


初めて書き込みさせて頂きます。初心者にとって、ここでのベテランのみなさんのやり取りは知識の泉です。是非ともご教授よろしくお願いします。
スポーツバイクのことを何も知らずに価格が決め手でエスケープR3を購入しました。他のバイクを知らないので、R3にそれほど不満はありません。と言うより自分のスキルが低いので、的確に判断できない状態ですね。いろいろありそうですが、R3も自転車なので整備の基礎知識を得たり、スキルや体力をつけるための道具としては役に立つのではないかと思って大事にしています。
みなさんのお知恵を借りたいのは、実はタイヤとチューブのことなんです。将来的にはクロモリのロードが欲しいと考えており(皆さんの影響ですね^^;)、それまでR3にはお金をかけるつもりはありません。ただ消耗品は別で、それがタイヤ&チューブとなれば慎重にやりたいと思っています。
普段の使用は100%アスファルトで、通勤で約15キロ前後と週末に25キロ〜40キロ程度走ります。初心者なので単に移動しているだけという感じです。雨の日は全く乗っていません。地元が穂高なのでアップダウンは結構あります。少しでも走行抵抗の少ないタイヤが付けたいと思い、ミシュランSPEEDIUMの23Cを考えています。
私の用途ではミシュランSPEEDIUMはオーバークオリティでしょうか?
少し価格が高くてもやはり軽いチューブの方が良いのでしょうか?
もしくは、もっとも用途に合っていると思われるタイヤ&チューブをご紹介頂けたら有難いです。どうかよろしくお願いします。
書込番号:6494319
0点

>ミシュランSPEEDIUMはオーバークオリティでしょうか?
SPEEDIUMはオーバーというよりランク下のタイヤです。
ミシュランだとこの辺ならいいですけど。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/michelin/pro2race.html
値段安くて丈夫なのはパナレーサーです。R3はホイールが重いので軽いタイヤつけても、あんまり意味ないです。あとR3純正ホイールは28Cに最適化されているので細いのはめるとパンクしやすくなると思います。
そのまま使うなら28〜25Cくらいにしといた方が無難です。これの26Cとか
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/stradiuseliteRT.html
定番ツーキニストがR3のリムにはあってると思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/tourkinist70025.html
書込番号:6494531
3点

有難うございます、ディープインパクトさんにアドバイス頂けるのは感激です。
R3をこのまま使うなら25〜28Cのタイヤが良いということですね。お薦め頂いたパナレーサーがよさそうに思います。
R3には手を加えないと言っておきながら、実はホイールにも興味深々です。軽いホイールにすればどれぐらい進むのかな、などといつも夢想してます。ただ、無知なままで高価なパーツを買って失敗してしまうと、本当に欲しいバイクに出会ったときに後悔するのではと自制している次第です。ネットで見るとパーツの値段もピンキリですが、やはりホイールもそれなりの価格のものでないとダメなんでしょうね・・・。1万円程度のホイールでは現状から大して変化はありませんか?あ〜ダメダメ!R3には手を入れずに脚力UP!脚力UP!落ち着きがなくてすいません;;
書込番号:6494718
0点

中年ビギナーさん、こんばんわ。
タイヤにオーバークオリティは無いです。
良い物はグリップや乗り心地も良いので安全性も高いです。
お気に召す物を選んで下さいね。
ツーキニストだとリフレクトが良いですよ。
http://www.panaracer.com/new/info/picup/info_4_12a.html
側面衝突のリスクがかなり減ると思います。
追伸
シマノのR−500は価格の割りに良く出来ていますよ。
書込番号:6494909
2点

バルサマック6センチさん、有難うございます。サイドからの視認性は思いつきませんでした。通勤用のタイヤならではのアイディアですね、素晴らしいです。私の住んでいるエリアは田舎で、夜は自動車の速度がグッと上がります。国道はかなり危険ですし、国道を逸れると街灯もなく真っ暗です。自分の安全は自分で確保しないといけないといつも感じてます。
それにしても反応してしまったのは「追伸」です(笑。調べてみれば前後で1万円!タイヤも含めると2万円ぐらいの出費なのでしょうか。2万円でどれぐらい変わるのか、夢がふくらみます。下りで速度が乗った時にも違いが出るのかな、なんて考えてしまいますね。現状は結構こわいですから(汗。
書込番号:6495143
0点

>やはりホイールもそれなりの価格のものでないとダメなんでしょうね
そうでもないです。WHR500は前後で1万円ですけど20〜23Cのビットリアのタイヤと組み合わせたら、いい走りします。振動吸収もいいです。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/uemura-cycle.com/g/Shimano_WH-R500/index.shtml
ただR3でひとつ部品を交換しだすと、他が気に入らなくなってきて結局、全部交換みたいなことになるので、R3はそのままでBASSO VIPER買った方が結局安かったみたいな話になるかもしれません。
ホイール、チェーンホイール、Rディレーラー、グリップシフト、ピラーの交換するだけでも結構な価格になりますから、よく考えてなさった方がいいと思います。R3はいくらお金かけてもBASSO VIPERの走りにはおよびません。
書込番号:6496123
2点

何度も有難うございます。
R3でパーツ交換を始めると、決壊したダムのごとく勢いがついて・・・、というような記事があちこちに。
私は「良い物」を知らないから、R3に喜んで乗っていられるんだと思います。
今のところ交換に興味のあるパーツはホイール、タイヤ、ペダル(PSD)です。バルサマック6センチさんとディープインパクトさんからお薦め頂いたWHR500は価格も含めてとてもそそられます。バッソのバイパーはWHR500が付いているようですが、同じホイールを2セット持っているメリットってありますか?
四輪の草レースを長い間やっていたのですが、交換して一番性能が上昇するパーツがタイヤでした。きっと自転車もそうなんだろうな、と楽しく想像したりしてます。自転車はクルマで言うところのバネ下重量がケタ違いにシビアそうで興味深いです。
書込番号:6497263
0点

中年ビギナーさん、
>R3でパーツ交換を始めると、決壊したダムのごとく勢いがついて・・・、というような記事があちこちに。
たぶん、どの自転車に乗っても同じことだと思います。
うちも、だいぶ散在・・・じゃなくて投資してしまいました。
>同じホイールを2セット持っているメリットってありますか?
走る場所に応じて異なるタイヤを履いていれば、楽しみの幅が広がると思います。ただ、どうせなら違うモデルを選んだ方が個性の違いを楽しめて良いとも思います。ホイール以外に、スプロケット(後ろギア)も必要になりますが、タイヤのキャラに合わせてギア比を選んで下さい。
>四輪の草レースを長い間やっていたのですが、交換して一番性能が上昇するパーツがタイヤでした。きっと自転車もそうなんだろうな、と楽しく想像したりしてます。自転車はクルマで言うところのバネ下重量がケタ違いにシビアそうで興味深いです。
いや、もっと重要なパーツが。
最近、自転車で一番重要なのはエンジン (=自分)と言うことを思い知らされています。。。
速く走るにはエンジン交換だったりして(^^;)
でも、鍛えれば鍛えるほどパワーも持久力も増えるし、それが全て自分の努力の賜物というのが、更なるモチベーションになります。
自転車にはまるようになってからは、所詮機械に走らされているだけの自動車への興味がとんと失せ、自転車を運ぶトラックと化しています。ガソリン代が掛かりませんが、自転車パーツ代がバカにならないのが悩みの種。
書込番号:6498085
1点

うーむ。。。さん、こんばんわ。アドバイス有難うございます。
そうでした、一番大切なのは乗り手でしたね^^; 忘れていたわけではないのですが、どうしてもタイヤ&ホイール交換への興味が先走ってしまって・・・。何をおいてもまず強化しなければいけないのは私自身です(泣。
いろいろと教えていただいた中で、良いホイールと良いタイヤへの交換はいつかやってみたいです。どうせなら消耗したタイヤを交換するだけじゃなく、ワクワクする要素が欲しいですもの。でもその前に正しい漕ぎ方を習得したいのでPSD化をやろうと思っています。ロードに乗り換えたときにちゃんと乗りこなせるよう準備をしておきたいものです。
木漏れ日の中、長い長い坂をしゃこしゃこと登っていくR3は結構かわいいヤツですが、BASSO Viper、いつごろ買えるかな〜。この「おあずけ」を食ってる感じもなかなか楽しいものかもしれません。
書込番号:6498270
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





