


スピードテスト(光ファイバー)
中古PCを買ったのですが、NICのドライバの入れ方がわかりません。
買った機種はSOTEC M380AVです。
http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300040000022
これにPCIスロットに付いていたデフォ物?を使ってます。
MTU他調整しましたが、非常に遅い(10M以下)です。
Windows2000上では、
3Com ErherLink XL 10/100 PCI For Complete PC Management NIC (3C905C-TX)
と認識されてます。
3Comでドライバを落とし入れようとしましたが、OEMSETUPというINFを選べば良いのでしょうか。
いくつかINFがあってわかりません。
http://www.3com.com/products/en_US/searchbyproduct.jsp?path=download&searchby=sku&search=3C905C
一番上の3C905C-TX-Mを落としました。
お助け下さい。
書込番号:6477035
0点

デバイスマネージャーから、ドライバの更新で、該当フォルダ選べば勝手に入ると思います。
でも、ドライバの更新くらいで改善しないような気も...
メモリはどれくらいつまれてますか?
2000のサービスパック適用されてますか?
書込番号:6477886
0点

ひまJIN様
レスありがとうございます。
WindowsにINFを選ばせた所、OEMSETUP以外を選びインストールしました。
フレッツスクエアも価格comサイトも、まともな速度となりました。
サービスパック4インストールしてます。
ありがとうございました。
書込番号:6478164
0点

書き忘れました。
メモリは256MBです。
256MBが最大のマザーらしいです。
SOTEC M380AV
http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300040000022
速度結果も参考までに記しておきます。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/06/27 16:24:55
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:その他
下り速度:62.7M(62,748,977 bps)
上り速度:46.6M(46,640,586 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
フレッツスクエア
70M〜84M 78〜80M多
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
↑ここで精度高、圧縮低の結果は、
回線速度測定結果
下り回線
速度 69.84Mbps (8.731MByte/sec)
測定品質 97.5
上り回線
速度 36.12Mbps (4.515MByte/sec)
測定品質 92.2
以上です。
書込番号:6478190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)