはトップ550mmあるのでロードに乗り慣れている人ならともかく、クロスからの転向の人には姿勢がきつくてやめた方がいいです。
トップチューブは530〜540mm前後を選んだ方がいいです。550mmになるとステムも100mmになり前傾姿勢がかなりきつくなります。】
これを肝に銘じていきたいと思います。
【アルミフレームにSORAのロードは「安物買いの銭失い」になるかもしれないので気をつけてね。】
が大変気になりますが、銭失いにならない、私のような初心者にあいそうな最低限の価格帯や車種はどの程度でしょうか?
もしよろしければ、アドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:6426469
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




