[6538250] オプション引出棚について
のスレッドで書き込みした者です。
今日、取り寄せ注文した追加の引出棚が届きまして、
早速取り付けてみましたので、後日談として少しコメントして
おきます。
今回購入した追加用の棚には、元々付いてる棚に付属の丸型レンズ用クッションシートではなく、普通の1枚平たいクッションシートが付いてるだけです。
パンフレットにも載っています。
さて、僕が持ってる防湿庫内のレール設置穴は全部で11ヶ所。
この中で追加用棚は上から3つ目にはめ込み、ここは棚板から天井まで高さに余裕があるので口径の大きめのレンズを設置。
元々ある棚(丸型のレンズ用シート付)は上から7つ目に。
上板に挟まれる形になり、高さ10センチあるかないか位の幅なので、口径の通常〜小さめ(標準ズーム、標準域単焦点等)を設置。
で、一番下はシートなしの1階部分?となり、ビデオやカメラボディなど合わせて4台を設置。
・・という構成で、セッティングしました。
ドライユニットの設定は「標準」より少し“低湿”寄りにツマミを合わせ、現時点でおよそ6時間ほど経過していますが、メーターは大体40%前後を推移しているようですので、とりあえずはまぁOKかな、と。
棚が1段増えたおかげで、今までレンズ達が少し窮屈そうに収まっていた庫内が、少しゆったりしました。
これであと1〜2本は充分入れられそうです(笑)
僕の持ってる40サイズ以上の防湿庫にも、全く同じユニットが1コ付いてるだけのようなので、40サイズの防湿庫に棚が1つ増えた位では防湿効果にはおそらく影響はないでしょう。
当初の選択肢として、防湿庫をもう1台買うという事も考えてはいましたが、今回、棚を追加するだけの分の投資で済みそうです。
棚=定価2980円から10%割引の2682円。
防湿庫=同サイズならおよそ29800円前後。
ラッキーでした♪(笑)
書込番号:6558890
0点
コレイイ!!さん、こんにちは。
棚、来たんですね〜
どんな感じでセットするのか、非常に興味深かったのですが、詳しく書いていただいたのでとても良く分かりましたm(__)m
それにしても、ホントに整理上手!
書込番号:6560182
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「防湿庫」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/18 10:15:31 | |
| 1 | 2025/08/22 8:18:43 | |
| 10 | 2025/09/12 15:25:08 | |
| 0 | 2025/06/06 0:23:00 | |
| 2 | 2025/05/19 6:04:06 | |
| 4 | 2025/05/14 23:07:54 | |
| 0 | 2025/02/03 22:10:31 | |
| 0 | 2024/12/17 10:12:51 | |
| 7 | 2024/10/23 1:43:33 | |
| 0 | 2024/08/15 5:41:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)



