


SOULNOTEの新しいアンプsa1.0を試聴することができたのでリポートします。同製品のスペックで驚くのは、出力がわずか10W×2(8Ω)であること。そのためディーラー側は最初ヘッドフォンアンプじゃないかと思ったそうですが(爆)、体裁は普通のプリメインアンプの形を取っています。
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/new/sa070720.pdf
今回の試聴ソースとしてジャズヴォーカルを選択し、まずは同じくSOULNOTEのミニサイズのスピーカーsm1.0を繋げて試聴スタート。能率が91dBと高いせいか、朗々と鳴ります。もちろん音場は小型スピーカーのため“それなり”ですが、低音の張りも申し分なく、ニアフィールドで使うのにはもってこい。
次にDynaudioのSPECIAL25。能率は88dBなので平均レベルだけど、インピーダンスは4Ω。さてどうなるか・・・・という危惧もどこへやら。音量も問題なく、ストレスなく鳴らせます。特筆したいのが高音。分解能が高くて立ち上がりが早い。かといってヘンに強調されたところがなく自然で繊細なタッチ。Dynaudioの高域の美しさは定評のあるところですが、それでも“おっ”と思うほどのパフォーマンスを発揮しておりました。
ならばもっと能率の低いB&WのCM1ではどうか。これはさすがに苦しかった。音が前へ出てきません。こういう“パワー食い”のスピーカーとは縁の薄いアンプのようです。
結論として、低能率で大パワーを必要とするスピーカーを使っている人、あるいは部屋を揺るがす大音量で聴いている人や、10畳以上のリスニングルームにシステムを設置してなおかつリスニング・ポジションがスピーカーから離れている人・・・・そういうユーザーにはまったく向きません(笑)。また、トーンコントロールもないから、そういう機能を必要とする人にも“お呼びじゃない商品”です。ただし8畳までの部屋で近所迷惑にならない音量で聴いている普通の音楽ファンならば、十分購入の選択肢に入ると言えましょう。いまひとつの低域の押しが欲しければセッティングやケーブルで何とかなりそう。
定価は105,000円(税込)で、入門用としては安くはないけど、独特の高音のリニアティを考えるとコストパフォーマンスはわりと高い。嬉しいのは奥行きが小さいこと。スペースユーティリティの面でアドバンテージがあるかもしれません。正直、私も購入を検討したくなった次第です。
書込番号:6582608
0点

こんばんは(^-^)/
副会長さん、お久しぶりです。
別スレでもコメントされていた噂のアンプを試聴されましたか!
しかし10Wの出力とは、管球アンプ並みの低さですね〜
iQ3とマランツの組み合わせに追加してシステム構築予定でしょうか?
私もコンパクトスピーカーによるサブシステムを構築予定ですので、又色々参考にさせて頂きますね。
書込番号:6589549
0点

Rougeさん、こんばんは(^^)。
>iQ3とマランツの組み合わせに追加して
>システム構築予定でしょうか?
いや、実はMARANTZのアンプはあきらめようかと思ってます。1年数ヶ月に及ぶ“格闘”の末、なんとか同社のキャラクターである“スカキンぶり”をカバーしようとし、まあそれなりの成果はあげてきたと思ってますが、そろそろ疲れてきました(自爆 ^^;)。不本意ながらアンプの更改を計画しているところで、sa1.0はその“有力候補”ってとこですか。
ディーラーのスタッフが言ってましたが、元MARANTZのエンジニアだったSOULNOTEの社長が、もしも継続してMARANTZに留まり、そのまま同社のエントリークラスの製品の設計をやっていたら、MARANTZのミドルクラスの製品はそれらとの差別化が図れず、まったく売れなくなっていただろう・・・・とのこと。それだけSOULNOTEの製品は屹立した個性を持っていますが、私の場合はどうせサブシステム用なので、そうした“クセモノ”の機器を入れてもいいんじゃないかと思っているところです。
もしも購入することになったら、このボードでもリポートします。でわ、ヨロシク。
書込番号:6589890
0点

副会長さん こんにちは(^-^)/
あれま!マランツとの1年戦争?に終止符ですか?
副会長さん程のベテランでもこういうことがあるのですね(^_^;)
私はつい先日、タオックの鋳鉄スピーカーベースを導入したのですが、スカキンならぬキンキンにソッコーでウッドに戻しました(自爆)
アンプの写真を拝見しましたが、スパイク足付きですね。
マランツからのスピンアウトとは知りませんでした。
私はサブ用アンプはミーハー的にオンキヨーA-1VLを候補に考えています。
ディジタルアンプの実力や如何に?
スピーカーは、ダリのメヌエット、クォード11L、パイオニアピュアモルト、ビクターウッドコーンあたりから、2種類くらいゲットしたいかな?と妄想中です (/ ^^)/
私も試聴リポートを又アップしますのでよろしくです♪
書込番号:6591421
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 0:20:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 21:55:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 21:40:54 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 22:07:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 16:50:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 10:45:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/03 8:34:38 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/05 12:33:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/01 5:35:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 14:27:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





