[6422284] 車体のサイズ選定で教えてください。にてお世話になったものです。
この書き込みでアドバイスいただいた結果として自分なりに考えた結果、GIANT OCR2 465mm に行き着きました。
理由は
@初心者であることと、
A予算の関係(10万円以内までが限界)、
B自身のお気に入りのブラックの車体2007モデルの在庫がありそう
などの理由によりこの程度が自分にあっているのではと考えた次第です。
アルミでは振動吸収が悪いとのアドバイスいただきましたが、そこはあきらめました。
今回のアドバイスいただきたいのは
@177.5cmでサイズ465mm が適切かということ
AOCR 2についての口コミ情報(良い点悪い点)
をお願いしたいと思います。
書込番号:6434467
2点
いくらスローピングフレームとはいえ、465ミリは小さすぎるのではないでしょうか。
シートチューブはともかくトップチューブが短すぎてハンドルが近くなりすぎます。
在庫で無ければ仕方ありませんが500ミリが適性かと思われます。
小さいフレームほど乗り心地は悪くなります。
OCR2については基本的にはロードというよりエクササイズバイクとお考えください。運動不足解消にはいいと思います。
書込番号:6435336
1点
以前の書き込みで、
4.今後の使用も主に通勤とたまのサイクリング ただ 少し早く走りたくなった。
5.本格的なロードレーサーになるつもりはまったくなし
ということなのでOCR2でいいのではないでしょうか。
予算内、ホイールサイズ700×25Cもご希望のサイズですね。
サイズは465mmは小さいと思いますが試乗して下さい。
その他には、LUPO(シクロクロス)とか
http://kakaku.com/item/64201013761/
も人気があるようです、クロモリなのでアルミよりは乗り心地良いと思います。
書込番号:6435420
1点
えるまー35さん マスヲさんさん 早速ありがとうございました。
OCR2の購入に前進しました。
でも、車体サイズは悩みの種です。
以前[6422284]【 車体のサイズ選定で教えてください。】を書き込みさせていただいたときに
ディープ・インパクトさんより次のコメントをいただきました。
【どちらのモデルもシート500mmのものはトップ550mmあるのでロードに乗り慣れている人ならともかく、クロスからの転向の人には姿勢がきつくてやめた方がいいです。
トップチューブは530〜540mm前後を選んだ方がいいです。550mmになるとステムも100mmになり前傾姿勢がかなりきつくなります。】
アドバイスいただく方の意見も分かれるほど難しいのですね。
OCR2が展示されているところにて跨いで見たいと思いますが、500サイズは展示なく465のみで判断しなければなりません。
また、問題は初心者なので、どの程度が適正なのか正解を知らないことです。
さーどうしたものか?
書込番号:6436798
0点
クロスからの乗換えとは存じませんでした。
確かにロードに慣れていないと500ミリではステムは長く感じると思います。
ただ465ミリだと慣れてきたら逆にステムは短く感じるようになるでしょうから、いずれにせよステム交換は必要ですね。
とりあえず465ミリで慣れてからステム、ハンドルを見直すというのも一つの方法かもしれません。
465ミリがショップにあるのだったらまたがらせてもらってポジションを見てもらうのが一番いいと思います。ショップとしては在庫品を売りたい時期ですので「500ミリと迷っているんですけど・・・」とか言ってみると在庫処分でまけてくれるかもしれません。
書込番号:6437168
2点
本日、注文して来ました。
結局、地元ではロードサイクルを扱っていると思われるショップで、跨がしていただき FELT Z90にしました。
サイズは 跨がしていただき乗車感に無理がないと思った結果が540mmでした。(後でサイズを聞きました)
家に帰りネットにてトップチューブを調べたら545mmでしたので、ほぼこの掲示板にてアドバイスいただいた寸法でした。皆さんのアドバイスは的確だなと再認識です。
さて、FELT Z90は、スポーティーではないかもしれませんが、私の使用目的にはあっているかなと思い、また、実際に跨いでサイズ確認した車体であること、もっとも重要な予算内であること等にてこれに決めた次第です。
安物買いの銭失いといわれるかもしれませんが、自分の中では精一杯の買い物です。
初心者ゆえ、フロアポンプ、携帯ポンプ、ヘルメット、グローブ、予備チューブ(2本)、ボトルゲージ、サドルバック、ライト、テールライト、ボトルゲージ、サイクルメーター、細ワイヤー鍵、携帯工具、チェーンWAX、ペダル別売りなので普通の靴で履けるペダル 等々を購入したら自転車とは別に4.5万円ぐらいかかりました。
尚予備チューブは、店主の勧めもあり、パナレーサーロングタイプR-AIRを2本購入し、こちらを実装していただき自転車本体付属のものは予備とすることにしました。
今日買い忘れましたが、インナーのパット入りパンツも買いたいと思います。乗るときはジャージ(夏はジャージのハーフパンツにTシャツ)なので。
まったく無知であったので、こんなに自転車本体以外のものにお金がかかることは思ってもみませんでした。
これからロードサイクルを買う私と同じ初心者の方々の参考になれば幸いです。今回、購入にあたりこの掲示板がとても参考になりました。特にアドバイスいただいた方々ありがとうございました。
1週間後の納車が楽しみです。
書込番号:6445794
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




