皆様こんばんわ!
私は現在トレックのカーボンフレームに乗っていますが、いずれもう1台はロードバイクを手元に置いておきたいと考えています。 そこでパナソニックのHPを見ていたところオーダーシステムというのが存在していることに気づき興味がググーンと湧いてきました。 もう頭ん中がパナで一杯です!! 少し頭を冷やしたかったので皆さまからのアドバイスをいただきたいと思い投稿いたしました。
@予定日は12月の冬ボーが出る頃です。
A未知の世界チタンフレームに挑戦したい。
B基本コンポは今年10月頃の販売開始予定のアルテグラSLをフルインストールしたい。
C現在のトレックはヒルクライム用へと変更するのでパナはそれ以外の用途としたい。
D純和風ロードバイクに仕立てたい(ハンドル、ステム、ホイル、タイヤetc)全て日本のメーカーで考えています。
Eフィッティングスケールを使うまでの本格的なものでなくイージオーダーな形をとりたい。
価格や性能などご自由なご意見をどうぞ!!
書込番号:6589561
0点
POSシステムは国内でクロモリ、チタンフレームを購入しようと思ったら最もコストパフォーマンスに優れた選択だと思います。
私もPOSでクロモリとチタンと2台ずつ作ったことがあります。特にチタンのコストパフォーマンスは世界一と言えるでしょう。
スケルトンはちょっとの追い金でフルオーダーもできますが、最初は既製のスケルトンで十分だと思います。
惜しむらくはカーボンフォークで、どうもこればかりは既製品ではもの足らず、クロモリフォークに変更したほうがいいと思います。これは特に追い金は必要なかったと記憶します。クロモリフォークのほうがカーボンと比べ振動吸収性に優れている上に素直なハンドリングになります。フォークをオールメッキにフレームをチタン地そのままにするとカッコイイですよ。
ただ以前はクロモリフォークにするとコラムがノーマルサイズになっていたので、現行のたいていのステムにはシムが必要です。今は変わっているかもしれませんが確認されるといいと思います。
なおフォークはくれぐれも楕円フォークにしましょう。以前作った一台が遊びが過ぎてピスト用丸フォークにしたら、ブレーキ時にフォークがしなりまくって結局またフォークを作ってもらった経験があります。丸フォークはカッコはムチャクチャいいのですが。
ハンドル、ステムはいま日東ががんばって外国製品以上のものを作ってくれています。基本的なパーツはほとんど国産で事足りますが、サドルとリムだけはどうしようもありません。サドルはかつてフジタというメーカーがもう少しでブルックスに追いつくところでコケました。リムもアラヤにいいチューブラーリムがあったのですが3年前に製造中止になりました。カーボンホイルも東レが作っていましたが今は見ませんね。
サドルとリム以外は純国産でいけると思いますので楽しみながら組んでください。
書込番号:6589833
1点
シマリス夫さん 、こんばんわ。
現在のラインナップなら細身の FCT19 の方がチタンらしい乗り味だと思います。
素材の上ではクロモリと同じように粘りがあり。
アルミやカーボンのような強い自己主張が無く、守備範囲の広い物と思いました。
自分のティグのチタンはクラックが入りましたがその走行感はクロモリ同様ロングライドでは好ましい物がありました。
地金の扱いには少々難があるようなので。、カーボン同様気を付けて下さいね。
それとパナソニックはグリスが付属していますが、
銅粉入りのチタングリスを忘れるとネジの焼き付が起こる可能性があるので気を付けて下さい。
書込番号:6589841
1点
えるまー35様
バルサマック6センチ様
いつもいつもありがとうございます!
ロード、大変いいのですがMTBもスゴイですね〜。
MTBだと更にお安いフレームとなりますね!
少々気になる情報を耳にしました。以前生産されたチタンフレームでリコールが行われているという情報です。 なんでも溶接に欠陥があったとか・・・
チタンの溶接方法をイロイロ探ってみましたが、空気中では溶接自体が不可能だとありました。
で、シロートの私が想像するに酸素ボンベを背負った職人が大気の無い部屋で溶接している姿。
これをTIG溶接というのでしょうか!?
書込番号:6592427
0点
チタンフレームの欠陥はもう10年も前からマニアの間では常識になっていました。パナもなんでいまごろリコールするのか不思議です。あれも通常使用ではほとんど問題のないレベルでした。
現行のチタンフレームは全く問題ありません。安くできるのは、デローザなどは不活性ガスを充満した箱の中で溶接するのに対して、パナは接合部分だけをシールドして溶接するため安くできるのです。
もちろん手作業のために気泡ができたりすることはありますが、そのための強度低下はありませんのでご安心ください。
書込番号:6592520
1点
皆さんこんにちわ。
溶接のお話が出たので自分なりの補足です。
リコールのパナソニック チタンは確かパルスウエルド工法と言うスポット溶接に近い物でした。
現在のパナソニックはティグ溶接なので、自分も溶接箇所の破断は心配は無いと思いますよ。
リコールが続いているのは、チタンは素材面で耐蝕性や疲労面では寿命の長いクロモリと比較しても
同等以上の寿命を持っている故だと思います。
この特性故に恐らくは当時製造された全てを確認をするまではパナソニックのリコールは続く物と思います。
どのような素材でも点検を兼ねた清掃が出来ていれば、危険箇所の早期発見が出来ます。
この辺りを注意されていれば、チタンフレームは良い選択だと思いますよ。
書込番号:6595337
1点
チタンフレームの難しさってこういった私みたいな誤解もあるんでしょうね!
今はカーボンですがコレとの取扱の違いで気にすることってありますか!?
倒さない・室内保管をする以外になにか気を使わなければならないコトがございましたら教えてください。
又、チタンフレームの性質からMTBかロードのどちらに特長があるのか教えていただけると幸いです!!
書込番号:6596254
0点
カーボンをお使いでしたらチタンはあまり気にすることはありません。直射日光を気にすることなく、極端な話室外保管でもタイヤを気をつけていれば大丈夫です。
ロードとMTBとの相性についてはどちらもOKというのがセブンのフレームを見ていただくとわかります。どちらも最高の出来栄えです。ただお値段も最高ですが・・・
書込番号:6596462
1点
シマリス夫さん、皆さんこんにちは
いいですねチタン!
私も行きつけのショップで強く勧められたんですが財布と相談し断念しました。
ショップの話では「軽い・乗り心地良い・サビの心配がない」という事です。
長く乗れるのでコストは決して高くないとの事です。
またMTBでもお勧めだと言っていましたよ。
FCT09とFCT19がありますがレース志向でしたらやはり09が良いようです。
私はPOSでFCC19を発注したばかりです、フレームサイズの大きいのはPOSが一番安心して入手できそうなので決めました。
書込番号:6597579
1点
えるまー35様
チタンって夢の素材なんですねー!!
MTB or ロード・・・ 非常に迷いますね〜
シマノのMTB用リヤディレイラーの新作も気になりますし、皆様のおかげでチタンフレームの良さが理解できました!! ありがとうございます
もうしばらく考えて結論を出したいと思います。
書込番号:6599301
0点
ブラックモンスター様
お買い上げになったのですね!
カタログ見てみます。 えーと、FCC19はクロモリでカッコいいですねー。
10万円のフレームってお買い得ですよね〜。
実車が到着したらまた感想お願いします。
書込番号:6599347
0点
シマリス夫さん、おはようございます。
自分の感想ですが、ロード・MTBを問わずレース向けと言うよりもロングディスタンスで活きる素材だと思います。
やはりあの走行感はスプリングを作る事が可能な素材の持ち味だと思います。
保守の面でも積極的にチタンを希望する方なら状態の観察も大丈夫です。
しっかりしたフレームならば良いパートナーになってくれますよ。
ブラックモンスターさん、おはようございます。
FCC19が早く納車されると良いですね、やはり自分に合ったサイズは気分も良いです。
POSなら大きいフレームサイズでもベストサイズが得られるのは良いところですね。
今日は梅雨明けも発表されました。
これからが夏本番のようです、水分補給と安全に気を付けて楽しみましょう。
書込番号:6600067
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




