『旅行用三脚と重くてもがっしり三脚』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『旅行用三脚と重くてもがっしり三脚』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

旅行用三脚と重くてもがっしり三脚

2007/06/11 00:31(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:30件

K10Dを買ったばかりの初心者です。
現有レンズは〜200mmの望遠ズーム、将来的には〜300mmがあるかも、程度です。
三脚は今まで使ったことがありません。
三脚についていろいろ調べてきましたが、
旅行用の軽量タイプと、重くて良いのでがっしりタイプの2つの三脚を購入しようかと思案中です。
お勧めの三脚があったら教えていただけますか。
希望予算ですが、旅行用は1万円程度、がっしりタイプは2万円程度です。

書込番号:6424448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/06/11 14:17(1年以上前)

旅行用の三脚はベルボンのウルトラシリーズが良いと思います。ついでに一脚もウルトラシリーズが軽くてコンパクトですからよいですよ!ちなみに200ミリレンズですと多分このセットで足りてしまいます。。

がっちりした三脚は将来300ミリレンズを購入してからでも大丈夫かと(多分ウルトラシリーズばかり持ち出すようになっちゃいます)。一応アルミ製の耐荷重4キロ位の物が価格も安くおすすめです。

書込番号:6425824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/06/11 18:39(1年以上前)

ビーバーくんさん、
アドバイスをありがとうございます。
ベルボンの ULTRA LUX i L あたりとか、
実はちょっと狙っています。(笑)
たたむと短くなるし、重さもそんなに重くないし。
携帯用でも耐荷重で2kg以上のものを考えてはいます。
でも三脚の重さと安定感って、やはり相反する希望なんでしょうか?

書込番号:6426394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件

2007/06/11 21:47(1年以上前)

ちゅんたろうさん 、こんばんわ。

がっしり三脚はエレベーターを使わない高さも気を付けた方が良いです。

せっかくのがっしり三脚がエレベーターを伸ばした為にプルプルするのもばかばかしいです。

それとカーボンは軽くて良いのですが、やはり安定性は重い物ほど高いです。

以前風の強い日に今日はダメですねーと話している傍から自分の三脚は風で飛びました。

お車での移動でしたら重量はかさみますがカーボンよりアルミの三脚の方が良さそうです。

常連の風景写真の面々は触るのも嫌になりそうな年季の入った重量級の三脚を使用しています。

他の方々が諦める中でも撮影をしているのでやはり重量が効いていると思います。

書込番号:6427016

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/06/11 22:08(1年以上前)

ちゅんたろう様、こんばんわ。

私のお勧めは、クイックセット社のハスキー3段です。
度々、三脚の板では…お勧めしています。

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414040/464357/

色々と三脚を使って(ジッツオなども借りて使いましたが…)みて、一番…価格・重さ・耐荷重・高さなどを考え、お気に入りの1本です。
高さ&耐荷重&価格を考え、スリックプロフェッショナル4を使っていましたが、どうしても車移動以外の時に…重過ぎて苦労しました。
で、高さはエレベータ部を伸ばさずに…目線までは絶対に必要で、電車移動でも苦にならず、しっかりとした安定感&造りの…ハスキー3段を追加購入しました。

今思うと、スリックプロフェッショナル4を買う前に…クイックセットを知っていたら良かったと、本当に後悔しています。高さを重視したならハイボーイ4段で良かった訳で…。車移動の時にはスリックプロフェッショナル4の高さ&重量感は重宝していますが…。

なかなか、クイックセット社は歴史のあるメーカーなのに、普段目にする事が少ないので…知らない人も多いのではないでしょうか?。
かなり「クラッシック!?」な感じで…基本的な機能しか有りませんが、これ本当に良いですよ。

これの他に…旅行用にカーボン三脚を1本選べば良さそうに思います。

書込番号:6427129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/06/11 23:46(1年以上前)

バルサマック6センチさん、
アドバイスをありがとうございます。
三脚は今まで使ったことがないのですが、
調べるほどにこういうのが良い、ああいうのが良い、と
目移りするばかりです・・・。
今の気持ちとしては、1つの三脚で安定性、軽さや短さ(携帯性)、
お値段、等々を満足するのは難しい、と思っています。
近場もしくは車移動前提の金属製の重めな三脚と、
旅行やハイキング等で持ち運ぶの前提の携帯性に優れつつそれなりの耐荷重があるもの、
の2本を順次(必要になったら)購入すれば良いかな、なんて思っています。

abcdefzさん、情報ありがとうございます。
クイックセット社というメーカーはまったく知らなかったので、
これから調べてみます。
分解できるというのは壊れたところも修理できて長く使えそうですね。

書込番号:6427642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/06/12 12:05(1年以上前)

ハスキーの三段はプロ用の三脚の中でも一番メジャーな三脚です。ただし初めて触ると大きいし重たいですよ!。

プロフェッショナル4・・・自分も使用していましたが・・・重すぎて気合いを入れないと持ち出ししませんでした。またがっちりはしていますが動きがあまりスムーズではありません。マンフロやジッツオ、ハスキーには及びません。ちなみに今はジッツオのアルミ1345のセンターポールなしを使用していますがかなり良いです。実はジッツオは見た目と違って軽いので楽です。ただし価格が・・・。

やはり最初はベルボンのウルトラシリーズが良いと思いますが・・・。自分は三脚はまずは持ち出す事が第一と考えておりますので大型三脚は必要になってからがベストと思います。ちなみにすでに夜景等(特に花火等光源が動く物)の撮影をなさっているようでしたらウルトラシリーズでは厳しいと思います。

書込番号:6428821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/06/13 00:16(1年以上前)

ビーバーくんさん、アドバイスありがとうございます。
まだ夜景とかはやったことがないです。
夜景撮影とかをやるようになったら重くてがっしりした三脚を
買いたくなるんだろうな、と思っています。
来週末に旅行の計画があり、渓流とかも行きそうなので
ベルボンのウルトラシリーズを第一シードにして
急ぎ調べてみようと思います。

書込番号:6431168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/14 00:15(1年以上前)

皆さんにいろいろアドバイスをいただいて考えた結果、
SLIKのスプリントPRO 3wayを購入手配しました。
来週末に旅行の計画が入りまして、急ぎ発注しました。
全高1650mmの高さ、重量1.05kgの軽さ、耐荷重2kg、
縮長480mm、3ウェイ雲台、水準器つき、です。
まずは旅行用としてできるだけ軽く、
だけど全高や水準器、耐荷重、を考慮して決めました。
300mmレンズを購入したら、がっしりタイプ三脚の購入も検討予定です。
(いつになるやら・・・!?)

書込番号:6434132

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング