『スプリッタはモジュラーの数必要?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スプリッタはモジュラーの数必要?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スプリッタはモジュラーの数必要?

2002/04/11 17:18(1年以上前)


ADSL

スレ主 ちゅん蔵さん

各住まい(一戸立てやマンションなど)には、各部屋に電話線を分岐されていると思われるのですが、ADSLを申し込んだ場合データと電話を分けるスプリッタを分岐しているモジュラーの数分買わなければいけなくなるのでしょうか?
実際に利用している方はどの様にしているのか教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:651015

ナイスクチコミ!0


返信する
ブコブコさん

2002/04/11 17:42(1年以上前)

ここを見たらいかかでしょうか。

http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/20020409/01/

書込番号:651040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/11 18:30(1年以上前)

>ADSLを申し込んだ場合データと電話を分けるスプリッタを分岐しているモジュラーの数分買わなければいけなくなるのでしょうか?

その方がいいですね。もし買われなかったら、スプリッタがついてない電話でうけるとインターネットが切断させると言うことがあるみたいです。

書込番号:651134

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2002/04/11 18:53(1年以上前)

ブコブコさんリンク先の説明通りだと思いますが、一言だけ。
使用すると思われるモジュラーの数分だけの設置でいいと思います。
(実際、私はその様にしています。)

書込番号:651184

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅん蔵さん

2002/04/11 19:45(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。スプリッタは1つの方が品質いいみたいですね。
実は友達から相談されて、ぼくも”そういえばどうするんだろう”とちょっと悩んでしまいました。幸い、友達はこれから家を建てるところで、どの様にでもできる状態なので、みなさんのレスを参考にして決めたいと思います。

書込番号:651263

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/11 22:25(1年以上前)

一応こういうことも有ると言うことで聞き流してください。
1、2階で2箇所にモジュラージャックを設置し、電話/FAXとPC(ダイヤルアップ)で使用していました。
ADSLに切替えのため、情報を収集し、スプリッタをそれぞれのために2個用意し接続したところ、不具合対策を種々とったにもかかわらず、電話FAXのFAX送受信(のみ)が不能となり、やむなく、現在は一箇所からPCと電話/FAXへ振り分けています。

書込番号:651541

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)