『Martin 000-45S Stephen Stillsについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Martin 000-45S Stephen Stillsについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「アコースティックギター」のクチコミ掲示板に
アコースティックギターを新規書き込みアコースティックギターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Martin 000-45S Stephen Stillsについて

2007/07/02 18:50(1年以上前)


アコースティックギター

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みます。
先日、Martin 000-45S Stephen Stillsを購入しましたが、
ギター構造等のスペックが分かりません。(特にブレーシング)
教えてください。
その他にもMartin 000-45SQ、Martin OM-42、Martin D-35を
所有していますが、4本とも音色が違います。
同じ、45でも音色が違うんですね。

書込番号:6494084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件

2007/07/20 13:44(1年以上前)

000-45S Stephen StillsはForward Shifted Scalloped-X ブレーシングです。

000-45SQはShifted Scalloped-X ブレーシングです。

000-45Sは12フレットジョイントで000-45SQは14フレットジョイントだと思いますが、ボディの形が違うわけですから音が違うのは当然です。

書込番号:6556387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2007/07/20 18:21(1年以上前)

すいません、訂正です。
000-45SQは Scalloped-X ブレーシングです。

書込番号:6557001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/21 13:13(1年以上前)

Martin D-45様

返信有難うございました。
Martinの歴史を調べているうちに、1930年代のMartinが
何故、巷では話題になっているかが、木の材質同様に
ブレーシング構造にあるのではないかと感じてきました。
1970年代のMartinの鳴ならないというのも、ブレーシングに
関係があるのではないでしょうか。
1943年、スキャロップド・ブレーシングを廃止し、1980年代から
復活したことからすれば、(あくまでも、ノン・スキャロッブト・ブレーシングが好きな音の人からすれば関係ありませんが)、現在の
Martinのほうが良いのではないかと思います。当然、木の材質も影響しつつ、弾きこまないという前提ではありますが・・・。

しかし、30年前に所有したD-35は、素晴らしく鳴っています。

書込番号:6560005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2007/07/22 02:18(1年以上前)

MartinBarryさん

Martinがスキャロップブレーシングを廃止したのはギターの強度の問題とヘビーゲージが出たことによりストレートブレーシングでも鳴らしやすくなった事などが言われていますね。
私はストレートブレーシングは音が詰まった感じがするのであまり好きではないですが、ギターの強度は断然ストレートブレーシングですね。簡単に言いますとトップの強度を上げますと鳴らなくなります。
昔のギターはハカランダだからとか木のグレードが良いからとか一般的に言われていますが、私は同じ型番のギターでも現在とは全く構造が違うので、それが音が違う1番の理由だと思います。
同じD−28でも全く別な造りで音も全く違いますし、昔と現在では比較は無理があります。限定モデルなどで昔のモデルに近い物もありますが、それでも完全復刻ではありませんしね。
それと昔はネックの太さが全然違います。これも音に影響をもたらせています。
他にも、例え全く同じ材料で同じ構造だったとしてもネックを接合する職人が違うだけで音は微妙に違ってしまうでしょう。

Forward Shifted Scalloped-X ブレーシングは特にトップの強度が弱いので弾いた後は必ず弦を緩めてください。トップ浮きの原因になります。

これは私の個人的な見解なのですが、ストレートブレーシングでD−35だけはスキャロップよりストレートブレーシングのほうが好みに思いました。以前HD−35を5本弾きましたがD−35のほうが良かったです。
よく35の3ピースはMartinじゃないとかキツイ評価を受けますが、私はそんなことはないと思っています。ただ、35は使いづらい音ではあるかも知れません。私は弾き語りには向いていると思います。

良いギターをお持ちですので是非とも大事にしてください。
必ずしもMARTIN=良いギターではないので、MARTINの中でも色々と弾いてみて、同じモデルでも何本か弾いてみて自分の好みの音のギターを選んで欲しいですね。

書込番号:6562788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/23 10:39(1年以上前)

MARTIN D-45さん

貴重なお話し大変有難うございました。
とても参考になりました。

書込番号:6567304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アコースティックギター」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
送料込み 税込 367500円 Martin D-41 0 2024/12/06 2:27:26
良く鳴ります。 1 2024/08/31 22:45:03
響きの有る音出てます! 0 2024/04/25 5:40:02
コスパ最強‼️ 0 2023/12/19 8:59:27
YAMAHA LL16 2 2022/12/04 5:08:43
アコギとエレアコの生音の違いについて 2 2022/07/30 5:51:30
ガシガシ使える! 0 2021/12/11 9:29:59
820と迷います。 3 2020/04/23 22:15:11
6弦ウクレレです 0 2019/11/21 19:00:38
マホガニー とTASQグッド! 0 2018/12/14 16:20:23

「アコースティックギター」のクチコミを見る(全 852件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)