『ケンタウルのカーボンorアルミ?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ケンタウルのカーボンorアルミ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ケンタウルのカーボンorアルミ?

2007/06/22 17:27(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:69件

質問です。
今乗っているビアンキ二ローネのパーツを
オールカンパケンタウル&カンパシロッコに総取替えしようとしているのですが、RDとエルゴレーバーが一部カーボンなので、カーボンって剛性の心配無いの?と思いまして・・・・。

RDは表面だけカーボンみたいなのでオールアルミでもカーボンが混ざっていても大丈夫そうですが、エルゴレバーはちょっと心配です。

また、カンパのミラージュからケンタウルに・カンパのカムシンホイールからシロッコに変えてどこら辺が良くなりますか?

当方、中学生でコロコロパーツ変えられないのでアドバイスお願いします。

もし宜しければ、カンパのコーラスのペダルのインプレもお願いします。

書込番号:6460909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2007/06/22 23:40(1年以上前)

ミラージュはシマノで言うとSORAみたいなもので、Ryo@ビアンキさんはミラージュで満足されているみたいなのでCENTAURでも満足されると思います。

僕はRECORD以外カンパじゃないと思ってるので他のクラス使うならシマノ使います。CHORUSは少しましだけど、それ以下のものは105より落ちます。

>どこら辺が良くなりますか?
RECORDに替えれば良くなると思うけど..

カーボンは丈夫です。転倒とか衝撃には弱いけど。しかし全体的にカンパはシマノより耐久性落ちると思う。

Ryo@ビアンキさんは500円出して自転車屋で整備してもらえばいいと他のレスで書かれていましたけど、僕は大事な宝石を人に触らせるなんてできないですね。カンパは下手な整備すると結構すぐに狂うので気をつけた方がいいですよ。だいぶ昔に下手な自転車屋で壊されたことがあります。シマノでも105よりデュラの調整の方が難しいですから。

ペダルはこのレベルなら105で十分じゃないでしょうか?

書込番号:6462147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2007/06/23 05:15(1年以上前)

ディ−プ・インパクトさん>>返信ありがとうございます。
流石に、中学生でRECORDは付ける自信無いです。
貯金は昔から自転車の為にしていたのでオールRECORD買えないことも無いですが、希望の高校に入れた時の楽しみに取っておいているので今はケンタウルで十分です。
シマノだと、ストックパーツが殆ど無いので壊れたら家では直せなくなります。

カーボンは転倒で壊れるんですか〜。自分の場合市民レースの様なもののジュニア部門(小学・中学)に出る程度なのでケンタウルで十分かと・・・。
ケンタウルのカーボンでも良さそうですね〜。

500円でワイヤー調節してくれるのはY’sです。
少し前までは信用していましたが、よく一緒に走る仲間の人に良くないと言われたので、今は元?競輪選手?の人が開いているショップで見てもらっています。

正直、自分でやって完璧でもやはり、プロにやってもらった方が安心です。
父は昔から自転車に乗っていて、近所でも有名な自転車修理おっさんとなっているのですが、それでも心配で・・・・。

書込番号:6462817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/06/23 11:38(1年以上前)

>プロにやってもらった方が安心です。
 カンパ触らせて安心できるプロってどこにいるんだろう、そういうプロがいたらいいなー。

>父は昔から自転車に乗っていて、近所でも有名な自転車修理おっさん
 そんなお父さんがいるなら絶対お父さんに任せた方がいいと思うよ。僕なんか父は全く自転車乗らない人で母はママチャリだから。バイト代でカンパのクランク買ってきたら「これが5万円!絶対おまえだまされてる」と信じてもらえなかったですよ。クランクのお金で母のママチャリ2台買えましたから。

中学の時に早朝練習してたのですけど朝4時頃家を出ると誰もいなくて真冬は真っ暗だし、僕がこんな練習してるの誰も知らないだろうなと孤独に走ってました。ある時市場のおじさんに呼び止められて「毎日がんばってるな、君が走っていくのみたら俺も朝が始まる」とか言われて、「へえ見てる人がいるんだー」とびっくりした。それで市場の野菜運びのバイトをやらしてもらってカンパレコードのクランクを買った。市場のおじさんには「おまえずっとうちで働けよ」と脅迫?されたけど。自転車のもがきに比べたら野菜運びなんて楽だった、でも白菜重かった。

ローラー台を買ったのも中2の時だったけど家で乗ってると親父が表で乗れとローラー台を持ち出し、僕は音がうるさいから乗るなって怒られるのかなと思ったけど、しばらくそこで乗ってろと言われて、よくわからないけど20分位乗ってたら、親父が近所の人を集めてきて「自転車はこうやって足を回すんだ」「こうやって速く走るんだなー」とか説明するので「へえーやっぱり違いますなあ」とか近所のおじさんも感心してるし。

 「お、おやじ...おまえ、自転車乗ったことないくせにー...見せ物にするなー」僕の親父はママチャリも乗らない人だけど、近所では子どもにすごい自転車買ってトレーニングしている親父みたいに誤解されてたかも。ほんとは1人で全部やってたんだけど...誤解解くのもじゃまくさいし。

Ryo@ビアンキさん、立派なお父さんを信頼してあげて。

書込番号:6463567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/23 20:20(1年以上前)

中学生でカンパが使えてお父さんが自転車好きなんて超恵まれてますね。

シマノもそうですがカンパも上級部品ほどメンテに気を使います。

私も6〜7年前だったでしょうか、出たばかりのレコードのカーボンシートポストを取り付けようとアーレンキーであと一締めと力を入れたところでバチッという音がして割ってしまいました。

コーラスのペダルは使ったことがありませんがレコードは使ったことがあります。小型軽量でいいのですがクリートでペダルが拾いにくい気がして今はデュラを使っています。現行シマノのペダルは踏み面が圧倒的に大きくなって踏みやすいので105あたりで十分だと思います。

エルゴパワーのカーボンは全く心配いりません。カーボンと一口に言っても繊維の組み合わせによって強度は全く違ってきます。私は個人的にはシマノが好きですが、エルゴパワーに関してはデザインといい握りやすさといい、シマノも見習って欲しいと思っています。

書込番号:6464903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2007/06/24 12:17(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます。
ディープ・インパクトさん>父はシマノの取り扱いは慣れているようですが、カンパは最近触り始めたみたいです。
カンパは頑張って父と調節していきたいですね。

ディープ・インパクトさんがかなり自転車の事で努力しているのが文を読んでいると良く分かります。
自分も頑張って何時かはレースに出たいです。

エルマー35さん>上級部品だとメンテとか大変そうですね〜。
自分には上級部品は似合わないですね。

カンパのペダル情報有難うございます。
シマノのペダルは父の自転車に付いているので試乗させてもらって良かったら候補に入れます。

自分のルック・206ペダルは気に入っているのですが、廃盤でクリートが手に入らないのでこれを機に良いペダルに変えたいもので・・・。
最新のルック・Keo系はデザイン的にも性能も良くないらしいので今の所は候補から外れています。

沢山の情報有難うございます。まだまだ自分の知らない事ばかりでして・・・。

書込番号:6467370

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング