


こんにちは。質問させて下さい。
最近、折りたたみ自転車に乗って写真を取りに行くことが多いのですが、三脚の輸送手段がなくて……
バックパック(NANUEPRO MILITARY Alpha)に三脚を取り付けてもみたのですが重いのとバランスが悪いのとで断念しました。
なんとか自転車自体に三脚を取り付ける方法は無いでしょうか?
具体的に言うと、竢o版社刊「自転車生活Vol.9」でカメラマンの方がされていたみたいな取付方法なんかだとスッキリしてていいなーと思うのですが、方法をご存じの方いらっしゃらないでしょうか?
もちろん、他の方法でも結構です。
私の装備、状況を挙げておきます。
○自転車:DAHON 07Vitesse(20インチ、折り畳み)
○三脚:ベルボン El Carmagne 645
○カメラ本体はショルダーバッグに入れています。
○一回の走行距離は平均40km(往復)です。
○折り畳みですので、輪行もします。
もしかしたら、これは自転車カテゴリに書き込むべきだったのかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:6496218
0点

自転車の事が良く分からないのですが・・・雲台を取り外すとどうにかなりませんか?。ダメなら脚を取り外すとか(工具は必要になりますが・・・)。これでもダメなら・・・自転車に何らかの取り付けブラケット等を考慮しないと厳しいでしょうか?。
書込番号:6496347
0点

>竢o版社刊「自転車生活Vol.9」でカメラマンの方がされていたみたいな取付方法
これがどのような形か全く不明なので、好みの方法かどうかは分かりませんが
自分は折畳み自転車での長物積載時にはTOPEAKのリアキャリアを使用
http://www.topeak.jp/carrier/car055.html
雲台をシートポストに届くように置いて、脚部をキャリアの天板に固定。
自分の三脚では多少はみ出しますが、安定性は問題なし。
(固定方法と傷対策は自己責任で)
折畳みの際はシートポストごと抜いてしまうので、輪行にも問題なし
ディフェンダーを付けると泥除け代わりにもなるので結構重宝しています
シートポストは車体に付けたままで折畳みたい場合は、キャリアが簡単に外せるクイックリリースのタイプもあり。
http://www.topeak.jp/carrier/car034.html
但しキャリアの本体重量が増えてしまいますが
書込番号:6496349
0点

ちなみに自分の折畳み自転車(日新・ブルマン)に付けているのはこちら
http://www.topeak.jp/carrier/car056.html
デザインはストレートタイプの方が良いのですが、少しでもシートとキャリアの間の高さをかせぎたかったので
ちなみにDAHON 07Vitesseのシートポストのサイズが分からないので、リアキャリアが取付できるかどうかは不明だったりします。
Φ25.4〜31.8mmの間に収まっていればOK
書込番号:6496398
0点

自己スレです。
早速のお返事ありがとうございます。
”「自転車生活Vol.9」でカメラマンの方がされていたみたいな取付方法”について追記します。説明不足ですいません。
写真が小さくよくわからないのですが、シートポストの後ろに取り付けられています。雲台を上にして、上下を何らかの方法で固定しているようですがどんな部材を使っているのかはわかりません。
雲台はサドル上面より飛び出しているのですが、サドルとの距離は保たれているのか不明。
不明不明づくしでなんだかなぁですが、どなたかお知恵をお貸し下さい。
>ビーバーくんさん
ブラケット、必要そうです。自転車でもカメラ方面でも初心者ですので、三脚解体なんてとてもとても(笑)。
>ググレヨさん
リアキャリアですか!? 結構使えますか?
一度自転車ショップでいいのないか物色してきます。
書込番号:6496494
0点

Sak!さん
雲台とセンターポールを取り外すと展開がかなり良くなる感じです。
雲台の取り外しは非常に簡単で全ての稼働部をしっかり固定して一番長いパン棒を時計と反対回りに回すだけです。また自由雲台に交換したりする時にも必ずしますから安心して外してください。ただし外した雲台が邪魔だったりするのはご勘弁ください。
センターポールも645はローポジションにする時には外しますからこれも簡単です。やはり外したセンターポールは邪魔かも?。
ちなみにこれだけ外せば重量もかなり軽くなりますから取り付けブラケット等も比較的簡単な物で行けるかも?。
自転車については全くの無知ですのでコメントはできませんが・・・昔は少しかじったことはあります。地元に今はすでにありませんがレミントンというフレームビルダーが有って少しお世話になりましたのでついつい懐かしくてカキコしてしまいました。
役たたずかつムダレスでごめんなさいです。
書込番号:6496647
0点

リアキャリア、買ってきましたー。
トゥーピークのググレヨさんに紹介してもらったやつです。
ただ、DAHONのシートポストはかなり太いようで、通常の金具では付かなかったため、お店の人が加工してくれました。
一応タオルをクッション材にしてしっかり縛って載せたのですが、ガタガタ道を走ったらいきなり三脚に傷つきました…… これはちとショックでした……(悲)。
でも、代替方法は「普通の方法」では見つからず、しばらくこの方法でいこうかと思います。
板金加工か、アルミorステンなどの削りだしでオリジナルの金具を作るとなるとデジ一本体ぐらいはかかりそうだしなー。
ググレヨさん、ビーバーくんさんありがとうでしたー。
書込番号:6515880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





