


今、ツールに最も近い日本人選手は別府史之選手
http://www.fumy.jp/
現在ツール・ド・スイスに出場中です。(これって、ものすごいこと、一流選手しか出れない大会です)
2番手は新城幸也選手 ツアー・オブ・ジャパン東京ステージ優勝 http://www.toj.co.jp/k_news.php
新城選手の所属するチームは日本人だけのチームでツールドフランス出場をめざしています。
http://www.cyclisme-japon.net/
浅田監督なら絶対やり遂げそう。日本の大企業もスポンサーになればいいのに。ヨーロッパでは自転車競技はサッカーと並ぶメジャー競技。今中大介さんが成し遂げなかったツール完走を、ぜひ日本人チームでやって欲しいです。
過去の名選手たち
ギネスで今後100年絶対破られないだろうと言われている世界選手権10連覇の中野浩一選手。ヨーロッパでは勲章もらってるのに日本では、どうして国民栄誉賞にならないのか不思議。
僕がフランスにいた時に中野選手知ってますかと聞いたら知らない人がいなかった、そのくらい有名でした。僕の師匠?(いじめの競輪おじさん)が中野さんと日本選手権で走って勝って表彰台で一緒に写った写真をみせて「ほら俺は中野より強いんだぞ」って自慢してました。みじめだからやめればいいのにと心では思ってるんだけど言えません。
師匠にもらった中野選手のサインはヨーロッパで大活躍。知らないおじさんがコーヒーおごってくれたり、パン屋で特上のパンを回してくれたり。
師匠の話では中野は偉いけど、もっと偉いのは阿部良二だ、阿部良二がいなければ中野はないとのことです。阿部良二選手は日本人で初めて世界選手権でメダルを取った人で、それまで日本人なんて世界戦に出ても全く相手にされてなかったのに阿部さんの出現で日本人の評価が変わりました。
僕は阿部さんが銅メダルをとった時の自転車(たぶん再現したもの?)を見せてもらったことがあります。当時軽量化ブームで自転車に穴とかあけて軽くするのが流行でしたけど阿部さんのピストはこの流れと全く逆でバックフォークはシートポスト位の太さがあってスポークは14#位の太いストレートだった「軽さなんかより丈夫でないとダメだ」というポリシーで、すごいショックを受けました。今は表面の空気抵抗を考えて穴とかあける人は誰もいません、阿部さんのポリシーは20年未来を先取りしてましたね。あったことはないですけど、この記事読むと大物だなあと思いました。
http://www.dnet.gr.jp/~bod303/tokubestsu_report_abe_ryouji.htm
書込番号:6457012
2点


「ロードバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 9:06:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 23:31:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 18:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 13:08:50 |
![]() ![]() |
24 | 2024/11/13 10:58:54 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/24 16:28:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/08 6:12:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/15 13:32:48 |
![]() ![]() |
18 | 2024/11/12 6:05:20 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





