


今日は保育園の音楽会(参観日)でした。
そこで、我が子の記録にナショナルのDVとキヤノン5Dを持って行きました。
ところがスポーツ写真と違ってバシャバシャ撮るシーンは少なく、ほとんどがビデオ撮影でした。
しかし、この撮影がヒジョーにストレスでした。
ビデオカメラ片手に一眼を使おうなんて欲張ったことを考えて見ましたが、どうも調子が悪い。「二兎を追うモノ一兎も得ず!」の通り、一眼を構えるとビデオがフラフラ。手ブレ補正機能オンでも(当然ですが)「だめだこりゃ!」でした。
経験上不可能ではないと思っていたのですが、、、、。
このようなことはこれからも必ず有るので、一脚の購入を考えてます。
一眼レフ用の一脚は持っていますが、ゴツ過ぎますので、人がたくさんいる場所では軽量なものがよいと考えます。
そこでご相談なのは、ビデオカメラ使用時の一脚。
できればアルミみたいあな軽量かつコンパクトなもの。
そして最大の条件は一脚をのばしたときに、ガタがないことですい。
ガタのない軽量一脚有りませんか?
書込番号:6498078
1点

この前スリックの「ライティポッド200」を買って使って
いますが、結構軽くて良いですよ。380gです。
書込番号:6498313
1点

ビデオはビデオに集中しないと・・・無理ですよ(^^;
基本的に、画角が決まっているなら三脚で固定して回しっぱなし
で、あとはデジタル一眼レフで追うようにしないと。
とは言っても・・・・
一眼レフ用の一脚にステーを取り付けて
頭に2台を並べて固定しては?
>http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/302738.html
>フリープレートストレート型
書込番号:6498533
1点

ビデオは簡易三脚に取り付けが良いと思いますが・・・。
一脚はベルボンのウルトラスティックで十分です。種類はお好みで。自分は一番小さい50を使用していますがちゃっかり80ー200F2.8DNをのせてもぜんぜん大丈夫なくらいです。ご心配なら50LXはかなり強化されているようです。
書込番号:6498668
1点

ビデオは使ったことがないのですが、こんな一脚(?)はどうでしょう?
混雑した場所でも使えそうな気が・・・
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_394/9120635.html
書込番号:6499350
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





