


スピードテスト(光ファイバー)
測定した結果、下記のような速さになりました。
OS:XP
CPU:celeron2.6G
メモリ:512MB
住まいは東京です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/06/20 00:58:25
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:44.9M(44,914,197 bps)
上り速度:23.6M(23,646,697 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
もし、早くなる方法をご存知の方、宜しくお願いいたします。
書込番号:6453497
0点

BフレッツのVDSLとしては、速い方です。
1、XPの広帯域接続の場合は、フレッツ接続ツール
又はルーターに換えて下さい。ひかり電話の場合
アダプタがルーター機能ありますのでそのままで
良いです。
2、下記HPでEditMTUをダウンロードして
MTU、Rwinを調整して見て下さい。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/
3、Radish東京で測定してみて下さい。
http://netspeed.studio-radish.com/
それとフレッツスクエアで何Mですか?
4、マンションにKDDIとか他事業者が引き込み
ある場合、そちらに乗り換える。
書込番号:6453822
1点

ぼよーんさん
ありがとうございます。
Radish東京で測定したところ
下り
速度 41.15Mbps (5.144MByte/sec)
測定品質 96.4
上り
速度 8.090Mbps (1.011MByte/sec)
測定品質 97.6
の結果がでました。
また、フレッツスクエアでは平均49.48mbps
となりました。
ちなみに電話は光電話です。
以上、宜しくお願いいたします。
書込番号:6454060
0点

>また、フレッツスクエアでは平均49.48mbps
となりました。
フレッツスクエアで49.48M=NTTの網内
でインターネットに出るまでの間で
この速度という事なので測定サイト
で41M〜44Mは妥当です。
後はMTU、Rwinをサイト見て調整して見て
下さい。但し、マンションの場合、光ファイバー
1本引き込んで何件かで電話回線を使い
分配した物なのでこれ以上でない事
もありますのでその場合はしょうがない
でしょう。他の人でVDSLで70M出ている
人がいても回線事業者が違う場合もしょうがないでしょう。
NTTは、殆どマンションタイプは20〜40Mが非常に多い
です。出ている人でも60M位です。KDDI系、電力系で70M
台の方がかなりいます。
書込番号:6454432
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)