


購入相談
一台中古PCの購入を考えており、下記の使い方を考えておりますが何か問題がありましたらご指摘頂けませんでしょうか。
前提:新しい端末(中古)を購入し
付属品として「リカバリーCD」「WindowsXP Pro)」がある事。
○使用例1:
新しい端末のOSとして
⇒Linux等のOSを使用し「リカバリーCD(WindowsXP Pro)を使わない」
(元々持っている)自作PCのOSとして
⇒購入時付属OS:WindowsXP Proを使用
※新しい端末のOSとしてリカバリーCD(WindowsXP Pro)を使わない。
○使用例2:
新しい端末のOSとして
⇒リカバリーCD(WindowsXP Pro)を使用
(元々持っている)自作PCのOSとして
⇒購入時付属OS:WindowsXP Proを使用
+++++++++++++++++++++++++++++
私の認識では、下記のようなイメージを持っております。
○使用例1:
⇒OSのライセンスを一つしか使っていないので(WindowsXPアップデート等は)問題なく使用出来る。
○使用例2:
⇒2台に同じライセンスのOSを入れる事になるので導入(インストールは出来るが)は可能だが(WindowsXPアップデート等に)問題はある?
※一応、使用例1:を予定しているのですが・・・
今使用している自作PCがWindows2000なのでこういった変な使い方を考えており、教授頂けますようお願い致します。
書込番号:6487751
0点

PC付属のOSはOEM版となりますので、対象PC以外に
インストールすることはライセンス違反となります。
また、リカバリCDの場合インストール段階で
ハードウエア構成チェックがありますので
使用できない場合がほとんどです。
書込番号:6488629
0点

こんにちは、春桜酒さん。
よく寄せられる質問 ライセンス認証
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/qanda.mspx#EZAAC
>Q. ライセンス認証は、Windows の使用を 1 回限りに制限するものなのではないか。
>A. 使用を 1 回限りにするものではなく、インストールすることのできる PC を 1 台に限定するものです。たとえば同じ PC 上で再度のインストールを行う場合、継続してお使いいただくことが可能です。再度のライセンス認証を行っていただく場合もありますが、使用の制限をするものではありません。使用許諾契約では Windows については 1 つのライセンスにつき 1 台までのインストールを許諾しています。これは、すでにソフトウェアがインストールされている PC(プレインストール PC) を購入された場合のソフトウェアのライセンスについてはあてはまりません。すでにソフトウェアがインストールされている PC(プレインストール PC や OEM 版 PC など)に付随しているソフトウェアのライセンスについては、別の PC への転用は認められていません。
ご参考までに
書込番号:6490060
0点

御剣冥夜さん、素人の浅はかささん
ご返信有難うございます。
あらら・・使用例1でも駄目なんですか・・・
勉強になりました。
やはり自作したほうがいいのかな・・・
少し中古PCの購入は考えてみます。
書込番号:6492399
0点

予算がいくらかわかりませんが、普通に、OS無しの中古PCとXPを買えばよさそうだけど・・・?
書込番号:6493951
0点

Win2000のままではいけないのでしょうか
私はWin2000の方が好きだな
実際にメーカ製XP機(ノート)を2000にして使ってます
2000機はそのままで
中古PC+Linuxで良いのでは
書込番号:6495299
0点

自分のも持ち物なのでどんどんインストールして下さい。
マイクロソフトに使用権はありません。
あるのは複製権だけです。コンピュターにソフトをインストール
する行為は日本では使用行為との見解がなされています。
そもそも個人の所有物をどう使おうが個人の自由です。
使用方法にまで消費者に追求するのは独占禁止法違反です。
OEMの場合(PC付属)規約では転用付加ですがマシンの構成が
変わるのは、認めています。もとのマシンの構成を一部でも継承
すれば良いという事になります。マイクロソフトがこの点で
細かい制約を課さないのは独占禁止法の接触を懸念しているからです。だいたい付属の商品が消滅すればソフトの権利がなくなる
などという理屈を唱えるのはウィンドウズが世界視野を占めて
いる立場を利用しているマイクロソフトだけです。
書込番号:6525203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(中古カテゴリ)