


スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/06/29 20:45:35
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:DTI
下り速度:90.8M(90,788,756 bps)
上り速度:93.9M(93,931,337 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
今は埼玉に住んでいますが、5月まで大阪に居ました。
大阪ではeo光 ホームタイプ(100M)を導入していました。
その時でも上下90Mを下回る事はなかったので、
関東でも電力系を選び、プロバイダーも電力系のDTIにしました。
PCの設定も変えてますので、同じような環境の方の参考になればと
思い、設定も載せておきますね。
CPU Pen-4 2.8GHz
OS WinXP SP-2
MEMORY 2GB
« SpeedGuide.net TCP Analyzer Results »
Tested on: 06.29.2007 08:39
IP address: 210.191.xxx.xx
TCP options string: 020405ac0103030301010402
MSS: 1452
MTU: 1492
TCP Window: 447216 (multiple of MSS)
RWIN Scaling: 3
Unscaled RWIN : 55902
Reccomended RWINs: 63888, 127776, 255552, 511104
BDP limit (200ms): 17889kbps (2236KBytes/s)
BDP limit (500ms): 7155kbps (894KBytes/s)
MTU Discovery: ON
TTL: 113
Timestamps: OFF
SACKs: ON
IP ToS: 00000000 (0)
書込番号:6485046
0点

やはり電力系は速度がでるんですね、すばらしい!
スピード計測とはスレ違いになりますが、一つ質問させてください。
現在プロバイダDTI、回線フレッツADSL12Mで契約しており光回線を検討しています。
DTIは変えずに、光のタイプ、ひかりone(KDDI)とひかりoneTタイプ(TEPCO)で悩んでます。
速度重視であればTタイプと思いますが、電話サービスも付加するため決めかねています。
要点としては、DTIフォンひかりの使い勝手が気になります。
もし、DTIフォンひかりもご使用になられていたら、感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:6487428
0点

オレンジケータイさん へ
Google 検索 ⇒ DTIフォンひかりアダプター
●教えて!goo テプコ光のDTIフォンひかり の品質について。
>テプコ光のDTIフォンひかりの導入を考えておりますが、以下の点でその品質は
>どうかお聞きしたく、相談させていただきたいです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2339707
書込番号:6493072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)