


みなさんこんにちは。最近賃貸マンションにJ−COMが引かれ、ネット接続
料金を見直そうと考え、皆さんに相談したいです。現状はODNのまるごと10
(10時間接続まで2350円)でISDN接続です。
色々と調べましたが、私の地域は、基地局から4km離れているらしく
PM6:00現在でYahooBBで調べると上568下136Kbpsと言う悲しげな数字でした。
そこで質問なんですが、まず一つは、今までどおり、ネット接続している時でも
電話がかかってくるようにできるものなのでしょうか?プラン2にするとかなり高くなりますよね。
それと、先月と先々月は10時間を超えてしまい6000円と8000円とお高くなりました。
コスト重視で考えると
1.接続時間を減らして、10時間にする!(しぶしぶ、つまらんですが・・・。)
2.YahooBBにする
3.フレッツADSLもしくはISDNにする。(ASAHIネットも4月までに入ると初期費0円でいいですね)
4.他の接続を探す。(他にがあまりよくわからないです。J-DSL!?)
5.おとなしくJーCOMに入る(5980円/月)
色々な考えがあると思いますが、私自身よくわかっていなくアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:645900
0点


2002/04/08 18:28(1年以上前)
5番に一票!!
理由は
1、つないでても電話は関係ない!
2、“おそらく”ADSLより安定して速度が出る!(距離的な問題から)
3、CATVの将来性(私の地域では最近下りが2Mから8Mになった)
4、自分が貴方の立場だったらそうするから
書込番号:645913
0点


2002/04/08 18:58(1年以上前)
個人的には5番ですね。。
書込番号:645952
0点

今住んでいるところにしばらく住みつく気なら、5番
引っ越す可能性があるなら、2番にします。
私自身は結構まえから、CATVですが安定はしています。
書込番号:645996
0点

5番がいいですね。
1番は問題外としてはずして・・・
2番は確かに安いですが、ADSLと言う問題のために速度がかかれて多様な遅さになります。
3番のADSLだと8Mは距離的な問題で無理で、1.5MだとYBBより少し速くなるかもしれません。
4.は他の業者を捜しても1.5Mしか契約が出来ないでしょう。また速度もどれもあまり変わらないでしょう。
書込番号:646007
0点


2002/04/08 20:43(1年以上前)
学生ならソネットでしょう。これ最強
書込番号:646125
0点


2002/04/08 20:49(1年以上前)
なんか質問が私と似てるような……。ま、それはともかく。
電話料金対策ならJDSLかヤフーBBがいいんじゃないかと。
JDSLサービス対象地域内に住んでるならJDSLでしょう。
私の場合はJDSLに加入したいのに対象地域外なので加入できなくて困ってるのですが。
書込番号:646135
0点


2002/04/08 20:57(1年以上前)
2.だけはやめておいた方が良いと思います。平均で136Kbpsって事は、
リンクアップしなかった人が他に沢山いる可能性が高い気がします。
まあリンクアップしなくても、最悪月単位で待ってReachにしてもらう
(Reach対応局なら)と言う手もあるとは思いますが。
書込番号:646150
0点

みなさんたくさんのご返信有難う御座います。J-COMがいい!ですか?6000円はたかいなあ。もうちっと安くならないのかな。やはりADSLは通常電話2回線ではないんですか!?せめて、かかってくるのがわかる方法ってないのでしょうか? それと、J-DSLはどういうものでしょうか?一応ODNで見てみたのですが、ADSLに比べると安いいですね。あっ、エリアに私が住んでる町名が載っていない!?うーん。このまま、プランをしばらく続けるかなあ??
書込番号:647226
0点

>やはりADSLは通常電話2回線ではないんですか!?
違います。1回線ですね。それを周波数で分けて利用しています。300KHz以下(だったと思う)の低いところを通常の電話として利用しています。その周波数よりも上の周波数を上りと下りとわけて利用しています。だから、同時に電話を使うことが出来ます。 NTTのある馬鹿な人はADSLはアナログだから電話と同時に使えないと嘘を言って人に嘘を教えようとしてましたね。
>せめて、かかってくるのがわかる方法ってないのでしょうか?
いつ電話がかかってくるかわからないので、わかりません。電話する前にメールとかで言ってもらうとわかるが・・・
書込番号:647667
0点


2002/04/09 19:00(1年以上前)
ADSLなら、電話は今まで通り使えますよ。
着信も発信も、ネットに繋いだまま使えます(ジョーカー7さんがレスしてくださってますよ)。
それと、J-DSLは日本テレコム系のADSL業者です。ですから、何か違う通信方法というわけではありません。
書込番号:647672
0点

ご返信ありがとございます。ADSLってIDSNと同じで電話とインタネット接続同時に使えるんですね。それは良かった。
それで、質問ですが、YahooBBのリーチ接続の可能地域と言うのはどこで調べればいいのでしょうか?
書込番号:650723
0点


2002/04/11 13:00(1年以上前)
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/index.html
で、県名をクリック。で、右側の備考欄に「リーチDSL対応」て書かれていれば
OK。書かれていなければ、未対応。
書込番号:650747
0点

ご返信有難う御座います。早速調べましたが、一番近くの基地局(4kmくらい離れています)は、リーチ対応でした。自分の町は無かったんですが良いのでしょうか?また、リーチとはどういうものか?またどの程度期待できるのでしょうか?すみませんが教えて下さい。
書込番号:651051
0点


2002/04/11 19:26(1年以上前)
>自分の町は無かったんですが良いのでしょうか?
自分の局が分からなければ、エリアチェックをしましょう。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/areack/index.html
>リーチとはどういうものか?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/r_dsl/index.html
>またどの程度期待できるのでしょうか?
大体、500kbpsぐらいかな。
書込番号:651231
0点

早速のご返事有難うござす。基地局名はありました。
500kくらい出れば、いまの4倍は早いし、低料金で
つなぎ放題だし、よいかな!?リーチ接続にしようと思います。
書込番号:651295
0点


2002/04/11 20:39(1年以上前)
ちゃんと確認しましたか。あなたが繋ぐ局がリーチに対応しているか
どうか確認しなければいけませんよ。エリアチェックを行うと局名が
表示されます。その局がリーチに対応しているかどうかは
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/index.html
で、県名をクリック。で、右側の備考欄に「リーチDSL対応」 で確認して下さいね。
書込番号:651355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)