


今晩は。
三脚を購入しようと思い色々と調べているのですが、
縦位置撮影について疑問に思いました。
手持ちでの縦位置撮影では
シャッターを上にした状態で構えていますが、
三脚でも縦位置撮影だとシャッターが上になるように
雲台が設計されていますよね?(自由雲台を除く)
この状態だとシャッター押しづらくないですか?
三脚によって、カメラを支えるという難しい作業から
解放されるのですから、シャッターも楽に押したいと思いますが、
三脚使用でも縦位置撮影は「シャッター上」が基本なのでしょうか?
みなさんどうされているのかよろしかったら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:6586178
0点

リモコン・ケーブルレリーズを使用されては?
縦位置グリップでもある程度改善は可能ですね。
書込番号:6586212
1点

TAILTAIL3さん、素早い返信ありがとうございます。
リモコン・ケーブルレリーズですか!なるほど!
写真屋さんが使ってるのですね。
さっそく調べてみます。
縦位置グリップは、D40Xには用意されていないようです・・・
あったら手持ちも楽になったのですが残念です。
どうもありがとうございました。
書込番号:6586293
0点

>http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/remote_code/remote.htm#ml-l3
実売は1500円〜1800円ぐらいですかね。
書込番号:6586341
1点

D40Xだと、リモートコードは使えず、リモコンになりますね。
書込番号:6587669
1点

TAILTAIL3さん、じじかめさん、アドバイスありがとうございます。
無線リモコンは何となく使いずらそうなので
シャッターが上の状態で使ってみようと思います。
あと自由雲台も視野に入れてみます。
相談に乗って戴きありがとうございました。
書込番号:6589821
0点

縦位置での撮影が多いのでしたら、縦位置L型ブラケットという物があります。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=277
書込番号:6593889
1点

abcdefzさんへ
情報ありがとうございます。
いろいろなアイテムがあるものです。
しかし紹介して戴いたページを観て気付きましたが
望遠レンズをつけて縦位置撮影すると回転してしまう危険があるのですね。
ちょっと安易に考えていました。再考したいと思います。
書込番号:6599944
0点

さくらおーさん 、おはようございます。
カメラの回転は雲台にカメラ固定用ダブルナットかレバーがあるものなら防ぐ事が出来ます。
このレバーやダブルナットは大概の物に付いているので、余程重量のある物を載せない限り回転の心配は無いと思います。
自由雲台の場合は、シャッターボタンを下にした状態で縦位置にすると回転を防ぐ事が出来ますよ。
書込番号:6600648
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





